[フレーム]
中部電力

持株会社サイト

MENU

ニュース
よくあるご質問・お問い合わせ
English

むすぶ、ひらく。 CHUBU Electric Power

むすぶ、ひらく。中部電力グループ

地熱ちねつ発電はつでん

地球ちきゅう奥深おくふかくにあるマグマがもつ
ねつエネルギーを利用りようして
電気をつくるんだモグ。

原子力発電 ジオモグラ img bird

雨は、地下にしみこんでいくよ。
その雨が、
地下1,000m〜3,000m付近ふきんにある
マグマのねつ高温こうおん蒸気じょうき熱水ねっすいになって、
地下ふかくにたまっているんだモグ。
この蒸気じょうきの力で羽根はね(タービン)を回して電気をつくるんだモグ。

もっとくわしく! icon tree icon tree icon tree

地熱ちねつ発電はつでん
メリット(強み)とデメリット(弱み)

メリット

くろまる 自然しぜんの力を利用りようするため、
なくなる心配しんぱいがない

くろまる 電気を安定あんていして
つくることができる

くろまる 発電はつでんするときに、CO2を出さない

デメリット

くろまる 開発かいはつできる場所ばしょ
かぎられる

くろまる 地下をほるなど、
開発かいはつするために
費用ひようがかかる

CO2も出さず、
燃料ねんりょうもいらないけど、
つくれる場所ばしょ
かぎられるモグ

注目ちゅうもくポイント

地熱ちねつ発電はつでんしょって、
何かしょくらいあるの?

日本には23かしょ発電はつでんしょがあるモグ。日本は、他の国とくらべべても火山がおおい国だから、地熱ちねつ発電はつでん開発かいはつ期待きたいされているモグ。

何か所くらいあるの?
もっとくわしく!
ほかの発電はつでん方法ほうほうとの比較ひかく

中部ちゅうぶ電力グループの
地熱ちねつ発電はつでんしょをみてみよう!

浜岡原子力発電所

しかく 中尾なかお地熱ちねつ発電はつでんしょ
[出資(しゅっし)会社:(株)シーエナジー、東芝とうしばエネルギーシステムズ(株)]

しょざい: 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
出力合計: 1,998kW(送電端そうでんたん)
発電はつでん電力でんりょくりょう: 一般いっぱん家庭かてい やく4,000世帯せたい
発電はつでん方式ほうしき: ダブル・フラッシュ方式ほうしき
運転うんてん開始かいし: 2022年12月

地熱ちねつ発電はつでんしょって、
何かしょくらいあるの?

地熱ちねつ発電はつでんに適した場所ばしょは、公園こうえん温泉おんせんなどの施設しせつが広がる地域ちいきかさなるので、その地域ちいきの人々との調整ちょうせい必要ひつようだけど、火山がおおい日本では、地熱ちねつ発電はつでん戦後せんご早くから注目ちゅうもくされていたんだよ。2024年3月現在げんざい、日本では23かしょ発電はつでんしょがあるよ。
何か所くらいあるの?何か所くらいあるの?

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /