- トップページ
- 統計データを探す
- データベース
選択条件:
データベース
対象項目は必須選択です。
データセット情報
機械受注統計調査
政府統計名 | 機械受注統計調査 | 詳細 |
---|---|---|
政府統計コード | 00100401 | |
調査の概要 | 機械受注統計調査は、機械等製造業者の受注する設備用機械類の受注状況を調査することにより、設備投資動向を早期に把握し、経済動向分析の基礎資料を得ることを目的として実施している一般統計調査です。主要機械等製造業者である280社ベースを対象に、毎月調査を実施しており、需要者(製造業や非製造業、海外需要等)別・機種別の受注額、機種別販売額及び受注残高の結果を提供しています。また、四半期ごとに翌期の受注見通し等を調査する機械受注見通し調査も実施しています。 | |
提供統計名 | 機械受注統計調査 | |
表題 | 機械受注統計調査結果表(月次・大分類、中分類) | |
データセットの概要 | (備考)「電子計算機等」は、「電子計算機」と「半導体製造装置」の合計。 | |
統計分野(大分類) | 鉱工業 | |
統計分野(小分類) | 製造業 | |
担当機関 | 内閣府 | |
担当課室 | 景気統計部 | |
問合せ先電話番号 | 03-6257-1629 | |
政府統計URL | https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/menu_juchu.html | |
統計の種類 | 一般統計 | |
調査年月 | 2025年 8月 | |
公開年月日時分 | 2025年10月16日 08:50 | |
統計表表示 ID | 0003355268 | |
提供周期 | 月次 | |
集計地域区分 |
該当なし |
|
画面総セル数 | 274,032 |
表章項目
|
金額
|
---|---|
機種分類(大中分類)
|
合計(鉄構物、軸受、電線・ケーブルを除く)
原動機
原動機_原子力原動機
原動機_火水力原動機
原動機_内燃機関
重電機
重電機_発電機
重電機_その他重電機
電子・通信機械
電子・通信機械_電子計算機等
電子・通信機械_電子計算機
電子・通信機械_通信機
電子・通信機械_電子応用装置
電子・通信機械_電気計測器
電子・通信機械_半導体製造装置
産業機械
産業機械_風水力機械
産業機械_運搬機械
産業機械_産業用ロボット
産業機械_金属加工機械
産業機械_化学機械
産業機械_冷凍機械
産業機械_合成樹脂加工機械
産業機械_繊維機械
産業機械_建設機械
産業機械_鉱山機械
産業機械_農林用機械
産業機械_その他
工作機械
鉄道車両
道路車両
航空機
船舶
鉄構物
軸受
電線・ケーブル
|
需要者分類
|
受注額合計
民間需要合計
民間需要_製造業計
民間需要_製造業_食品製造業
民間需要_製造業_繊維工業
民間需要_製造業_パルプ・紙・紙加工品
民間需要_製造業_化学工業
民間需要_製造業_石油製品・石炭製品
民間需要_製造業_窯業・土石製品
民間需要_製造業_鉄鋼業
民間需要_製造業_非鉄金属
民間需要_製造業_金属製品
民間需要_製造業_はん用・生産用機械
民間需要_製造業_業務用機械
民間需要_製造業_業務用機械_(内)事務・サービス・娯楽用機械
民間需要_製造業_電気機械
民間需要_製造業_情報通信機械
民間需要_製造業_自動車・同付属品
民間需要_製造業_造船業
民間需要_製造業_その他輸送用機械
民間需要_製造業_その他製造業
民間需要_非製造業計
民間需要_非製造業_農林漁業
民間需要_非製造業_鉱業・採石業・砂利採取業
民間需要_非製造業_建設業
民間需要_非製造業_電力業
民間需要_非製造業_運輸業・郵便業
民間需要_非製造業_通信業
民間需要_非製造業_卸売業・小売業
民間需要_非製造業_金融業・保険業
民間需要_非製造業_不動産業
民間需要_非製造業_情報サービス業
民間需要_非製造業_リース業
民間需要_非製造業_その他非製造業
官公需計
官公需_運輸業
官公需_防衛省
官公需_国家公務
官公需_地方公務
官公需_その他官公需
海外需要
代理店
販売額
受注残高
|
時間軸(月次)
|
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
|
disp_toukeidb
「」の説明
政府統計名 |
---|
ホームページURL |
担当機関名(課室) |
メールアドレス |
電話番号 |
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
- 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
検索条件の保存
-
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
※(注記)名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
検索のしかた
- ■しかく検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
- ・「政府統計」...政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
- ・「データセット一覧」...データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
- ・「データセット」...個別のファイル、データベースの内容
- ■しかく検索対象(検索オプション)
- ・「提供分類、表題を検索」
- ...提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
- ・「データベース、ファイル内を検索」
- ...集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
- ■しかく検索条件には以下の演算子が指定できます。
- ・「空白」または「and」...すべてのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「or」...いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「-」...キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
- ・ダブルクォーテーション「" "」...ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
- ・半角括弧「()」...括弧内のキーワードを優先します。
- (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
- 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
- ■しかくキーワードと演算子の組み合わせで入力します。
- ・例 国勢調査 and 人口