気候変動の影響等により大規模水害発生のおそれが高まっていることから、避難時の大混雑や多数の孤立者の発生が懸念される首都圏等における、洪水や高潮氾濫からの大規模かつ広域的な避難の在り方等を検討するため、中央防災会議「防災対策実行会議」の下に本ワーキンググループを設置する。
- 委員名簿(第5回〜) (PDF形式:95.7KB)別ウインドウで開きます
- 委員名簿(第4回) (PDF形式:96.0KB)別ウインドウで開きます
- 委員名簿(第1回〜3回) (PDF形式:96.3KB)別ウインドウで開きます
洪水・高潮氾濫からの大規模・広域避難に関する基本的な考え方(報告)(平成30年3月5日公表)
- 概要(PDF形式:497.6KB)別ウインドウで開きます
- 本文(PDF形式:1.8MB)別ウインドウで開きます
- 参考資料(洪水・高潮氾濫からの大規模・広域避難に関する基本的な考え方と定量的な算出方法及び江東5区における具体的な検討【概要版】) (PDF形式:3.1MB)別ウインドウで開きます
- 参考資料(洪水・高潮氾濫からの大規模・広域避難に関する定量的な算出方法と江東5区における具体的な検討) (PDF形式:5.9MB)別ウインドウで開きます
- 参考資料(関連資料集) (PDF形式:9.2MB)別ウインドウで開きます
- 「洪水・高潮氾濫からの大規模・広域避難に関する基本的な考え方(報告)」を踏まえた大規模・広域避難に関連する取組について(通知) (PDF形式:200.7KB)別ウインドウで開きます
(参考)
第7回ワーキンググループ
- 日時 : 平成30年2月6日(火)15:00〜17:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事要旨等 :議事録 (PDF形式:442.3KB)別ウインドウで開きます 議事要旨(PDF形式:129.9KB)別ウインドウで開きます
- 資料
第6回ワーキンググループ
- 日時 : 平成29年12月21日(木)10:00〜12:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事要旨等 :議事録 (PDF形式:458.2KB)別ウインドウで開きます 議事要旨(PDF形式:119.2KB)別ウインドウで開きます
- 資料
- 参考資料 大規模・広域避難に関連する制度 (PDF形式:656.4KB)別ウインドウで開きます
第5回ワーキンググループ
- 日時 : 平成29年10月26日(木)10:00〜12:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事要旨等 :議事録 (PDF形式:455.3KB)別ウインドウで開きます 議事要旨(PDF形式:117.9KB)別ウインドウで開きます
- 資料
- 議事次第 (PDF形式:117.9KB)別ウインドウで開きます
- 資料1 本WGにおける主な検討事項と進め方 (PDF形式:543.0KB)別ウインドウで開きます
- 資料2 高潮予測の精度と気象庁が発表する防災気象情報について (PDF形式:1.7MB)別ウインドウで開きます
- 資料3 基本ケース(高潮氾濫)の検討 (PDF形式:618.7KB)別ウインドウで開きます
- 資料4 応用ケースの検討と対策 (PDF形式:4.2MB)別ウインドウで開きます
- 資料5 浸水害からの一時的な避難先の確保の考え方 (PDF形式:762.2KB)別ウインドウで開きます
- 資料6 国・都府県の関わり方 (PDF形式:666.9KB)別ウインドウで開きます
- 参考資料1 葛飾区東新小岩七丁目町会の取組 (PDF形式:3.2MB)別ウインドウで開きます
- 参考資料2 ライフラインの浸水対策 (PDF形式:1.8MB)別ウインドウで開きます
- 参考資料3 大規模・広域避難の基本的な考え方と定量的な算出方法(実地検証に向けた提案) (PDF形式:3.4MB)別ウインドウで開きます
第4回ワーキンググループ
- 日時 : 平成29年6月22日(木)10:00〜12:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事要旨等 : 議事録 (PDF形式:456.0KB)別ウインドウで開きます 議事要旨 (PDF形式:114.3KB)別ウインドウで開きます
- 資料
- 議事次第 (PDF形式:102.0KB)別ウインドウで開きます
- 資料1 本WGにおける主な検討事項と進め方 (PDF形式:0.9MB)別ウインドウで開きます
- 資料2 病院・福祉施設アンケート調査結果 (PDF形式:1.9MB)別ウインドウで開きます
- 資料3 住民アンケート・ヒアリング調査結果 (PDF形式:1.7MB)別ウインドウで開きます
- 資料4 各種調査等の基本的な考え方・定量的な算出方法への反映 (PDF形式:359.9KB)別ウインドウで開きます
- 資料5-1 洪水・高潮氾濫からの大規模・広域避難に関する基本的な考え方と定量的な算出方法について(実地検証に向けた提案)概要 (PDF形式:981.6KB)別ウインドウで開きます
- 資料5-2 洪水・高潮氾濫からの大規模・広域避難に関する基本的な考え方と定量的な算出方法について(実地検証に向けた提案) (PDF形式:3.9MB)別ウインドウで開きます
- 資料5-3 洪水・高潮氾濫からの大規模・広域避難に関する基本的な考え方と定量的な算出方法について(実地検証に向けた提案)参考資料 (PDF形式:3.5MB)別ウインドウで開きます
- 資料6 今後の検討事項(案) (PDF形式:836.7KB)別ウインドウで開きます
- 参考資料1 葛飾区東新小岩七丁目町会の取組 (PDF形式:552.1KB)別ウインドウで開きます
- 参考資料2 今後検討を進めるにあたっての参考資料 (PDF形式:1.3MB)別ウインドウで開きます
第3回ワーキンググループ
- 日時 : 平成29年2月13日(月)10:00〜12:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事要旨等 : 議事録 (PDF形式:436.9KB)別ウインドウで開きます 議事要旨 (PDF形式:111.8KB)別ウインドウで開きます
- 資料
- 参考資料1 これまでの委員からの指摘事項と対応状況 (PDF形式:476.9KB)別ウインドウで開きます
- 参考資料2 域外避難に関する参考資料 (PDF形式:1.3MB)別ウインドウで開きます
- 参考資料3 常総水害(H27関東・東北豪雨災害)に関する住民調査 (PDF形式:1.2MB)別ウインドウで開きます
- 参考資料4 利根川における広域避難の取組状況 (PDF形式:2.3MB)別ウインドウで開きます
第2回ワーキンググループ
- 日時 : 平成28年12月22日(木)10:00〜12:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事要旨等 : 議事録 (PDF形式:443.7KB)別ウインドウで開きます 議事要旨 (PDF形式:112.9KB)別ウインドウで開きます
- 資料
- 議事次第 (PDF形式:118.6KB)別ウインドウで開きます
- 資料1 本WGにおける主な検討事項と進め方 (PDF形式:633.6KB)別ウインドウで開きます
- 資料2 江東5区における検討状況 (PDF形式:2.9MB)別ウインドウで開きます
- 資料3 域内避難の改善策 (PDF形式:2.2MB)別ウインドウで開きます
- 資料4-1 荒川氾濫における排水シミュレーション結果 (PDF形式:4.2MB)別ウインドウで開きます
- 資料4-2 中部地方整備局管内における広域避難に係る取組 (PDF形式:2.5MB)別ウインドウで開きます
- 資料4-3 大阪大規模都市水害対策検討会を踏まえた対応について (PDF形式:990.7KB)別ウインドウで開きます
- 参考資料 (PDF形式:5.9MB)別ウインドウで開きます
第1回ワーキンググループ
- 日時 : 平成28年9月13日(火)10:00〜12:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事要旨等 : 議事録 (PDF形式:453.4KB)別ウインドウで開きます 議事要旨 (PDF形式:180.1KB)別ウインドウで開きます
- 資料
- 議事次第 (PDF形式:118.0KB)別ウインドウで開きます
- 資料1 水害時の避難・応急対策検討ワーキンググループ 報告(抜粋) (PDF形式:670.5KB)別ウインドウで開きます
- 資料2 避難行動に関する制度 (PDF形式:920.2KB)別ウインドウで開きます
- 資料3 過去の大規模水害における被害実態 (PDF形式:490.8KB)別ウインドウで開きます
- 資料4 三大湾におけるゼロメートル地帯 (PDF形式:2.6MB)別ウインドウで開きます
- 資料5-1 江東5区大規模水害避難等対応方針 (PDF形式:1.2MB)別ウインドウで開きます
- 資料5-2 東海ネーデルランド高潮・洪水地域協議会について (PDF形式:1.6MB)別ウインドウで開きます
- 資料5-3 木曽三川下流部高潮・洪水災害広域避難検討会について (PDF形式:1.6MB)別ウインドウで開きます
- 資料6 本ワーキンググループにおける主な検討事項と進め方(案) (PDF形式:634.0KB)別ウインドウで開きます
- 参考資料 三大湾におけるタイムラインの取組(荒川、庄内川) (PDF形式:672.0KB)別ウインドウで開きます