環境省 Ministry of the Environment

行事予定(平成24年11月)

環境省行事予定 (平成24年11月)

月日曜日時間事項場所担当(関係)
部局等
11月1日 10:00〜12:30 平成24年度第2回海域の物質循環健全化計画統括検討委員会 航空会館201会議室 水・大気環境局
閉鎖性海域対策室
11月3日 13:00〜17:00 狩猟の魅力まるわかりフォーラム(福岡県) 石橋文化会館 自然環境局
鳥獣保護業務室
11月3日 13:30〜17:30 国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)第2回生物多様性全国ミーティング はまぎんホールヴィアマーレ 自然環境局
生物多様性施策推進室
11月5日 17:00〜20:00 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会(第100回) 中央合同庁舎第4号館 12階 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 環境保健部石綿健康被害対策室
11月6日 世界遺産条約採択40周年記念最終会合 国立京都国際会館2階 ルームA 自然環境局自然環境計画課
11月6日 UNEP国際資源パネル会合 東京コンファレンスセンター、ガーデンシティ品川 ネクサス 廃棄物・リサイクル対策部循環型社会推進室
11月6日 10:00〜12:00 平成24年度環境配慮契約法基本方針検討会電力専門委員会(第3回) 経済産業省 別館8階 825号会議室 総合環境政策局環境経済課
11月6日 13:30〜16:30 公開セミナー「グリーン経済と資源効率‐UNEP国際資源パネルによる最新研究成果と資源効率政策動向」 東京コンファレンスセンター・品川 廃棄物・リサイクル対策部循環型社会推進室
11月6日 13:30〜17:00 シンポジウム「Rio+20から考える『私たちが望む未来』〜グリーン経済・社会に向けた新しいパートナーシップ〜」 国際連合大学 エリザベス・ローズ国際会議場 総合環境政策局民間活動支援室
11月6日 15:00〜18:00 中央環境審議会動物愛護部会(第34回) 中央合同庁舎第5号館22階 環境省第1会議室 自然環境局動物愛護管理室
11月6日 19:00〜21:00 第3回排出削減ポテンシャルを最大限引き出すための方策検討会 航空会館701+702会議室 地球環境局市場メカニズム室
11月7日 世界遺産条約採択40周年記念最終会合 国立京都国際会館2階 ルームA 自然環境局自然環境計画課
11月7日 UNEP国際資源パネル会合 東京コンファレンスセンター、ガーデンシティ品川 ネクサス 廃棄物・リサイクル対策部循環型社会推進室
11月7日 13:00〜15:00 中央環境審議会循環型社会計画部会(第76回) 全国都市会館3階 第1会議室 廃棄物・リサイクル対策部循環型社会推進室
11月7日 14:00〜16:30 第4回トキ飼育繁殖小委員会 トキ交流会館 自然環境局野生生物課
11月8日 世界遺産条約採択40周年記念最終会合 国立京都国際会館2階 ルームA 自然環境局自然環境計画課
11月8日 UNEP国際資源パネル会合 東京コンファレンスセンター、ガーデンシティ品川 ネクサス 廃棄物・リサイクル対策部循環型社会推進室
11月8日 14:00〜16:00 平成24年度環境配慮契約法基本方針検討会廃棄物専門委員会(第2回) 経済産業省 別館8階 825号会議室 総合環境政策局環境経済課
11月8日 17:30〜19:30 特別セッション「日本における資源生産性の実践:廃棄物から資源へ」(UNEP国際資源パネル会合の一部) ガーデンシティ品川 ネクサス 廃棄物・リサイクル対策部循環型社会推進室
11月9日 UNEP国際資源パネル会合 東京コンファレンスセンター、ガーデンシティ品川 ネクサス 廃棄物・リサイクル対策部循環型社会推進室
11月9日 10:00〜12:00 EXTEND2010に基づく平成24年度第1回化学物質の内分泌かく乱作用に関する検討会 経済産業省 別館11階 1111号会議室 環境保健部環境安全課
11月9日 10:00〜12:00 平成24年度使用済製品等のリユース促進事業研究会(第9回) TKP東京駅ビジネスセンター1号館 ホール5A 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室
11月10日 UNEP国際資源パネル会合 東京コンファレンスセンター、ガーデンシティ品川 ネクサス 廃棄物・リサイクル対策部循環型社会推進室
11月10日 11:00〜12:00 平成24年度自然公園関係功労者環境大臣表彰 表彰式 白山市鶴来総合文化会館クレイン大ホール 自然環境局自然ふれあい推進室
11月10日 13:00〜17:00 狩猟の魅力まるわかりフォーラム(岩手県) 岩手産業文化センター(アピオ) 自然環境局鳥獣保護業務室
11月12日 17:00〜20:00 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第168回) 中央合同庁舎第4号館 12階 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 環境保健部石綿健康被害対策室
11月14日 10:00〜12:00 HEMS利用の価値向上のための調査事業検討会(第2回) 航空会館B101会議室 地球環境局地球温暖化対策課
11月14日 13:30〜16:30 カーボン・オフセットのプロバイダー講座(東京) TKPスター貸会議室新橋401 地球環境局市場メカニズム室
11月14日 15:00〜17:30 中央環境審議会野生生物部会外来生物対策小委員会(平成24年度第4回) 三田共用会議所3階 大会議室 自然環境局外来生物対策室
11月15日 10:30〜17:10 気候変動適応シンポジウム「気候変動適応社会へ、地域からの変革」 法政大学市ヶ谷キャンパススカイホール 地球環境局研究調査室
11月15日 13:00〜17:00 地球観測連携拠点(温暖化分野)平成24 年度ワークショップ「太陽放射エネルギーの観測と利用」 千代田放送会館ホール 地球環境局研究調査室
11月15日 13:30〜16:30 カーボン・オフセットのプロバイダー講座(仙台) 仙台東洋ビル8階会議室 地球環境局市場メカニズム室
11月15日 14:00〜16:00 使用済み電気・電子機器輸出時判断基準及び金属スクラップ有害特性分析手法等検討会 航空会館201会議室 廃棄物・リサイクル対策部適正処理・不法投棄対策室
11月15日 14:30〜15:30 中央環境審議会地球環境部会低炭素建築物に関する専門委員会合同会議(第4回) 経済産業省本館17階 国際会議室 地球環境局地球温暖化対策課
11月16日 15:00〜18:00 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会石綿肺等審査分科会(第22回) 中央合同庁舎第4号館 12階 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 環境保健部石綿健康被害対策室
11月17日 第24回「星空の街・あおぞらの街」全国大会 in 日高川町 和歌山県日高川町 水・大気環境局大気生活環境室
11月17日 13:00〜16:30 国連生物多様性の10年日本委員会生物多様性地域セミナーin福岡 電気ビル本館カンファレンス大会議室 自然環境局生物多様性施策推進室
11月18日 第24回「星空の街・あおぞらの街」全国大会 in 日高川町 和歌山県日高川町 水・大気環境局大気生活環境室
11月19日 11:00〜17:30
(予定)
平成24年度カワウ保護管理検討会(第2回) 一般財団法人自然環境研究センター 9階 大会議室 自然環境局鳥獣保護業務室
11月19日 13:00〜17:55 第15回自然系調査研究機関連絡会議(NORNAC)調査研究・活動事例発表会(一般公開) 市民会館おおみや小ホール 自然環境局生物多様性センター
11月19日 18:00〜19:30 中央環境審議会第18回総会 ホテル フロラシオン青山孔雀 大臣官房総務課
11月20日 10:00〜11:00 第15回自然系調査研究機関連絡会議(NORNAC)連絡会議(NORNAC構成機関のみ) 埼玉県環境科学国際センター 自然環境局生物多様性センター
11月20日 10:00〜15:00 第43回オフセット・クレジット(J-VER)認証委員会 地球環境局市場メカニズム室
11月20日 10:00〜17:00 除染等業務講習会 日本消防会館ニッショーホール 水・大気環境局
11月20日 13:30〜 平成24年度第5回生物多様性影響評価検討会総合検討会 農林水産省 本館南側6階農林水産技術会議委員室 自然環境局外来生物対策室
11月21日 10:00〜12:30 中央環境審議会大気環境部会石綿飛散防止専門委員会(第7回) 三田共用会議所大会議室 水・大気環境局大気環境課
11月21日 14:00〜16:00 中央環境審議会大気環境部会自動車排出ガス総合対策小委員会(第7回) 中央合同庁舎第5号館19階 環境省第2会議室 水・大気環境局自動車環境対策課
11月21日 14:00〜17:00 平成24年度消費者におけるエコなお買い物促進策検討会(第2回) 財団法人日本環境協会 日本橋オフィス 大会議室 総合環境政策局環境経済課
11月22日 9:30〜12:30 名古屋議定書に係る国内措置のあり方検討会(第3回) 東京交通会館12階 カトレアサロンB 自然環境局生物多様性施策推進室
11月22日 14:00〜16:30 平成24年度環境技術実証事業 自然地域トイレし尿処理技術分野技術実証検討会(第4回) 青山生涯学習館 学習室3 自然環境局自然環境整備担当参事官室
11月22日 15:30〜17:30 中央環境審議会環境保健部会(第26回) 中央合同庁舎第5号館19階 環境省第2・3会議室 環境保健部企画課
11月24日 13:00〜16:30 平成24年度 里なび研修会(岐阜県)「里山資源の活用と里の暮らしの再生」 上石津農村環境改善センター(メインセンター) 自然環境局自然環境計画課
11月26日 10:45〜17:00 第47回全国野生生物保護実績発表大会 中央合同庁舎第5号館2階 講堂 自然環境局野生生物課
11月26日 13:30〜16:30 平成24年度 里なび研修会(山口県)「いのちの繋がりを育もう 小野湖から始める 宇部方式による生物多様性保全活動」 宇部市文化会館文化ホール 自然環境局自然環境計画課
11月26日 15:00〜17:30 産業構造審議会化学・バイオ部会地球温暖化防止対策小委員会 中央環境審議会地球環境部会フロン類等対策小委員会 合同会議(第6回) 全国都市会館2階 大ホール 地球環境局フロン等対策推進室
11月27日 9:30〜12:00 愛知目標達成のための侵略的外来種リストの作成会議(第1回) 経済産業省別館10階 1020号会議室 自然環境局外来生物対策室
11月27日 13:30〜16:30 カーボン・オフセットのプロバイダー講座(名古屋) TKP名古屋駅前カンファレンスセンター ルーム6C 地球環境局市場メカニズム室
11月28日 13:30〜16:30 カーボン・オフセットのプロバイダー講座(大阪) 梅田スカイビルスペース36R 地球環境局市場メカニズム室
11月28日 14:00〜16:00 平成24年度里地里山保全・活用検討会議(第1回) 砂防会館別館3階 穂高 自然環境局自然環境計画課
11月28日 14:00〜16:00
(予定)
三陸におけるラムサール条約湿地潜在候補地の資質検討会 砂防会館別館3階 立山 自然環境局野生生物課
11月28日 15:00〜17:30 計画段階配慮技術手法に関する検討会 健康・生活環境等分科会(第2回) 航空会館701・702号室 総合環境政策局環境影響評価課
11月28日 15:30〜18:00 平成24年度環境に配慮した事業活動の促進に関する検討委員会(第2回) JAビルカンファレンス301A 総合環境政策局環境経済課
11月29日 13:00〜15:00 平成24年度環境配慮契約基本方針検討会(第2回) 経済産業省別館10階 1014号会議室 総合環境政策局環境経済課
11月29日 13:30〜16:00 平成24年度第2回重要海域抽出検討会 砂防会館別館3階 穂高 自然環境局自然環境計画課
11月29日 13:30〜16:30 カーボン・オフセットのプロバイダー講座(福岡) TKPカンファレンスシティ博多カンファレンス1 地球環境局市場メカニズム室
11月30日 15:00〜17:00 平成24年度光化学オキシダント調査検討会(第1回) サンシャイン60 55階 一般財団法人 日本気象協会 第一・第二会議室 水・大気環境局大気環境課
11月30日 17:00〜20:00 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第169回) 中央合同庁舎第4号館 12階 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 環境保健部石綿健康被害対策室

環境省大臣官房総務課広報室

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /