〜世界を魅了する、日本の美しい風景〜 find 国立公園 NATIONAL PARK

支笏洞爺国立公園
No.38

支笏洞爺国立公園

支笏洞爺(しこつとうや)国立公園内の「旧オロフレ峠展望台」は、紅葉と樹氷を同時に眺められる珍しいビュースポットです。


写真は展望台の脇から延びるオロフレ山への登山道を20分ほど登った場所から撮影したものです。10月中旬〜下旬の夜間の降雪があり、早朝の冷え込みが厳しい日に、運が良ければこうした樹氷と紅葉が同居する不思議な風景に出会える可能性があります。お昼が近づくにつれ、樹氷が溶けて落ちるため、数時間のみの特別感ある景色でした。


峠の展望台からオロフレ山山頂(1,230.8m)までは標高差約300m。撮影時は、登山道に雪が積もっていない時期だったため、アイゼンやスノーシューを使用せず、通常の夏用登山靴にレインカバーをつける程度で登ることができました。初心者でも比較的簡単に登山でき、紅葉と樹氷を同時に楽しむことができます。次の旅先としてご検討ください。


(注記)国立公園へは、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底の上お越しください。

THIS WEEK'S GUIDE
小松瑠菜さん 洞爺湖管理官事務所 アクティブ・レンジャー
小松瑠菜さん

PHOTO LOCATION

北海道白老郡白老町竹浦岸のオロフレ山
支笏洞爺国立公園
公園名

支笏洞爺国立公園

所在地

北海道

国立公園
指定年月日

昭和24516

面積

(陸域のみ)99,473 ha

【find国立公園】記事一覧へ

CATEGORY

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /