環境省 Ministry of the Environment

中央環境審議会 総合政策部会(第101回)議事次第・配付資料

日時

令和2年7月28日(火) 15:00〜17:30

場所

WEB会議システムにより開催

議事次第

1.開会

2.議事

(1)第五次環境基本計画の進捗状況の第1回点検について

しろまる国土のストックとしての価値の向上

しろまる地域資源を活用した持続可能な地域づくり

・進捗報告

環境省

・意見交換

(2)ウィズコロナ・アフターコロナでの持続可能でレジリエントな地域について

(3)その他

3.閉会

配付資料一覧

資料

資料1-1 環境基本計画に基づく地域循環共生圏の創造に向けた取組

資料1-2 第五次環境基本計画の進捗状況に係る指標(案)概要図

資料1-3 第五次環境基本計画の進捗状況・今後の課題について

資料1-4 環境省事業へのSDGsの組込みパイロット・プログラムについて

資料2-1 ウィズコロナ・アフターコロナでの持続可能でレジリエントな地域について(ポンチ絵)

資料2-2 ウィズコロナ・アフターコロナでの持続可能でレジリエントな地域について(説明用資料)

資料2-3 ウィズコロナ・アフターコロナでの持続可能でレジリエントな地域について(参考資料)

参考資料

参考資料1 中央環境審議会総合政策部会名簿

参考資料2 中央環境審議会第100回総合政策部会議事録

参考資料3 地域循環共生圏をテーマとした具現化・共創活動

参考資料4-1 第五次環境基本計画の進捗状況に係る指標(案)

参考資料4-2 指標候補データ集

参考資料4-3 指標の評価・表示方法について

参考資料5 環境省事業へのSDGsの組込みパイロット・プログラム PDCAサイクルシート

参考資料6 ×ばつ防災」に関する共同メッセージ

参考資料7 第五次環境基本計画の概要

参考資料8 第五次環境基本計画(平成30年4月17日閣議決定)

委員からの事前意見

事前意見1 第五次環境基本計画の進捗状況の第1回点検について

事前意見2 ウィズコロナ・アフターコロナでの持続可能でレジリエントな地域について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /