ログインすると、ポイントやお知らせの確認をはじめ、お客さまの契約内容に応じた表示ができます。
My au利用規約、My UQ mobile利用規約、ID利用規約、au Ponta ポイントプログラム規約およびアクセスデータの利用に同意の上、ログインしてください。
ログインすると、ポイントやお知らせの確認をはじめ、お客さまの契約内容に応じた表示ができます。
My au利用規約、My UQ mobile利用規約、ID利用規約、au Ponta ポイントプログラム規約およびアクセスデータの利用に同意の上、ログインしてください。
※(注記)×ばつ」ボタンで本画面を閉じてください。
スマホやケータイでかんたんに楽しめるインターネットには、多くの危険が潜んでいます。
その危険からお子さまを守ってくれるのがフィルタリングサービスです。
KDDIではフィルタリングサービスとして、「あんしんフィルター for au」、「未成年WEBフィルター」を提供しています。
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」により、未成年が携帯電話でインターネットをご利用になる場合には、原則としてフィルタリングサービスのご加入・設定が必要です。
安心ネットづくり促進協議会では、インターネットやSNSの使い方に関する情報を提供しています。
フィルタリングサービスを利用する際は、こちらの情報をぜひご確認いただき、お子さまとスマホやSNSを利用する際のルールつくりの参考にしてください。
お子さまを危険なサイトやアプリから守るフィルタリングサービスです。
お子さまの年齢・ご利用用途によりフィルタリングの強度を設定できます。
さらに、利用時間帯の設定もできるので、使いすぎも防ぎます。
スマートフォンでインターネット(Wi-Fi利用時を除く)をご利用中に、アクセスしたサイトのURL情報から、お子さまの利用において不適切と判定されたサイトの利用を制限します。
スクリーンタイムはiOS12以降でご利用いただけるiPhoneの機能です。
お子さまのiPhoneの利用時間を細かく管理・確認することができます。
さらに保護者もiPhoneの場合、ファミリー共有を設定すれば、お子さまのiPhoneを遠隔で管理したり、利用できるアプリを個別に許可できるようになります。
ファミリーリンクは、Androidスマートフォンで利用できるGoogleの機能です。
お子さまのスマートフォンの使い過ぎを防ぐ、使用時間の制限や不適切なサイトの閲覧を制限したり、アプリの利用やインストールを制限することができます。
家庭でのルール作りの参考になる情報を紹介しています。
COPYRIGHT © KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.
COPYRIGHT © KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.