環境省 Ministry of the Environment

行事予定(平成24年9月)

環境省行事予定 (平成24年9月)

月日曜日時間事項場所担当(関係)
部局等
9月4日 13:00〜16:30 カーボン・オフセット実務者研修「カーボン・オフセット」で実現!一歩進んだ地球温暖化対策(札幌) 会議・研修施設
ACU[アキュ]
中研修室1605
地球環境局
市場メカニズム室
9月4日 13:30〜15:30 中央環境審議会地球環境部会低炭素建築物に関する専門委員会合同会議(第1回) 経済産業省本館17階
国際会議室
地球環境局
地球温暖化対策課
9月4日 16:15〜17:15 東日本大震災アスベスト対策合同会議委員による現地視察(石巻市内)報告会 宮城県建設産業会館1階
大会議室
水・大気環境局
大気環境課
9月5日 13:30〜16:00 平成24 年度第1回海域の物質循環健全化計画播磨灘北東部地域検討委員会 兵庫県民会館7階
鶴の間
水・大気環境局
閉鎖性海域対策室
9月5日 14:00〜16:30 第3回トキ飼育繁殖小委員会 トキ交流会館 自然環境局
野生生物課
9月6日 10:00〜12:00 中央環境審議会動物愛護部会(第31回) 中央合同庁舎第5号館22階
環境省第1会議室
自然環境局
動物愛護管理室
9月7日 13:30〜 平成24年度第3回生物多様性影響評価検討会総合検討会 農林水産省 本館南側6階
農林水産技術会議委員室
自然環境局
外来生物対策室
9月7日 14:00〜18:00 中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第31回) 中央合同庁舎第5号館22階
環境省第1会議室
水・大気環境局
農薬環境管理室
9月7日 15:00〜17:00 中央環境審議会循環型社会計画部会(第73回) 全国都市会館地下1階
第3・第4会議室
廃棄物・リサイクル対策部
循環型社会推進室
9月8日 13:00〜16:30 平成24年度 里なび研修会(新潟)「天蚕・蛾の採種と蛾の種類から見る里山の健康診断」 十日町市松之山公民館 自然環境局
自然環境計画課
9月10日 11:00〜12:20 中央環境審議会地球環境部会低炭素建築物に関する専門委員会合同会議(第2回) 中央合同庁舎第3号館
10階 共用会議室A
地球環境局
地球温暖課対策課
9月10日 13:30〜16:30 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第164回) 中央合同庁舎第4号館
12階 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室
環境保健部
石綿健康被害対策室
9月10日 13:30〜16:40 生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー(東京) 津田ホール3階
ホール
環境保健部
化学物質審査室
9月10日 14:00〜16:00 有明海・八代海等総合調査評価委員会 生物・水産資源・水環境問題検討作業小委員会(第1回) 経済産業省別館10階
1020号会議室
水・大気環境局
閉鎖性海域対策室
9月10日 15:00〜17:00 特定産業廃棄物に起因する支障の除去等を推進するための基本的な方針に関する検討会 経済産業省別館11階
1111号室
廃棄物・リサイクル対策部
適正処理・不法投棄対策室
9月11日 10:00〜12:00 平成24年度第1回国内における毒ガス弾等に関する総合調査検討会 中央合同庁舎第5号館19階
環境省第2・3会議室
総合環境政策局環境リスク評価室
9月11日 10:00〜12:00 有明海・八代海等総合調査評価委員会 海域再生対策検討作業小委員会(第1回) 経済産業省別館10階
1020号会議室
水・大気環境局
閉鎖性海域対策室
9月11日 13:00〜16:30 カーボン・オフセット実務者研修「カーボン・オフセット」で実現!一歩進んだ地球温暖化対策(福岡) アクロス福岡607会議室 地球環境局
市場メカニズム室
9月11日 14:00〜16:00 平成24年度野生生物保護対策検討会アホウドリ保護増殖分科会 経済産業省別館8階
850号会議室
自然環境局
野生生物課
9月11日 14:00〜16:30 計画段階配慮技術手法に関する検討会 健康・生活環境等分科会(第1回) 航空会館501・502号室 総合環境政策局
環境影響評価課
9月12日 10:00〜12:00 平成24年度環境配慮契約法基本方針検討会 廃棄物専門委員会(第1回) 中央合同庁舎第5号館22階
環境省第1会議室
総合環境政策局
環境経済課
9月12日 10:00〜17:00 除染等業務講習会 (財)全電通労働会館全電通ホール 水・大気環境局
9月12日 13:00〜16:30 カーボン・オフセット実務者研修「カーボン・オフセット」で実現!一歩進んだ地球温暖化対策(大阪) 梅田スカイビルスペース36
R
地球環境局
市場メカニズム室
9月12日 14:00〜16:00 中央環境審議会水環境部会水生生物保全環境基準類型指定専門委員会(第24回) 中央合同庁舎第5号館22階
環境省第1会議室
水・大気環境局
水環境課
9月12日 17:00〜17:30 今後の汚水処理のあり方に関する検討会(第7回) 中央合同庁舎第3号館 4階
国土交通省 幹部会議室
廃棄物・リサイクル対策部
浄化槽推進室
9月13日 13:00〜16:30 カーボン・オフセット実務者研修「カーボン・オフセット」で実現!一歩進んだ地球温暖化対策(名古屋) 名古屋会議室
プライムセントラルタワー
名古屋駅前店 第4会議室
地球環境局
市場メカニズム室
9月13日 13:30〜15:15 中央環境審議会自然環境・野生生物合同部会(平成24年度第2回) ホテルフロラシオン青山孔雀 自然環境局
生物多様性地球戦略企画室
9月13日 15:30〜16:30
(予定)
中央環境審議会自然環境部会(第17回) ホテルフロラシオン青山孔雀 自然環境局
国立公園課
9月13日 16:00〜18:00 中央環境審議会騒音振動部会自動車単体騒音専門委員会(第13回) 名和ビル
4階 虎ノ門SQUARE
4階会議室
水・大気環境局
環境管理技術室
9月14日 10:00〜12:00 平成24年度 消費者におけるエコなお買い物促進策検討会(第1回) コスモス青山 B2F
地球環境パートナーシップオフィス ミーティングスペース
総合環境政策局
環境経済課
9月14日 12:30〜14:30 第1回カーボン・ニュートラル認証(「商品・サービス」型・「会議・イベント」型)の具体化のための小委員会 浅草ビューホテル4階
駒形
地球環境局
市場メカニズム室
9月14日 13:30〜16:30 名古屋議定書に係る国内措置のあり方検討会(第1回) ファーストスクエアイーストタワー2階
手町ファーストスクエアカンファレンス RoomA
自然環境局
生物多様性施策推進室
9月15日 11:00〜16:00 動物愛護週間中央行事(動物愛護ふれあいフェスティバル) 台東区立隅田公園 自然環境局
動物愛護管理室
9月18日 10:00〜12:00 地球温暖化対策地方公共団体実行計画(区域施策編)策定マニュアル改定検討会(第2回) 三菱総合研究所4階
大会議室
総合環境政策局
環境計画課
9月18日 14:00〜16:00 中央環境審議会野生生物部会 経済産業省別館10階
1020号会議室
自然環境局
野生生物課
9月18日 15:00〜17:00 中央環境審議会大気環境部会自動車排出ガス総合対策小委員会(第6回) 中央合同庁舎第5号館19階
環境省第2会議室
水・大気環境局
自動車環境対策課
9月18日 17:00〜21:00 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会(第98回) 中央合同庁舎第4号館12階
環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室
環境保健部
石綿健康被害対策室
9月19日 10:00〜12:30 中央環境審議会大気環境部会(第35回) 中央合同庁舎第5号館22階
環境省第1会議室
水・大気環境局
大気環境課
9月19日 15:00〜17:00 中央環境審議会循環型社会計画部会(第74回) 中央合同庁舎第5号館22階
環境省第1会議室
廃棄物・リサイクル対策部
循環型社会推進室
9月19日 15:00〜17:30 計画段階配慮技術手法に関する検討会 自然環境等分科会(第1回) 航空会館
701・702号室
総合環境政策局
環境影響評価課
9月19日 17:30〜19:30 環境回復検討会(第7回) 全日通霞が関ビル8階
全日通労働組合大会議室A
水・大気環境局
9月20日 13:00〜15:00 第2回新たな世界自然遺産候補地の考え方に係る懇談会 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター1階
カンファレンスルーム1A
自然環境局
自然環境計画課
9月20日 14:00〜16:00 中央環境審議会 瀬戸内海部会 企画専門委員会(第6回) 経済産業省別館
10階 1020号会議室
水・大気環境局
閉鎖性海域対策室
9月21日 13:30〜16:40 生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー(大阪) 新梅田研修センター
本館2階 205ホール
環境保健部
化学物質審査室
9月21日 16:00〜18:00 HEMS利用の価値向上のための調査事業検討会(第1回) 航空会館
B101会議室
地球環境局
地球温暖課対策課
9月24日 15:00〜17:00 産業構造審議会化学・バイオ部会地球温暖化防止対策小委員会中央環境審議会地球環境部会フロン類等対策小委員会合同会議(第4回) 全国都市会館2階
大ホール
地球環境局
フロン等対策推進室
9月24日 17:00〜20:00 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第165回) 中央合同庁舎第4号館12階
環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室
環境保健部
石綿健康被害対策室
9月25日 18:30〜20:00 エコチル調査福島ユニットセンター福島県地域運営協議会、県中・県南地域運営協議会 合同開催 郡山ビューホテルアネックス4階
花勝見
環境保健部
環境リスク評価室
9月26日 10:00〜13:00 中央環境審議会大気環境部会石綿飛散防止専門委員会(第5回) 経済産業省別館10階
1028号会議室
水大気環境局
大気環境課
9月26日 11:00〜(予定) 平成24年度動物愛護管理功労者表彰式 中央合同庁舎第5号館22階
環境省第一会議室
自然環境局
動物愛護管理室
9月27日 13:30〜17:00 カーボン・オフセット実務者研修「カーボン・オフセット」で実現!一歩進んだ地球温暖化対策(東京) 住友不動産神田ビル2・3F
ベルサール神田 Room1
地球環境局
市場メカニズム室
9月27日 15:00〜17:30
(予定)
第1回生物多様性の経済的価値の評価に関する検討会 フクラシア東京ステーション6階
6B会議室
自然環境局
生物多様性施策推進室
9月27日 15:30〜17:30 名古屋議定書に係る国内措置のあり方検討会(第2回) フクラシア東京ステーション
Room 5K
自然環境局
生物多様性施策推進室
9月27日 17:00〜20:00 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会石綿肺等審査分科会(第20回) 大阪がん循環器予防センター6階
研修室
環境保健部
石綿健康被害対策室
9月28日 13:30〜17:30 配慮書段階の環境アセスメント技術手法に関するワークショップ アクロス福岡大会議室 総合環境政策局
環境影響評価課
9月28日 15:00〜17:00 平成24年度環境技術実証事業閉鎖性海域における水環境改善技術分野技術実証検討会(神前湾海域)第2回会合 新大阪丸ビル新館会議室5階
500号室
水・大気環境局
閉鎖性海域対策室

環境省大臣官房総務課広報室

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /