本文へ移動

応募・採用に関する質問

採用について寄せられたご質問のなかから、特に多いお問い合わせおよびその回答を掲載いたします。こちらの回答以外にもご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽におたずねください。(情報提供を求めたことにより、採用選考過程において不利に取り扱われることはありません。)

採用に関するQ&A

ブレーキ工の知識はどのくらい必要ですか
最初に研修を受けていただきますので、採用前に特別な資格や知識がなくても心配ありません。ご安心ください。
履歴書は返却してもらえますか
履歴書については、採用の場合は責任を持ってお預かり致します。
選考の結果について詳細理由を教えてもらえますか
大変申し訳ございませんが、選考結果に関する内容につきましては、お答えいたしかねますので、ご了承ください。
どんな試験がありますか
採用選考は、次の通りです。
個人面談/技能確認
(注記)溶接工に関しては、面接終了後どの程度の作業が出来るか確認させて頂きます。
採用結果は何日ぐらいで連絡をいただけますか
面接終了後、合否に関係なく、おおむね1週間程でご連絡いたします。
選考にあたり有利(不利)な学部・専攻などはありますか
選考は人物を重視しています。学部や専攻による有利、不利はありません。

入社後に関するQ&A

試用期間はありますか
採用月から3カ月間は試用期間となります。給与体系は変わりません。
評価制度について教えてください
当社で最も重要なテーマとしているのが個々のスタッフの育成です。評価は年1回あり、その際に昇給や昇格の見直しを行います。
転勤はどれくらいの頻度でありますか
具体的に何年たったら転勤となるというような規則はございません。個々の適性や職務能力習得度や人員配置状況などで決定します。今後どのようにキャリアアップしていただくか、ご本人の希望も総合的に判断いたします。
能力や実績に応じて収入は変化しますか
はい、変化します。職務によって手当の額が異なります。
配属はどのように行われますか
適性やキャリアをふまえたうえで、全体人事の中で総合的に判断し決定します。
教育についてはどのようになっていますか
新しく入られた方に対して新人研修があります。当社を理解してもらうだけでなく、ビジネスマナーやスキルを学ぶ研修も行います。
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。 詳細はこちら

同意する

拒否する

TOPへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /