[フレーム]

Energia 中国電力

工場・オフィスなど 高圧・特別高圧の
お客さま向けの節電プログラムはこちら

冬の節電プログラム

2023年1月分〜2023年3月分の3か月分の電気ご使用量を対象とした
「冬の節電プログラム」を実施中です。
無理のない範囲で、節電のご協力をお願いいたします。

  • 当社節電プログラムにつきまして、多数のお客さまにご参加の上、節電・省エネにご協力をいただき、誠にありがとうございました。

参加特典(2,000円相当)の進呈状況に関するお知らせ
【既に対応を終了しております】

参加特典(2,000円相当のデジタルセレクトギフト)は、次のとおり進呈済です。
なお、参加特典については、既に「ギフト選択の有効期限日」を過ぎており、再発行ができないことから、問合せ対応を終了させていただいております。何卒、ご了承ください。

【参加特典の進呈状況について】

参加特典の進呈対象となるお客さま(注記)へは、2月末までに、ご登録いただいたメールアドレス宛に、デジタルセレクトギフトのメール配信を完了しております。

  • お申し後みに「お申し込み内容のお知らせ」メールが届き、その後「受付エラー」等のメールが届いていないお客さま。
    なお、同一のご契約番号に対し、重複のお申し込みがあった場合は、2度目以降のお申し込みは無効とさせていただき、受付無効のメールは送付しておりません。
  • また、参加規約にも規定をしておりますが、メールアドレスの変更等により、メールが不達となる場合は、進呈対象外となりますので、ご了承ください(申し込み完了後のメールアドレス変更は受付いたしかねます)。(▼参加規約はこちら)
【参考】お申し込み日と参加特典メール送付日の目安
お申込日 特典メール
送付日
ギフト選択の
有効期限日
11月1日
〜11月15日
11月30日 2023年
4月1日
11月16日
〜11月30日
12月15日、
12月16日
2023年
4月1日
12月1日
〜12月15日
12月26日、
12月27日
2023年
4月1日
12月16日
〜1月4日
1月13日、
1月16日
2023年
4月1日
1月5日
〜1月15日
1月30日、
1月31日
2023年
5月1日
1月16日
〜1月31日
2月14日、
2月15日、
2月28日
2023年
5月1日
  • 一部、審査状況により、特典メールの送付日が、上記日程から遅延している場合があります。
  • 参加規約にも規定をしておりますが、ギフト選択の有効期限が切れた場合は、いかなる理由があっても、再発行はできかねますので、ご了承ください。(▼参加規約はこちら)

達成特典(1,000円相当)の進呈状況に関するお知らせ
【既に対応を終了しております】

達成特典(1,000円相当のデジタルセレクトギフト)は、次のとおり進呈済です。
なお、達成特典については、既に「ギフト選択の有効期限日」を過ぎており、再発行ができないことから、問合せ対応を終了させていただいております。何卒、ご了承ください。

【達成特典の進呈スケジュールについて】

2023年1月分〜3月分について、3%以上の節電を達成された方には、達成月ごとに次のとおり特典を進呈済です。

節電対象月 特典メール
送付日
ギフト選択の
有効期限日
2023年1月分 3月16日、
3月17日
2023年
6月1日
2023年2月分 4月17日、
4月18日
2023年
7月1日
2023年3月分 5月23日、
24日
2023年
8月1日
  • 参加規約にも規定をしておりますが、メールアドレスの変更等により、メールが不達となる場合は、進呈対象外となりますので、ご了承ください(申し込み完了後のメールアドレス変更は受付いたしかねます)。
    また、ギフト選択の有効期限が切れた場合は、いかなる理由があっても、再発行はできかねますので、ご了承ください。(▼参加規約はこちら)

【節電の達成度合いの判定について】

  • 節電の達成度合いの判定は、ひと月毎に、当社で実施します。
  • 節電の達成成否については、多数のお問合せが集中し、ご回答が困難になることが予想されるため、本ページ内の判定ツール等で、お客さま自身でのご確認をお願いいたします。(▼詳しくはこちら)
  • 当社から、節電達成の成否に関するご連絡はいたしませんので、ご了承ください。
  • お引越しや料金メニューおよび電気の購入先のご変更等により、同一ご使用場所かつ同一ご契約番号での前年同月の実績がない月分については、比較対象を当年前月実績とし同様に判定します。なお、当年前月実績がない場合は、当該月のみ対象外とします。

その他、具体的な判定方法については、参加規約「8.節電達成の判定および確認方法」をご確認ください。(▼参加規約はこちら)

特典(ご家庭や商店など 低圧のお客さま向け)

国の補助事業(注記)1による参加特典2,000相当に加え、1月〜3月分の電気ご使用量について、
前年同月と比べ3%以上の節電を達成されたお客さま全員に国の補助事業による達成特典を達成月ごとに1,000
さらに抽選で合計2,220名様に最大3万円相当のデジタルギフトをプレゼント!

お申し込み期限

2023年131日(火)

(注記)参加お申込み受付は、既に終了させていただきました。

対象 特典内容
(デジタルセレクトギフト)
国の補助
事業による
参加特典
お申し込み
いただいた方
全員(注記)2
2,000円相当
(契約単位)
国の補助
事業による
達成特典
3%以上の節電
を達成された方
全員
1,000円相当
/達成月ごとに
(契約単位)
抽選特典 3%以上の節電
を達成された方
の中から
抽選で
合計2,220名様
30,000
相当
20名様
5,000
相当
200名様
1,000
相当
2,000名様
  • (注記)1経済産業省「令和4年度『電気利用効率化促進対策事業』」に基づく施策。達成特典についても採択されました(2022年12月13日)。
  • (注記)2国の補助事業に基づく参加特典の進呈は1回のみです(電気の購入先変更等があっても、過去に参加特典を申請/受領されている場合は、お申し込みいただけません。仮にお申し込みいただいた場合、特典が適用されない場合があります)。

デジタルセレクトギフトのご案内

色々なギフトの中から、
お客さまがお好きなものを選んでいただけます。

デジタルセレクトギフトご利用までの流れ

1ギフトを受領

申込フォームに入力されたメールアドレス宛に配信します

2選択・交換

メールに記載するギフト選択の有効期限内に希望のギフトを1つお選びください

3利用

画面の利用方法に従ってECサイトや店頭でご利用ください

〈 交換先のラインアップ 〉
  • Amazon ギフト券
  • Apple Gift Card
  • Google Play
    ギフトコード
  • 吉野家
    デジタルギフト
  • デジタルKFCカード
  • タリーズ
    デジタルギフト
  • すかいらーく
    ご優待券
    (デジタル)
  • 西松屋チェーン
    デジタルギフト
  • 図書カードNEXT
    ネットギフト
  • 次のギフト利用にあたっては、スマートフォンが必須となります。
    吉野家デジタルギフト/デジタルKFCカード/タリーズデジタルギフト/すかいらーくご優待券(デジタル)/西松屋チェーンデジタルギフト(店頭利用)/図書カードNEXTネットギフト(店頭利用)
  • デジタルセレクトギフトの配信メールは、パソコンで受け取り後、スマートフォンへ転送し、ご利用いただくことも可能です(パソコンでは、店頭用ギフトはご利用いただけません)。
  • デジタルセレクトギフトの使い方に関するお問い合わせは、ギフトをお選びいただく際の画面下部に掲載する「問合せフォーム」からお願いします。
  • 交換先の各ブランドのギフト利用条件等については、各ブランドのギフト画面でご確認ください(ギフト毎に交換後画面へお問合せ先窓口を掲載しています)。
  • 本プログラムは中国電力による提供です。本プログラムについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。
  • Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
  • Google Play は Google LLC の商標です。
  • © 2022 iTunes K.K. All rights reserved.

〈 達成度合いの判定イメージ 〉

1日あたりの平均ご使用量

  • ご使用日数の差を考慮して、各月分ごとに、1日あたりの平均ご使用量の前年同月比で、節電の達成度合いを判定します。
  • 上記の場合、前年同月と比べ3%以上の節電を達成された3月分が、特典の対象となります。

節電の達成度合いのご確認方法

節電の達成度合いの判定は、ひと月毎に、当社で実施しますが、以下の方法で、お客さまご自身でも確認いただけます。

((注記)当社から、節電達成の成否に関するご連絡はいたしませんので、ご了承ください。)

ぐっとずっと。クラブの場合

電気ご使用量のご確認方法

  • 1

    「ぐっとずっと。クラブ」へログイン後、「ご利用状況」-「電気料金・使用量照会」をクリック!

