環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2016年07月29日
  • 地球環境

気候変動適応情報プラットフォーム開設記念シンポジウムの開催について

平成27年11月27日に閣議決定された「気候変動の影響への適応計画」に基づき、気候リスク情報の提供を通じ、地方公共団体や事業者等の取組を促進する基盤として「気候変動適応情報プラットフォーム」を国立環境研究所に立ち上げます。
これを記念して、適応の普及啓発のためのシンポジウムを、平成28年8月30日(火)に東京で開催します。自治体職員、企業、一般の皆様、どなたでも無料で参加いただけます。
参加を希望される方は、ウェブサイトよりお申し込みください。

1.開催目的

平成27年11月27日に閣議決定された「気候変動の影響への適応計画」に基づき、「気候変動適応情報プラットフォーム」を構築します。当該プラットフォームは、関係府省庁と連携し、ウェブページを通じた利用者ニーズに応じた情報の提供、適応の行動を支援するツールの開発・提供、優良事例の収集・整理・提供などを行うことにより、地方公共団体や事業者、国民など各主体の活動基盤となるものです。

今年8月下旬に予定している「気候変動適応情報プラットフォーム」の立ち上げを記念して、適応の普及啓発のためのシンポジウムを開催します。

2.開催概要

しかく 日時 平成28年8月30日(火)13:30〜17:00

しかく 場所 イイノホール(東京都千代田内幸町2-1-1)

しかく 主催 環境省

しかく 共催 国立研究開発法人国立環境研究所

しかく 開催内容 別添のとおり

3.参加申込

参加を希望される方は、下記ウェブサイトからお申し込みください。

(事前登録制、入場無料)

https://www.pacific.co.jp/news/2016/20160729-000319.html

(注記)詳細は、別紙のリーフレットをご覧ください。

添付資料

連絡先
環境省地球環境局総務課気候変動適応室
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8242
室長 :竹本 明生 (内:6730)
室長補佐:藤井 進太郎(内:6731)
担当 :尾阪 景子 (内:6735)
千々松 聡 (内:6733)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /