[フレーム]
中部電力

持株会社サイト

MENU

ニュース
よくあるご質問・お問い合わせ
English

むすぶ、ひらく。 CHUBU Electric Power

むすぶ、ひらく。中部電力グループ

地域コミュニケーション活動

「ちゅうでんecoイベント〜省エネについて考えよう〜」を開催しました

2025年02月22日

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
13 気候変動に具体的な対策を

2月22日(土曜日)と23日(日曜日)の2日間、中部電力株式会社は「ちゅうでんecoイベント〜省エネについて考えよう〜」を金山総合駅連絡橋で開催しました。全国的に寒波が襲来し大変寒い日となりましたが、約300名のお客さまにご来場いただき、楽しくエネルギーや省エネについて理解を深めていただきました。

主な内容は次のとおりです。

大型手回し発電

コンセント型の大型の手回し発電は、一生懸命ハンドルを回してもなかなか発電できません。参加者は、改めて発電の大変さを実感していました。

エネルギー輪投げ

的の部分が「火力」「水力」「地熱」「太陽光」「バイオマス」「風力」「原子力」と発電の種類となったエネルギー輪投げは、輪投げを楽しむことに加え、それぞれの発電の特性についても理解を深めていただきました。

エネルギークイズ・省エネパネル

パネルをめくると答えが出てくるクイズ式パネル。日本では発電をする時に多くのCO2を排出しますが、「知らなかった〜」という声がたくさん聞かれました。

ちゅうでんグリーンマルシェ

静岡県袋井市・磐田市・森町の物産品販売コーナーでは、メロンやお茶・旬の野菜をはじめ各地のおすすめの物産品が販売されました。

中電ウイングコーナー

中部電力の特例子会社である「中電ウイング」コーナーでは、ウイングいちご「よつぼし」やウイングいちごを使った商品などが販売されました。

中部電力グループは、今後もさまざまな取り組みを通じて、持続可能な社会の発展に貢献します。

大型手回し発電
大型手回し発電
エネルギークイズ・省エネパネル
エネルギークイズ・省エネパネル
エネルギー輪投げ
エネルギー輪投げ

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /