ログインすると、ポイントやお知らせの確認をはじめ、お客さまの契約内容に応じた表示ができます。
My au利用規約、My UQ mobile利用規約、ID利用規約、au Ponta ポイントプログラム規約およびアクセスデータの利用に同意の上、ログインしてください。
ログインすると、ポイントやお知らせの確認をはじめ、お客さまの契約内容に応じた表示ができます。
My au利用規約、My UQ mobile利用規約、ID利用規約、au Ponta ポイントプログラム規約およびアクセスデータの利用に同意の上、ログインしてください。
※(注記)×ばつ」ボタンで本画面を閉じてください。
機種変更にあたって必要な準備や、オンライン・店舗での手続き方法について、こちらのページで詳しく解説しています。
1. au ID/パスワード
2. ご本人さま確認書類
3. クレジットカード
au Online Shopでご希望の端末をお選びいただき、端末のご購入のお手続きを行ってください。
au Online Shopで機種変更する場合は、下記よりご利用の流れをご確認ください。
au Online Shopで端末を購入いただく際も、同時に特典をお申し込みいただけます。
下記、特典利用ナビで確認できること
今あるスマートフォンを下取りしたい場合は下取りプログラムもご検討ください。
マイナポータルにて、スマホ用電子証明書をご利用になっている場合は、端末をお送りいただく前にご自身で失効手続きをする義務があります。
手続方法などについては以下ページをご確認ください。
1. 現在ご利用中のau電話本体
ICカード対応機の場合はau IC(SIM)カード含む
2. 機種変更に必要な代金
3. 契約者ご本人さま確認書類
運転免許証やパスポートなど
個人の方
公安委員会発行のもの。国際免許証を除く。
マイナンバーを取得・保存することはございません。マイナンバー(個人番号)の通知カードは不可
所持人記入欄が無いパスポート(2020年2月以降発行)は、補助書類が必要です。
在留期限まで90日未満の場合は、毎月料金のお支払い方法が契約者ご本人名義のクレジットカードに限り、お申し込みいただけます。
住居地が「未定(届け出後裏面に記載)」と表記されている場合は、別途、下記に記載の[補助書類]が必要となります。
顔写真があるもの。
保険者番号および被保険者など記号・番号を取得・保存することはございません。
未成年の方
「健康保険証(資格確認書)と学生証」でも可。小学生以下の場合は「健康保険証(資格確認書)」のみでも可。
親権者が自署・捺印したものに限ります。
個人「ご本人さま確認書類」に準じる。ただし、ご本人さま確認書類が「在留カード」の場合、「外国発行パスポート」は不要です。
法人の方
発効日より3カ月以内。
個人「ご本人さま確認書類」に準じる。
次の場合においては下記の補助書類(いずれか1点)をご本人さま確認書類とあわせてご用意ください。
補助書類についてご注意
現住所が記載された発行日から3カ月以内のもの(電気・都市ガス・水道)
発行日より3カ月以内で、現住所が記載されているもの
氏名、生年月日が記載されており、有効期限内のもの(未成年者のご契約に限ります)
来店予約する
「来店予約」を使ってご来店日時を事前にご予約いただけます。
予約したショップへ来店する
注意ご高齢の方は、できる限りご家族と一緒にご来店ください。
なお、お一人でご来店いただいた場合は、店頭からご家族にお電話させていただく場合があります。
au/UQ mobile以外で購入された携帯電話機について動作の保証・サポートはいたしかねます。
ご自身で用意されていた端末が、auでご利用できるかご確認ください。記載されていない携帯電話機・OSバージョンに関しては、動作確認を行っておりませんので、ご利用になれない可能性があります。
機種変更前の準備
au/UQ mobile以外で購入された端末について、以下をご確認ください。
確認方法
確認結果
端末利用
回線種別
次に行うこと
auで利用可能
同じ
次項の2「データのバックアップ」へお進みください。
今後利用される端末に合う回線種別のSIMへ変更する必要があります。
SIMはSIMカード(auICカード)とeSIMがあり、お手続きの窓口が異なります。
以下からお手続きを進めてください。
eSIMをご利用の方
Webでau/UQ mobile以外で購入された端末へ変更する際のeSIM再発行や設定方法を行います。(手数料がかかります)
SIMカード(auICカード)をご利用の方
au Style/auショップ・au取扱店で機種変更手続きを承ります。(手数料がかかります)
データのバックアップ
現在ご利用の端末のデータバックアップを行います。
SIMの切り替え
SIMの切り替えを行います。
eSIMの再発行手続きを行い、切り替えます。
以下からお手続きください。
SIMカード(auICカード)を今後利用される端末へ差し替えます。
SIMカード(auICカード)の取り出し/差し替え方が不明な場合はオンラインマニュアルをご参照ください。
COPYRIGHT © KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.
COPYRIGHT © KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.