環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2022年11月15日
  • 大臣官房

オンライン国際セミナー「世界のグリーン公共調達と環境ラベルの最新動向」の開催について

環境省では、製品及びサービスの海外展開に関心がある国内の企業及びステークホルダーに対する情報支援を目的に、オンライン国際セミナー「世界のグリーン公共調達と環境ラベルの最新動向」(日英同時通訳)を令和4年12月1日(木)に開催いたします。

1.オンラインセミナー概要

しろまる 開催日時 令和4年12月1日(木) 15:00 〜 17:30
しろまる 開催方法 オンライン会議形式(ZOOM)

プログラム(案)

15:00-15:10 開会挨拶
15:10-15:40 [日本の事例紹介]
「ASEANの環境ラベル、グリーン公共調達(GPP)における富士フイルムビジネスイノベーションの取組」(仮)
15:40-16:20 [講演1]
「タイのグリーン公共調達と環境ラベルの最新動向」(仮)
16:20-17:00 [講演2]
「シンガポールのグリーン公共調達と環境ラベルの最新動向」(仮)
17:00-17:30 [海外専門家との意見交換会(質疑応答)]
17:30 閉会

(注記) 日本語同時通訳あり
(注記) プログラムは予告なく変更される場合があります。

<詳細:(公財)日本環境協会Webページ>
https://www.ecomark.jp/info/event/seminar_20221201.html

2.参加申込み(事前申込制)

〇 申込み方法 以下のWebページから申し込み
https://www.ecomark.jp/info/event/seminar_20221201.html
〇 定員 : 500名

3.お問合せ

本セミナーは、業務請負委託をしております、公益財団法人 日本環境協会が運営しております。本セミナーのお問合せにつきましては、次のお問合せ先に御連絡くださいますようお願いします。

しろまる公益財団法人 日本環境協会 エコマーク事務局 事業推進課
電話 03-5829-6286
FAX 03-5829-6281
E-mail seminar_office@ecomark.jp


<詳細は以下の(公財)日本環境協会WebページURL>
https://www.ecomark.jp/info/event/seminar_20221201.html

連絡先

環境省大臣官房環境経済課
代表
03-3581-3351
課長
波戸本 尚
補佐
田中 裕涼
担当
二宮 弘道
担当
阿邉 雄

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /