第4回屋外貯蔵タンクセミナー 〜検査・補修に関わる知識の習得〜
日時
:2025年11月14日(金)10:00〜19:00
会場:日本教育会館 7階 707会議室
およびZoom Meetingによる ハイブリッド開催
交通:都営線・東京メトロ「神保町駅」徒歩3分、東京メトロ「竹橋駅」徒歩5分ほか
協賛
:(独)エネルギー・金属鉱物資源機構
プログラム
司会 屋外貯蔵タンク維持規格分科会 石井 剛[出光興産(株)]
開会の挨拶(10:00〜10:10)
装置部会 部会長 渡邉康太郎[ENEOS(株)]
1. タンク付属品の基礎(10:10〜11:00)
トーヨーカネツ(株) 深澤 啓
2. タンクエンジニアのための塗装概論(11:00〜11:50)
大日本塗料(株) 小西康浩
休憩(11:50〜13:00)
3. タンク底板コーティング上からの溶接線ECT検査導入
〜ECT検査の原理と消防庁ガイドラインについて〜(13:00〜14:00)
非破壊検査(株) 上田秀幸
屋外貯蔵タンク維持規格分科会 秋吉隆雄[ENEOS(株)]
4. 底板及び側板補修工事について(14:00〜14:50)
(株)石井鐵工所 中村昇太郎
休憩(14:40〜15:00)
5. [特別講演]タンク側板自走式塗装ロボット&自走式ブラストロボットについて(15:00〜15:40)
Advantec-IS(株) 小林哲治
6. JPI-8S-6 屋外貯蔵タンク維持規格 2025年度改訂内容の紹介(15:40〜16:30)
屋外貯蔵タンク維持規格分科会 渡邉尚貴[富士石油(株)]
6. 質疑応答(16:30〜16:35)
閉会の挨拶(16:35〜16:40)
屋外貯蔵タンク維持規格分科会 委員長 釜賀 輝[出光興産(株)]
参加者、発表者の交流会(17:00〜19:00) *現地参加者のみ
会場: 泰南飯店(日本教育会館 2F)
参加費(交流会費を含む。10%税込み) 普通会員(個人) 維持会員会社の社員 非会員 学生会員
早期割引価格(〜11/7) 11,000円 12,100円 22,000円 1,100円
通常価格(11/8〜) 11,990円 13,090円 22,990円 2,090円
* 要旨集は参加者限定のWEB公開とします。
定員: 60人(現地参加)
支払方法: クレジットカード支払い、または下記の銀行口座へお振り込みください。
みずほ銀行 銀座中央支店(普)1010633 口座名 シヤ)セキユガツカイ
問合せ先
公益社団法人 石油学会 屋外貯蔵タンクセミナー係
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-8-4 陽友神田ビル4F
TEL:03-6206-4301, FAX:03-6206-4302
E-mail:events@sekiyu-gakkai.or.jp