当ててみよう! - 循環型社会・廃棄物研究センター オンラインマガジン『環環kannkann』

[画像:循環型社会・廃棄物研究センター オンラインマガジン『環環kannkann』 - 当ててみよう!]
2008年9月22日号
[画像:質問:Question]

[画像:Dr.グッチー] [画像:湿地の保全/徐 開欽]

湿原、沼沢地、干潟等の湿地は、多様な生物を育み、特に水鳥の生息地として非常に重要です。しかし、湿地は干拓や埋め立て等の開発の対象になりやすく、その破壊をくい止める必要性が認識されるようになってきています。さて、この重要な湿地を保全するための国際的な条約の名前はどれでしょうか?

[1]ワシントン条約 [2]ラムサール条約
[3]バーゼル条約 [4]京都議定書
HOME
表紙
近況
社会のうごき
循環・廃棄物のけんきゅう
ごみ研究の歴史
循環・廃棄物のまめ知識
当ててみよう!
その他
印刷のコツ
バックナンバー一覧
総集編
(独)国立環境研究所 循環型社会・廃棄物研究センター
HOME|環環 表紙|バックナンバー
Copyright(C) National Institute for Environmental Studies. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /