[フレーム]
中部電力

持株会社サイト

MENU

ニュース
よくあるご質問・お問い合わせ
English

むすぶ、ひらく。 CHUBU Electric Power

むすぶ、ひらく。中部電力グループ

中部電力グループ 環境コミュニケーションブック

当社および当社グループの環境への取り組みをお伝えする資料を発行しています。
この資料は、前年度を中心とした実績と今後の取り組みを掲載しています。
私たち中部電力グループは、山から川、川の流域、そして海に至るまで、自然の中で事業活動をおこなっています。
「気候変動・生物多様性・資源循環」この3つが密に関係し合っていることを踏まえ、環境に関する取り組みを進めます。

中部電力グループ 環境コミュニケーションブック

この資料は【中部電力グループ環境基本方針】とそれを構成する4つの柱
【「脱炭素社会の実現」「自然との共生」「資源循環型社会の実現」「環境意識の向上」】に沿って取り組みを紹介しています。

中部電力グループ 環境コミュニケーションブック

情報・参考データ

  • 2024中部電力グループ 環境コミュニケーションブックに掲載されている記事に係る詳細資料
該当ページ 参考資料
P9 バイオ炭を利用した土壌への炭素貯留 バイオ炭の農地施用による炭素貯留[PDF:1,228KB]
P15 海域における自然環境の調査と保護・回復活動 海産魚類の行動解析技術[PDF:2,183KB]
造成藻場を活用したアワビ放流の試み[PDF:1,701KB]
P17 地域環境に配慮した在来種による緑化 地域環境に配慮した緑化手法[PDF:1,480KB]
技術開発ニュース(157号)[PDF:2,129KB]
P17 特定外来種の駆除 ダム湖や河川に繁殖する特定外来生物の駆除技術[PDF:1,896KB]
ダム湖の特定外来生物(植物)の駆除方法[PDF:3,674KB]
P17 隔離栽培による環境負荷の低減 隔離栽培による持続可能な切り花生産[PDF:1,519KB]
P22 使用済みリチウムイオン電池のリサイクル技術に関する研究 リチウムの効率的な回収技術の確立を目指して[PDF:691KB]
リチウムの効率的な回収技術の確立を目指した基礎研究_技術の特長と研究の取り組み[PDF:387KB]
P23 バイオマスのカスケード利用

バックナンバーデータ

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /