北谷町ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

町歌・町民音頭

更新日:2016年12月1日

北谷町の歌

作詞:野中 常雄 補作:北谷町歌音頭選定委員会 作曲:普久原 恒勇 編曲:前田 俊明

[画像:北谷町歌の楽譜]

1
東シナ海 洋々(ひろびろ)と
潮風寄せる 緑野(みどりの)に
平和の息吹(いぶ)き たたえつつ
伝えもゆかし 地をひらき
あすに伸びゆく わが街よ
あゝ ふるさとの北谷町

2
大川城(ぐすく) 眺めよく
歴史は薫(かお)る 長老の
遺跡に偲び とこしえに
文化を育(は)ぐみ はつらつと
あすに伸びゆく わが街よ
あゝ ふるさとの北谷町

3
四季をいろどる 自然美に
豊かなこころ ふれあいて
育(は)ぐむ産業 ふくいくと
理想の自治を 築きつつ
あすに伸びゆく わが街よ
あゝ ふるさとの北谷町

北谷音頭

作詞:南 英市 補作:北谷町歌音頭選定委員会 作曲:普久原 恒勇 編曲:前田 俊明

[画像:北谷音頭の楽譜]

1
空に太陽 明るく燃えて
吹くは優しい南風
夢の南国 常夏匂う
赤いデイゴが 燃えて咲いてる
(注記)サーユイヤサッサ 手拍子そろえ
北谷音頭で みな踊ろう

2
東シナ海 飛沫(しぶき)も晴れて
波に夕日が 散らし紅
三味(しゃみ)や太鼓に 口笛鳴らし
町に自慢の 踊るエイサー
(注記)ハヤシ・・・・・・・・・

3
古い昔の 歴史を秘めて
大川城 城のあと
禅師(ぜんじ)ゆかりの 長老まつり
そぞろ歩きも 行き交う人も
(注記)ハヤシ・・・・・・・・・

4
町は栄える 未来へ掛けて
励む希望の 歌がわく
平和の香り 歓(よろこ)び溢れ
老いも若きも みんな輪になりや
(注記)ハヤシ・・・・・・・・・

お問い合わせ

総務部 町長室
沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号
電話:098-936-1234
FAX:098-936-7474

このページの作成担当にメールを送る

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

質問1:このページの内容は分かりやすかったですか?
評価:
質問2:このページは見つけやすかったですか?
評価:
本文ここまで

サブナビゲーションここから

サイト内検索

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

北谷町役場

〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号 電話:098-936-1234
開庁時間 午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
Copyright © Chatan Town. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /