環境省 Ministry of the Environment

行事予定(平成19年12月)

環境省行事予定 (平成19年12月)

月日曜日時間事項場所担当(関係)
部局等
12月1日 10:00〜12:00 漂流・漂着ゴミに係る国内削減方策モデル調査第2回地域検討会(三重県) 鳥羽市民文化会館
3階 中会議室
地球環境局
環境保全対策課
12月3日 アジア水環境パートナーシップ国際フォーラム(第2回)【〜4日まで】 大分県ニューライフプラザ 水・大気環境局
水環境課
12月3日 10:00〜17:00 全国野生生物保護実績発表大会(第42回) 中央合同庁舎5号館
2階 講堂
自然環境局
野生生物課
12月3日 11:00〜12:00 平成19年度揮発性有機化合物(VOC)対策功労者表彰式 虎ノ門パストラル
新館3階 すみれ
水・大気環境局
大気環境課
12月3日 15:00〜17:30 大気汚染防止推進月間表彰式 虎ノ門パストラル
新館1階 鳳凰西
水・大気環境局
総務課
12月4日 第9回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM)【〜6日まで】 ANAクラウンプラザホテル富山 地球環境局
環境協力室
12月4日 10:30〜12:00 中央環境審議会自然環境部会自然公園小委員会(第14回) 環境省
22階 第1会議室
自然環境局
国立公園課
12月4日 17:00〜20:00 石綿健康被害判定小委員会(第31回) 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 環境保健部
石綿健康被害対策室
12月5日 14:00〜16:00 平成19年度環境技術実証モデル事業検討会 有機性排水処理技術拡大ワーキンググループ会合 霞山会館
room8 青花
水・大気環境局
環境管理技術室
12月6日 17:00〜19:00 平成19年度第1回化学物質の内分泌かく乱作用に関する検討会 環境省
22階 第1会議室
環境保健部
環境安全課
12月7日 9:00〜12:00 中央環境審議会地球環境部会・産業構造審議会環境部会地球環境小委員会合同会合(第28回) 大手町サンケイプラザ 4階ホール 地球環境局 地球温暖化対策課
総務課
12月7日 9:30〜12:00 効果的な公害防止取組促進方策検討会(第4回) 虎ノ門パストラルホテル
新館5階 ローレル
水・大気環境局
総務課
12月7日 13:00〜15:00 中央環境審議会総合政策部会第3回環境情報専門委員会 環境省
22階 第1会議室
総合環境政策局
企画調査室
12月7日 13:30〜15:00 中央環境審議会地球環境部会(第71回) 九段会館 2階 鳳凰
本館1階 葵
地球環境局 市場メカニズム室
12月7日 13:30〜17:00 生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー(東京会場) 虎ノ門パストラル
本館1階 葵
環境保健部
化学物質審査室
12月7日 15:00〜17:30 中央環境審議会循環型社会計画部会(第40回) 全国都市会館
3階 第1会議室
廃棄物・リサイクル対策部
循環型社会推進室
12月7日 17:00〜20:00 石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第54回) 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 環境保健部
石綿健康被害対策室
12月8日 15:30〜17:30 気候変動枠組条約第13回締約国会議(COP13)及び京都議定書第3回締約国会合(COP/MOP3)におけるサイドイベント「低炭素アジア―いかに気候変動対策と持続可能な発展を連携させるか」 インドネシア
グランド・ハイアット・バリ内 Wave
地球環境局
研究調査室
12月9日 14:00〜17:40 国際サンゴ礁年2008オープニングイベントの開催並びに国際サンゴ礁年2008イメージキャラクターの名称及びサブキャラクターの公募について 立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階多目的ホール 自然環境局 自然環境計画課
12月10日 7:30〜8:30 日本経団連との懇談会 グランドプリンスホテル赤坂
五色2階 橙光
大臣官房
総務課
12月10日 13:00〜15:00 平成19年度環境技術実証モデル検討会 VOC処理技術拡大ワーキンググループ会合 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
第2セミナー室
水・大気環境局
環境管理技術室
12月10日 13:00〜15:00 中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会家電リサイクル制度評価検討小委員会、産業構造審議会環境部会廃棄物・リサイクル小委員会電気・電子機器リサイクルWG合同会合(第16回) 虎ノ門パストラル
新館1階 鳳凰
廃棄物・リサイクル対策部
リサイクル推進室
12月10日 14:00〜16:00 温泉に関する可燃性天然ガス等安全対策検討会(第6回) 環境省
22階 第1会議室
自然環境局
自然環境整備担当参事官室
12月11日 13:00〜15:00 中央環境審議会水環境部会陸域環境基準専門委員会(第2回) 経済産業省
別館10階 1020号会議室
水・大気環境局
水環境課
12月11日 13:30〜15:30 小児環境保健疫学調査に関する検討会(第2回) 環境省
22階 第1会議室
環境保健部
環境リスク評価室
12月11日 17:00〜20:00 石綿健康被害判定小委員会(第32回) 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 環境保健部
石綿健康被害対策室
12月13日 10:00〜17:00 eco japan cup 2007【〜15日まで】 東京国際展示場
メインゲート左奥
総合環境政策局
環境経済課
12月13日 14:00〜16:30 「環境技術実証モデル事業」に関するシンポジウム 東京ビックサイト
会議棟1階 101会議室
総合環境政策局
環境研究技術室
12月14日 9:00〜12:00 中央環境審議会地球環境部会・産業構造審議会環境部会地球環境小委員会合同会合(第29回) 虎ノ門パストラル
新館1階 鳳凰
地球環境局
地球温暖化対策課
12月17日 10:30〜11:35 平成19年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰 KKRホテル東京
11階 孔雀
地球環境局
地球温暖化対策課
12月17日 13:30〜17:00 生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー(大阪会場) 新梅田研修センター
2階 ホール205
環境保健部
化学物質審査室
12月18日 13:00〜16:00 エコツーリズム推進に関する基本方針検討会(第1回) TKP御茶ノ水ビジネスセンター ホール14A 自然環境局
自然ふれあい推進室
12月18日 14:00〜16:00 環境ビジネスウィメンと環境大臣との懇談(第2回)) 環境省 24階 省議室 環境保健部
石綿健康被害対策室
12月18日 17:00〜20:00 石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第55回) 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 環境保健部
石綿健康被害対策室
12月19日 9:30〜12:00 中央環境審議会循環型社会計画部会(第41回) 航空会館
B101会議室
水・大気環境局
大気環境課
12月20日 10:00〜12:30 光化学オキシダント・対流圏オゾン検討会(第4回) 航空会館
B101会議室
水・大気環境局
大気環境課
12月21日 10:00〜12:00 平成19年度環境技術実証モデル事業検討会 ヒートアイランド対策技術拡大ワーキンググループ会合 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
第2セミナー室
水・大気環境局
環境管理技術室
12月21日 13:00〜15:00 中央環境審議会地球環境部会(第74回) 大手町サンケイプラザ
3階 303〜304会議室
地球環境局
市場メカニズム室
12月21日 13:00〜17:30 第74回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会(化審法3省合同会議) 中央合同庁舎5号館
低層棟2階 講堂
環境保健部
化学物質審査室
12月21日 15:30〜17:30 中央環境審議会総合政策部会公害防止計画小委員会(第17回) 三田共用会議所
第2特別会議室
総合環境政策局
環境計画課
12月21日 15:30〜17:30 中央環境審議会地球環境部会・産業構造審議会環境部会地球環境小委員会合同会合(第30回) 大手町サンケイプラザ
3階 301〜304会議室
地球環境局
地球温暖化対策課
12月21日 13:30〜16:30 環境技術実証モデル事業検討会山岳トイレし尿処理技術ワーキンググループ会合(平成19年度第5回) ニュー新橋ビル
B2階 ニュー新ホール
自然環境局
自然環境整備担当参事官室
12月23日 13:00〜17:00 尾瀬国立公園記念式典 日本消防会館
ニッショーホール
自然環境局
国立公園課
12月25日 14:00〜18:00 微小粒子状物質健康影響評価検討会(第5回) 虎ノ門パストラル
新館5階 ミモザ
水・大気環境局
総務課
12月27日 14:00〜16:00 温泉に関する可燃性天然ガス等安全対策検討会(第7回) 環境省
22階 第1会議室
自然環境局
自然環境整備担当参事官室

環境省大臣官房総務課広報室

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /