[フレーム]
中部電力

持株会社サイト

MENU

ニュース
よくあるご質問・お問い合わせ
English

むすぶ、ひらく。 CHUBU Electric Power

むすぶ、ひらく。中部電力グループ

地域の皆さまとのコミュニケーション

各活動のご紹介

当社は、浜岡原子力発電所周辺地域の皆さまに発電所の状況をお伝えすると共に、ご意見・ご要望をお伺いし、真摯にお答えする活動などを通じて、周辺地域の皆さまから親しまれ信頼される発電所づくりに取り組んでいます。また、地域のイベントにも積極的に参加し、地域の一員として、地域と共に発展する発電所を目指しています。

発電所見学会

周辺地域の皆さま(自治体、各種団体など)や企業の皆さまに、発電所で実施している安全性向上対策や原子力発電の仕組みなどを、発電所見学会を通じて実際に現場でご覧いただきます。
特に、東日本大震災以降は積極的に見学会を開催し、2011年度〜2024年度の14年間で延べ約26万人の方に発電所を見学いただいております。

発電所見学会の様子の写真
発電所見学会の様子
発電所見学会の様子の写真

新聞折り込みチラシやダイレクトメールによる情報発信

浜岡原子力発電所の周辺地域の皆さまを対象に発電所の状況やエネルギーに関する情報などをお伝えする新聞折り込みチラシを発送しています。
2024年度の新聞折り込みチラシのアンケートでは、約1,800通のご意見・ご感想をいただきました。

エネルギーに関する新聞折り込みチラシの写真
エネルギーに関する新聞折り込みチラシ

訪問対話

浜岡原子力発電所の周辺地域の多くの方に当社の取り組みを知っていただきご意見をお伺いする訪問対話活動を2014年から2020年にかけて実施しました。皆さまのお宅へ1軒1軒訪問させていただき、累計約12万6千戸のお宅で対話をさせていただくことができました。

訪問対話の様子の写真
訪問対話の様子

発電所キャラバン

浜岡原子力館をはじめ地域の商業施設やイベントなどで、皆さまが感じているエネルギーや浜岡原子力発電所についての疑問などにお答えしています。
活動は2014年から開始しており、2024年度までに延べ約2万人の方との対話をしました。

発電所キャラバンの様子の写真1
発電所キャラバンの様子
発電所キャラバンの様子の写真2

意見交換会・説明会

浜岡原子力発電所の周辺地域の皆さまと、グループワーク形式で実施し、原子力発電に関する疑問や不安、関心事項などを話し合い、相互理解を深める「意見交換会」や発電所の近況を自治会の会合等にてお知らせする「説明会」を実施しています。
2024年度は、約1,500人の地域の皆さまとお話しすることができました。

意見交換会の様子の写真
意見交換会の様子
説明会の様子の写真
説明会の様子

また、女性団体の皆さまとは、カルチャー教室などと合わせてグループワーク形式の意見交換会を開催し、ご意見や疑問などについて話し合っています。
活動は2016年から開始しており、2024年度までに約1,800人の方に参加いただきました。

意見交換会・カルチャー教室の様子の写真1
意見交換会・カルチャー教室の様子
意見交換会・カルチャー教室の様子の写真2

次世代層への教育支援活動

将来を担う子どもたちが、エネルギーについて関心を持つきっかけになれるよう、浜岡原子力発電所の周辺地域の次世代層への教育支援活動に取り組んでいます。
当社社員が小中学校に出向き、電気やエネルギーについての授業をおこなう出前教室や、発電所の設備の大きさや音などを体感してもらう発電所見学会などをおこなっています。
2024年度は、約1千人の小中学生への教育支援活動をおこないました。

出前教室の様子の写真
出前教室の様子
発電所見学会の様子の写真
発電所見学会の様子

地域イベントでの活動

公民館まつりや植樹活動など、地域のさまざまなイベントに積極的に参加しています。

各種イベントでの自転車発電体験の開催の様子
各種イベントでの自転車発電体験の開催
地域のイベントへの参加の様子
地域のイベントへの参加
植樹活動への参加の様子
植樹活動への参加

地域貢献活動

発電所周辺の道路や海岸の清掃活動などをおこなっています。

発電所周辺道路の清掃の写真1
発電所周辺道路の清掃
発電所周辺海岸の清掃の写真1
発電所周辺海岸の清掃

浜岡原子力館

浜岡原子力館にて、イベントを定期的に開催しています。
2024年度もさまざまなイベントを開催し延べ約9万7千人の方にご来館いただきました。
工作体験や地元の方々の出店などを多くの皆さまに楽しんでいただくことができました。

工作体験の様子の写真
工作体験の様子
ふわふわ遊具の様子の写真
ふわふわ遊具の様子
イベントの様子1
イベントの様子
イベントの様子2

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /