地球環境・国際環境協力
- ホーム
- 政策
- 政策分野一覧
- 地球環境・国際環境協力
- オゾン層保護・フロン類対策
- フロン排出抑制に係る国際協力
フロン排出抑制に係る国際協力
■しかく 令和7年度途上国におけるフロンのライフサイクルマネジメントに関する先進的モデル事業
■しかく フルオロカーボン・イニシアティブ(IFL)について
2019年12月、スペイン・マドリードで開催されたCOP25の場において、環境省はフルオロカーボン(フロン)のライフサイクルマネジメントに関するイニシアティブ(IFL)を設立しました。
フルオロカーボン・イニシアティブの設立について(2020年2月10日報道発表)
IFLは、フルオロカーボンのライフサイクルでの管理の重要性を国際的に訴求するとともに、途上国においてフルオロカーボン管理に係るキャパシティ・ビルディングや制度構築支援等を実施しています。
■しかく イニシアティブ賛同数(2024年7月8日現在)
国・国際機関:16
カンボジア、チリ、フランス、日本、モルディブ、モンゴル、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、イギリス、ベトナム、世界銀行、アジア開発銀行、CCAC(Climate & Clean Air Coalition)、国際連合工業開発機関(UNIDO)、モルドバ共和国※(注記)順不同
国内企業・団体:17
アサダ株式会社、株式会社イチネンTASCO、株式会社エムゼット、ダイキン工業株式会社、太洋商事株式会社、株式会社ナンバ、パナソニック株式会社、株式会社前川製作所、丸紅株式会社、三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社、株式会社ローソン、日本フルオロカーボン協会、公益社団法人日本冷凍空調学会、一般社団法人日本冷凍空調工業会、一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会、一般社団法人フロン等温室効果ガスグローバル削減推進協議会、フクシマガリレイ株式会社 ※(注記)順不同
■しかくIFLのこれまでのイベント
○しろまるバンクインベントリ・ワークショップ(OEWG46前日イベント、2024年7月7日、モントリオール)○しろまる国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)サイドイベント(2023年12月、ドバイ、UAE)
「高効率エアコンとフロンのライフサイクル管理による緩和と適応への貢献」
“Higher Energy Efficient Cooling and HFC Lifecycle Management as a Key Contribution to Climate Change Mitigation and Adaptation”
(環境省発表資料)
○しろまる第35回モントリオール議定書締約国会合(MOP35) サイドイベント (2023年10月、ナイロビ、ケニア)
"Environment for End-of-life Treatment of Refrigerants: Destruction by cement kiln and waste incineration plants"
○しろまる フロンのライフサイクルマネジネントにかかるアジアグループ研修 (2023年9月、バンコク、タイ)
○しろまる 第45回モントリオール議定書公開作業部会(OEWG45) サイドイベント (2023年7月、バンコク、タイ)
"Feed two birds with one scone:Measures on HFC management and Energy Efficiency in the context of climate change"
○しろまる リソースブック・セミナー(2023年3月、オンライン)
「ライフサイクルでのフルオロカーボン管理の好事例」
○しろまる 第3回フルオロカーボン・イニシアティブ国内関係者会合(2023年1月、オンライン)
○しろまる国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)サイドイベント (2022年11月、シャルム・エル・シェイク、エジプト)「「日米豪印 気候変動適応・緩和パッケージ(Q-CHAMP)」に基づくHFCsのライフサイクルマネジメントに関するワークショップ」
○しろまる国連気候変動枠組条約SB56 サイドイベント(2022年6月、ボン、ドイツ)
「 1.5°C目標達成に向けて HFC段階的削減の加速化を」
○しろまる第2回フルオロカーボン・イニシアティブ国内関係者会合 (2022年1月、オンライン)
○しろまる国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)サイドイベント(2021年11月、グラスゴー、英国)
「温暖化が進む地球のための持続可能で効率的な冷凍空調:課題と可能性、そしてソリューション」
○しろまる第43回モントリオール議定書公開作業部会(OEWG43) サイドイベント (2021年7月、オンライン)
「HFCバンク対策 – HFC排出削減加速の必要性 -」
○しろまるモントリオール議定書第32回締約国会議(MOP32)サイドイベント(2020年11月、ナイロビ、ケニア)
「フルオロカーボン・ライフサイクルマネジメントの推進〜IFLの取組の前進に向けて」
○しろまる第1回フルオロカーボン・イニシアティブ国内関係者会合 (2020年9月、オンライン)
○しろまる第42回モントリオール議定書公開作業部会(OEWG42)サイドイベント(2020年7月、オンライン)
”Efficient Cooling During and After the Global Pandemic"
■しかく関連資料/リンク等
○しろまるIFL 英語サイト○しろまるフロンのライフサイクルマネジメントに係るリソースブック
「ライフサイクルでのフルオロカーボン管理の好事例」(2022年6月、CCACとの共著)
○しろまる IFL you tube チャンネル
■しかく問い合わせ先
環境省
地球環境局 地球温暖化対策課 フロン対策室
連絡先:03-3581-3351 (代表)