  • 2

    確認したいご契約の「ご契約番号」をクリック!

  • 3

    「1日あたりの平均ご使用量(kWh)」をご確認いただけます。

節電の達成度合いの計算方法

【前年同月との比較方法】
節電の達成度合いを判定!

達成度合いを判定したい月分の「1日あたりの平均ご使用量(kWh)」をご入力ください。

  • 1未満の数値は入力いただけません。
  • 1 当月 kWh
  • 2 前年同月 kWh

電気ご使用量のお知らせ(はがき等)の場合

電気ご使用量のご確認方法

節電の達成度合いの計算方法

【前年同月との比較方法】
  • 1

    各月分ごとに、当月および前年同月の1日あたりの平均ご使用量を算定。

  • 2

    1日あたりの平均ご使用量の前年同月比を算定します。

節電の達成度合いを判定!

達成度合いを判定したい月分の「月あたりのご使用量(kWh)」と
「その月のご使用日数」をご入力ください。

  • 1未満の数値は入力いただけません。
  • 1 当月ご使用量
  • 2 当月ご使用日数
  • 3 前年同月ご使用量
  • 4 前年同月ご使用日数

省エネ方法のご紹介

当社ホームページ では、冬にご家庭で簡単にできる節電・省エネを
ご紹介する「省エネひと工夫」を掲載しています。
寒い時期ですので、体調等にご留意いただきながら、
無理のない範囲で節電・省エネのご協力をお願いいたします。

\あなたはどのくらい省エネできた?/

家庭の省エネチェックシート

年間の節約金額・電力量が試算できます

「冬の節電プログラム」
参加規約

1.目的

本プログラムは、今冬も安定的に電気を供給するための施策として、経済産業省「令和4年度『電気利用効率化促進対策事業』」(以下、国の補助事業)を活用し、お客さまに、無理のない範囲での節電に取り込んでいただくことを目的に実施します。

2.実施期間

2022年12月1日(木)〜2023年3月31日(金)

3.参加申込期間

2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)... お申し込み受付は終了しました

  • 国の補助条件のため、期間終了後は一切受付できません。
4.節電対象月

2023年1月分〜2023年3月分

  • 2022年12月検針日から2023年3月検針日の前日までの電気ご使用量が対象です。
    検針日はお客さまごとに異なりますので、「電気ご使用量のお知らせ」等でご確認ください。
  • ご契約を開始・廃止等された場合の日割り分は対象外です。
5.対象のご契約

当社とご契約中の以下の電灯契約(首都圏を含みます)

  • ぐっと ずっと。プラン(スマートコース
  • シンプルコース
  • ナイトホリデーコース
  • 電化Styleコース)
  • 従量電灯A/B
  • エコノミーナイト【時間帯別電灯】
  • ファミリータイム〔プランI/II〕
  • 電灯ピークシフトプラン
  • 低圧パックプラン【低圧高負荷契約】
  • 〔ビジネス〕スマートBコース 等
  • 農事用電灯、公衆街路灯、定額電灯、臨時電灯、太陽光発電設備用のパワーコンディショナ等、節電の余地が想定されないご契約および低圧の動力契約(低圧電力、深夜電力等)は対象外です。
  • 離島等供給約款が適用される島根県隠岐島および山口県見島のご契約は対象外です。
  • 国および独立行政法人のご契約は、対象外です。
6.お申し込み方法

専用WEBフォームからのお申し込み

  • 申込内容に虚偽や不備があった場合、特典を進呈ができない場合がありますので、ご注意ください。
  • お客さま側で申し込みに必要なご契約情報等を第三者に公開または窃取された場合等でも、当社ではいかなる対応も致しかねますので、厳重にご管理ください。
  • 申込内容に誤りや不備があった場合は、お申し込み時にご入力いただいたメールアドレス宛に、ご連絡いたしますので、参加申込期限内に、再度のお申し込みをお願いします。
    なお、参加申込期限は1月31日ですが、申込内容に不備等があった場合は、再度のお申し込みができず、特典進呈の対象外となりますので、1月24日までを目途にお申込みをお願いします。
  • 同一のご契約番号に対し、重複のお申し込みがあった場合は、不備等で当社から再度のお申し込みをお願いした場合を除き、2度目以降のお申し込みは無効とさせていただきます(この場合、受付無効のお知らせはいたしません)。
7.特典
  • (1)

    国の補助事業による参加特典

    2,000円相当のデジタルセレクトギフト(契約単位)

  • (2)

    国の補助事業による達成特典

    前年同月と比べ3%以上の節電を達成された方に、達成月ごとに特典を進呈いたします。

    • 1,000円相当のデジタルセレクトギフト(契約単位)
    • (注)当社から、節電達成の成否についてのご連絡はいたしません。
    • (注)節電を達成できなかった場合のペナルティはありません。
  • (3)

    抽選特典・当選者数

    実施期間終了後、前年同月と比べ3%以上の節電を達成された方の中から、抽選で特典を進呈いたします。

    • 30,000円相当のデジタルセレクトギフト(20名様)
    • 5,000円相当のデジタルセレクトギフト (200名様)
    • 1,000円相当のデジタルセレクトギフト(2,000名様)
    • (注)節電を達成できなかった場合のペナルティはありません。
  • (4)

    特典の進呈時期

    • 国の補助事業による参加特典:2023年2月末まで
    • 国の補助事業による達成特典:節電達成された月の翌々月目途
    • 抽選特典:2023年5月目途
  • (5)

    特典に関する注意事項

    • デジタルセレクトギフトの利用方法等については「ご利用方法の流れ」をご確認ください。なお、当社では、本ページ以上の内容についてはお答えできかねます。
    • 特典は、いずれもお申し込み時に入力いただいたメールアドレス宛に送付します。
      メールアドレスの変更等により、メールが不達となる場合は、進呈対象外となりますのでご注意ください(申し込み完了後のメールアドレス変更は受付いたしかねます)。
    • デジタルセレクトギフトは、有効期限内に、複数のギフトの中から1つギフトを選択いただく必要があります。有効期限が切れた場合は、いかなる理由においても再発行はできません。またギフト選択後にギフトの変更はできません。
    • メールの紛失、携帯電話やパソコンの破損、交換またはデジタルギフトURLの第三者への公開、窃取等によりデジタルギフトが獲得不能になった場合、当社では一切対応いたしかねます。
    • 利用に関する注意事項はデジタルギフト画面内に記載がありますので、ご確認をお願いします。
    • 換金・返品・交換には応じかねますので、あらかじめご了承ください。
    • 本デジタルギフトをインターネットオークション等で転売・譲渡することは、固く禁止いたします。転売・譲渡された特典によるトラブル等に関しては、当社では一切の責任を負いません。
8.節電達成の判定および確認方法
  • ご使用日数の差を考慮し、各月分ごとに、前年同月と「1日あたりの平均ご使用量(小数点以下第3位を四捨五入)」を比較し、3%以上の削減率の場合に節電達成と判定します。
    (%表示で小数点以下第2位を切捨て 例:2.9%は未達成、3.0%は達成)
  • 気温による影響等は考慮いたしません。
  • お引越しや料金メニューおよび電気の購入先のご変更等により、同一ご使用場所かつ同一ご契約番号での前年同月の実績がない月分については、比較対象を当年前月実績とし同様に判定します。なお、当年前月実績がない場合は、当該月のみ対象外とします。
  • 節電達成の判定は当社で実施します。節電達成の成否については、多数のお問合せが集中しご回答が困難になることが予想されるため、本ページ内の判定ツール等で、お客さま自身でのご確認をお願いいたします。(詳しくはこちら)
9.抽選の留意事項
  • ご契約ごとに、節電達成月を1口とし、1契約につき最大3口で実施期間終了後に抽選を実施します。
  • 当選は、お申し込みフォームに入力いただいたメールアドレス毎に1回までとし、重複当選はありません。
  • 抽選特典は、抽選時点で当社とのご契約のある方を対象とします。当選者へのお知らせは、特典の進呈をもって、代えさせていただきます。
10.必須同意事項
  • 国の補助事業への申請にあたり、お申し込みの際には、必須同意事項を確認いただき、同意のうえ、お申し込みいただく必要があります。(同意事項はこちら)
11.その他留意事項
  • 本プログラムへのご参加によって、何らかの損害が生じた場合、当社の故意または重過失に起因するものを除き、当社はその責任を一切負いません。
  • 本プログラムの内容は、状況により予告なく変更となる場合があります。

2022年12月23日一部改訂

必須同意事項

  • 国の補助事業に基づく参加特典の進呈は、電気の購入先の変更等に関わらず1回のみです。
    • 参加特典の対象外であっても、ご参加いただければ節電達成に関わる特典の対象となります。
  • 申請にあたり、以下の3点に同意いただく必要があります。
    • プログラムご参加者さまの個人情報(需給契約名義、住所、電話番号、契約番号、供給地点特定番号、電気使用量 等)を本事業の事務業務に必要な範囲で国が設置する電気利用効率化促進対策事務局へ提供すること。
    • 不正に特典を取得した可能性があると電気利用効率化促進対策事務局が判断した場合に、当社を通じて参加状況等の確認依頼に速やかに応じること。
    • 不正に特典を取得したことが発覚した場合、当社を通じて特典相当額の返還要請を受けた場合に速やかに返還に応じること。

お申し込み方法

Step1

事前案内の確認
(メールアドレス認証)

Step2

申込フォームの入力(届いたメールのURLからご入力ください)

Step3

受付内容のお知らせ
メールが到着

お申し込みにあたってのご注意事項

  • 申込内容に虚偽や不備があった場合、特典を進呈ができない場合がありますので、ご注意ください。
  • お客さま側で申し込みに必要なご契約情報等を第三者に公開または窃取された場合等でも、当社ではいかなる対応も致しかねますので、厳重にご管理ください。
  • 申込内容に誤りや不備があった場合は、お申し込み時にご入力いただいたメールアドレス宛に、ご連絡いたしますので、参加申込期限内に、再度のお申し込みをお願いします。
    なお、参加申込期限は1月31日ですが、申込内容に不備等があった場合は、再度のお申し込みができず、特典進呈の対象外となりますので、1月24日までを目途にお申込みをお願いします。
  • 同一のご契約番号に対し、重複のお申し込みがあった場合は、不備等で当社から再度のお申し込みをお願いした場合を除き、2度目以降のお申し込みは無効とさせていただきます(この場合、受付無効のお知らせはいたしません)。

節電プログラムへの参加お申し込み受付は、既に終了させていただきました。
引き続き、無理のない範囲で節電へのご協力をよろしくお願いいたします。

よくあるご質問

「ぐっとずっと。クラブ」会員ですが、メールアドレスは、会員として登録中のメールアドレスを入力する必要がありますか?

異なるメールアドレスでも構いません。
デジタルセレクトギフト進呈先のメールアドレスをご入力ください。

入力するメールアドレスは、何でも大丈夫ですか?何か制限がありますか?

パソコンや、スマートフォンであれば、何のメールアドレスでも大丈夫ですので、デジタルセレクトギフト進呈先のメールアドレスをご入力ください。
ただし、スマートフォンでない携帯電話(フィーチャーフォン等)では、お申し込みいただけません(お申込フォームに入力できず、受付ができません)。

なお、申込完了後、メールアドレスの変更等によりメールが届かなくなった場合は、特典進呈の対象外となりますので、節電達成特典等の進呈完了時期(2023年5月目途)まで、確実に届くメールアドレスを入力いただくよう、ご留意をお願いいたします(申込完了後のメールアドレス変更は受付いたしかねます)。

なお、特典配信のメールは、パソコンで受け取り、スマートフォンへ転送しご利用いただくことも可能です(パソコンでは、店頭用ギフトはご利用いただけません)。デジタルギフトのご利用までの流れは、こちら

「事前のご案内」画面でメールアドレスを入力しましたが、申込フォームのURLが記載されたメールが届きません。

以下の原因が考えられますので、ご確認をお願いします。

  • 1当社からのメールは、info@energia-setsuden.comから送付いたします。
    ドメイン指定受信設定等を行われている場合は、受信できるよう、事前に端末側の設定をお願いします。
  • 2入力されたメールアドレスに、お間違いがないかご確認ください。
  • 3迷惑メールフォルダに入っていないか、ご確認ください。
  • 4メールボックスの容量がいっぱいになってないか、ご確認ください。

なお、申込手続き関係のメールだけでなく、デジタルセレクトギフトの特典配信も、同じメールアドレスから送信いたしますので、節電達成特典等の進呈完了時期(2023年5月目途)まで、確実にメールを受け取れる状態にしていただきますよう、ご留意をお願いいたします。
メールアドレスの変更等により、メールが不達となる場合は、進呈対象外となりますのでご注意ください(申し込み完了後のメールアドレス変更は受付いたしかねます)。

申込みにあたり、何か準備が必要なものがありますか?

申込フォーム内で、電気のご契約情報(ご契約番号、ご契約種別名、ご契約名義、ご使用場所住所等)のご入力が必要となります。
「電気ご使用量のお知らせ(検針票、はがき、ぐっと ずっと。クラブWEBページ)」等、電気のご契約内容が分かるものをお手元にご準備ください。

契約情報を確認したいのですが、ID・パスワードを忘れて「ぐっとずっと。クラブ」にログインできません。

「ぐっとずっと。クラブ」ログイン画面の「ID・パスワードをお忘れの方はこちら」をクリックすると、「ID・パスワードのお問い合わせ」の画面が開きます。
「パスワードのお問い合わせ」または「IDのお問い合わせ」を選択後、「会員情報」「秘密の質問」の欄を入力し、「問い合わせる」のボタンをクリックしてください。
クリック後、1〜2分程度でご登録いただいているメールアドレスへメールをお送りします。

「IDのお問い合わせ」の場合はIDをお知らせしますが、「パスワードのお問い合わせ」の場合は「パスワード再登録用のURL」が届きますので、1時間以内にパスワードの再登録をお願いします。

なお、お客さまのメール受信設定がドメイン指定受信となっている場合は、「pnet.energia.co.jp」からのメールが届くよう設定をお願いします。

また、お客さまのメール環境によっては、メールが届くまでに時間がかかることがありますのでご了承ください。

節電の達成度合いはどのように比較して判定するのですか?
自分で確認する方法はありますか?

各月分ごとに、1日あたりの平均ご使用量の前年同月比で、節電の達成度合いを判定します。
節電の達成度合いの判定は、ひと月毎に、当社で実施しますが、お客さまご自身でも確認いただけます。
節電の達成度合いの確認方法について、詳しくはこちらをご確認ください。

引越しをしたばかりで、現住所での前年実績がないのですが、プログラムに参加できますか?

ご参加いただけます(参加特典の対象となります)。
前年実績がない月については、当年前月との比較で節電達成の判定をさせていただきます。
ただし、当年前月がない月(ご使用を開始された月)については、節電達成の判定ができないため対象外となります。

今後、デジタルギフトのラインアップが増える予定はありますか?

ラインアップを増やす予定はありませんので、現行のギフトの中からお選びください。

1月31日までに参加を申し込めば、1月分から節電達成特典等の対象になりますか?

1月31日までに参加のお申し込みをいただければ、すべての特典の対象になります。なお、1月分から、節電の達成度合いに応じて、節電達成特典や抽選特典の対象となります。
(1月分のご使用量が、日割りでなく、1か月分ある場合に、判定の対象となります。ただし、比較対象〔前年同月実績もしくは当年前月実績〕がない場合は、対象外です。詳しくは参加規約をご確認ください。)

高圧以上(50kW以上)の契約も所有しているのですが、申込みはどこから行えばよいですか?

高圧以上(50kW以上)のお客さま向けの節電プログラムに関しては、こちらのWEBページからご確認ください。

お使いのブラウザを更新してください。

Internet Explorer 8.0以下でご覧いただくと正常にページが表示されません。
最新のバージョンにアップデートしてご覧ください。

JavaScriptを有効にしてください

当サイトではJavaScriptを使用しています。一部機能が使えなかったり表示が乱れる恐れがあります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /