[フレーム]
中部電力

持株会社サイト

MENU

ニュース
よくあるご質問・お問い合わせ
English

むすぶ、ひらく。 CHUBU Electric Power

むすぶ、ひらく。中部電力グループ
原子力安全技術研究所

研究所紹介

原子力安全技術研究所

LABORATORY

当社は、福島第一原子力発電所の事故を契機として、さらなる原子力の安全性向上を目指し、原子力に係る研究の取り組みを一層強化するため、2012年7月、浜岡原子力発電所内に、「原子力安全技術研究所」を設置しました。
浜岡原子力発電所構内という環境を活かし、現場のニーズに則した研究を現場とのコミュニケーションを密に取り、適宜、社内やグループ会社、メーカーなどと連携して研究を進めています。
また、将来にわたる原子力の安全利用と「人財」の育成に貢献するため、大学・研究機関などに広く研究テーマを募集する公募研究に取り組んでいます。

原子力安全技術研究所の活動内容

主な研究テーマ

主な研究テーマ

原子力発電所のさらなる安全性向上と発電所の運営の改善に資する研究や、将来にわたって原子力をエネルギー源として安全利用していくために必要な研究に取り組んでいます。

研究の紹介

研究の紹介

原子力安全技術研究所で実施している研究の背景・目的や特長、用途を紹介します。

公募研究

公募研究

当社は原子力に係る研究の取り組みの強化を目指して、公募研究を実施しております。

研究成果発表(サイエンス・フォーラム)

研究成果発表(サイエンス・フォーラム)

原子力発電の安全性を高めるさまざまな研究の内容や成果を、広く地域の皆さまにお知らせするため、「サイエンス・フォーラム」を開催し研究成果を発表しています。

研究員の紹介

研究員の紹介

当研究所で活躍する研究員を紹介します。

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /