環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

  • ホーム
  • 報道・広報
  • 報道発表一覧
  • 「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)」定時総会(第5回)及びシンポジウムの開催について(お知らせ)
この記事を印刷
2016年02月19日
  • 総合政策

「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)」定時総会(第5回)及びシンポジウムの開催について(お知らせ)

環境に配慮した投融資等の拡大を目指し、金融機関の自主的な取組として策定された「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)」について、署名金融機関による第5回定時総会及びシンポジウムが開催されることになりましたので、お知らせいたします。

1.日時

平成28年3月9日(水) 13時00分〜17時00分

2.場所

時事通信ホール

東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル2F

http://www.jiji.com/hall/access.html(地図)

3.プログラム(予定)

(1)定時総会(13時00分〜)

しろまる平成27年度 21世紀金融行動原則 活動報告

しろまるグッドプラクティス・最優良取組事例 発表

しろまる対談 丸川 珠代 環境大臣

水野 弘道 年金積立金管理運用独立行政法人 CIO

(注記) 丸川環境大臣の出席については調整中であり、欠席の場合、

水野CIOによる基調講演にプログラム変更となります。

(2)シンポジウム(14時50分〜)

「地方創生と環境保全の両立に向けて金融機関が果たすべき役割とは

〜富山市の事例を参考に〜」(仮題)

しろまる基調講演

1公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会 会長

NSGグループ 代表 池田 弘 氏

2富山市長 森 雅志 氏

しろまるパネルディスカッション

【コーディネータ】

・株式会社日本政策投資銀行 環境・CSR部長/運営委員長

竹ケ原 啓介 氏

【パネリスト】

・公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会 会長

NSGグループ 代表 池田 弘 氏

・富山市長 森 雅志 氏

・株式会社北陸銀行 執行役員 産業調査部長 兼 リスク統括部長

藤田 寛 氏

・預金・貸出・リース業務ワーキンググループ座長

・持続可能な地域支援ワーキンググループ座長

・環境不動産ワーキンググループ座長

4.オブザーバー登録

・署名金融機関の皆様には、事務局より別途開催案内通知をお送りしますので、本登録は不要です。

・オブザーバーとして出席を希望される方は、以下の申込記入事項を明記の上、電子メール(宛先:kankyo_kinyu@gef.or.jp)にて、平成28年3月2日(水)17時必着でお申込みください。

だいやまーくオブザーバー登録申込先

(一財)地球・人間環境フォーラム内

持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則事務局

E-mail:kankyo_kinyu@gef.or.jp

だいやまーく申込記入事項

氏名(ふりがな)、団体名・部署、電話番号、電子メールアドレス

電子メールの件名に「21世紀金融行動原則 第5回定時総会・シンポジウム オブザーバー登録」と明記

だいやまーく留意事項

複数名のお申し込みの場合も、お一人ずつお申し込みください。

オブザーバー希望者が多数の場合は抽選といたします。なお、オブザーバー登録の可否につきましては、オブザーバー登録申込みの締切後、オブザーバー登録証を登録いただいたメールアドレス宛にお送りしますので、当日は身分を証明するものと合わせて必ずお持ちください。

だいやまーく報道関係者の方へ

報道関係者の方も同様にお申込みください。ただし、お申込みの際に件名に「報道関係者」と記載してください。

カメラ撮影を希望の場合は、その旨を記載してください。

カメラ撮りに際しては、自社腕章を携帯していただくようお願いします。

(注記)申込みの際に記入いただいた個人情報は、「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)」のオブザーバーの管理、オブザーバー登録証の発行以外に使用することはありません。

5.本件のお問い合わせ先

(一財)地球・人間環境フォーラム内

持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則事務局

担当:早川・瀬戸・根津

E-mail:kankyo_kinyu@gef.or.jp

TEL:03-5825-9735 / FAX:03-5825-9737

連絡先
環境省総合環境政策局環境経済課
代 表:03-3581-3351
課 長:奥山 祐矢(内線6260)
課長補佐:近藤 慎吾(内線6277)
担 当:福留 圭輔(内線6288)
直通:03-5521-8240

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /