• ホーム>
  • 調達・お問合せ>
  • 委託事業で取得した資産の需要調査>
  • 希少金属資源開発推進基盤整備事業(グローバル・リモートセンシング利用資源解析強化事業)、希少金属資源開発推進基盤整備事業(レアアース鉱山開発資源国技術協力事業)、インフラ・システム輸出促進調査等事業(持続的資源開発推進対策事業)及び希少金属資源開発推進基盤整備事業(資源権益確保推進事業のうち資源開発可能性調査に係るもの)に係る処分予定財産需要調査の結果について

希少金属資源開発推進基盤整備事業(グローバル・リモートセンシング利用資源解析強化事業)、希少金属資源開発推進基盤整備事業(レアアース鉱山開発資源国技術協力事業)、インフラ・システム輸出促進調査等事業(持続的資源開発推進対策事業)及び希少金属資源開発推進基盤整備事業(資源権益確保推進事業のうち資源開発可能性調査に係るもの)に係る処分予定財産需要調査の結果について

令和6年5月16日
資源エネルギー庁
資源・燃料部
鉱物資源課

1.概要

希少金属資源開発推進基盤整備事業(グローバル・リモートセンシング利用資源解析強化事業)、希少金属資源開発推進基盤整備事業(レアアース鉱山開発資源国技術協力事業)、インフラ・システム輸出促進調査等事業(持続的資源開発推進対策事業)及び希少金属資源開発推進基盤整備事業(資源権益確保推進事業のうち資源開発可能性調査に係るもの)に係る取得財産の処分に当たって、公募による需要調査を実施した。(調査期間:令和6年4月22日〜令和6年5月13日)
上記の需要調査の結果、購入等希望者が1者しか存在しないことを確認した。

2. 取得財産の処分について

需要調査の結果、取得財産の処分に当たって競争の余地がないことが確認されたため、国立研究開発法人産業技術総合研究所との随意契約により売却することとする。

お問合せ先

経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 鉱物資源課 渡辺
電話:03-3501-9918

最終更新日:2024年5月16日

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /