[フレーム]

石油化学部会 シンポジウム一覧

開催日 シンポジウム名 予稿集
1988年01月21日 バイオミニシンポジウム(生体機能を利用する有機合成をめざして) 500円
1988年04月22日 反応分離ミニシンポジウム(膜分離) 500円
1989年01月24日 ファインケミカルズミニシンポジウム(新しい機能を求める有機精密合成) 500円
1989年09月22日 機能性材料講演会(ニューカーボンエイジ─炭素材料の新しい機能を探る─) 500円
1990年01月19日 ファインケミカルズ・バイオテクノロジー合同(マクロサイクル─包接ならびに分子認識の工業への応用) 500円
1990年03月02日 反応分離・バイオテクノロジー合同(膜分離技術の化学工業と生物工学への応用) 500円
1990年04月20日 触媒シンポジウム(新時代を迎えた脱硫技術─軽油深度脱硫─) 500円
1990年10月30日 ファインケミカルズ・機能性材料シンポジウム(芳香族系機能性材料) 500円
1991年01月24日 反応分離シンポジウム 残部 0
1991年01月30日 バイオシンポジウム(バイオテクノロジーによるファインケミカルズ生産) 500円
1991年02月01日 シンポジウム触媒(地球に優しい技術"触媒") 500円
1991年07月12日 触媒シンポジウム(新時代を迎えた脱硫技術─深度脱硫触媒の最近の進歩─) 500円
1991年07月19日 機能性材料シンポジウム(ニューカーボン・エイジ Part2) 500円
1991年11月13日 反応分離シンポジウム(反応分離と最近の膜利用技術) 残部 0
1992年01月22日 ファインケミカルシンポジウム(C4化学の可能性を探る) 500円
1992年07月09日 ファインケミカルシンポジウム(錯体触媒を用いる反応プロセスの新しい展開) 500円
1992年09月24日 触媒シンポジウム(新しい石油化学原料) 500円
1993年01月29日 機能性材料シンポジウム(発展するケイ素の化学) 500円
1993年03月24日 反応分離シンポジウム 1000円
1993年10月08日 触媒シンポジウム(芳香族─製造と利用に関する新しい展開) 1000円
1993年10月28日 ファインケミカルズシンポジウム(固体酸塩基の関与するプロセスの現状と将来) 1000円
1994年01月26日 機能性材料シンポジウム(分離膜−最近の進歩と展開) 1000円
1994年08月19日 Pre-conference of TOCAT-2 1000円
1994年10月14日 触媒シンポジウム(新しいガソリン基材─環境と技術動向) 1000円
1994年10月24日 バイオテクノロジーシンポジウム(石油とバイオテクノロジー) 1000円
1994年11月18日 ファインケミカルズシンポジウム(プラスチックスのリサイクルを考える) 1000円
1995年01月24日 機能性材料シンポジウム(芳香族を利用した機能性材料の新しい展開) 1000円
1995年06月30日 反応分離シンポジウム(反応分離の新たな展開) 1000円
1995年09月29日 触媒シンポジウム(石油・石油産業における副製品の高付加価値利用) 1000円
1996年01月23日 機能性材料シンポジウム(芳香族を利用した機能性材料の新しい展開−その2) 1000円
1996年02月27日 ファインケミカルズシンポジウム(21世紀の溶剤をを考える) 1000円
1996年09月27日 触媒シンポジウム(石油原料の高度利用) 1000円
1997年02月04日 機能性材料/ファインケミカルズシンポジウム
(21世紀の自動車−環境にやさしい自動車−) 1000円
1997年10月03日 触媒シンポジウム(触媒の劣化−機構,寿命予測,防止対策−) 1000円
1998年01月20日 ファインケミカルズシンポジウム
(21世紀の自動車−環境にやさしい自動車−その2) 1000円
1998年07月17日 Pre-conference of TOCAT-3 1000円
1998年09月25日 触媒シンポジウム(石油精製における新しい触媒プロセス技術) 1000円
1999年01月26日 ファインケミカルズシンポジウム(新技術、新材料をいかに生み出すか) 1000円
1999年9月7日-8 第41回石油学会講習会 2100円
2000年01月21日 反応分離シンポジウム(反応分離―その可能性を探る―) 1000円
2000年10月05日 触媒シンポジウム(21世紀を拓く革新的触媒技術) 1000円
2001年01月31日 ファインケミカルズシンポジウム(ポリマー技術の最先端) 1000円
2001年10月03日 触媒シンポジウム(環境とエネルギーを支える触媒技術) 1000円
2001年12月10日 石油学会ファインケミカルズ分科会・ 触媒学会重合触媒設計研究会セミナー(精密高分子に関する最近の話題) 1000円
2002年11月26日 触媒シンポジウム(クリーンエネルギーと新規材料を創り出す触媒技術) 1000円
2003年06月30日 反応分離シンポジウム(実用に近づく膜反応分離技術を展望する) 1000円
2003年10月02日 触媒シンポジウム(石油/石油化学の未来を担うキーテクノロジー−触媒技術からの視点−) 1000円
2004年12月03日 触媒シンポジウム(プロピレンへのシフト−最近のプロピレン増産技術とプロピレン誘導品の現状と展望−) 1000円
2005年07月12日 石油化学講演会(これからの石油・石油化学産業をユーザー企業とともに考える) 1000円
2005年12月02日 触媒シンポジウム(原料転換・燃料転換) 1000円
2006年11月02日 触媒シンポジウム(新規触媒系の開発と実用化) 1000円
2015年12月08日 触媒シンポジウム(石油化学における原料の多様化) 1000円
2016年12月14日 触媒シンポジウム(再生可能エネルギーからの水素製造と人工光合成の現状と今後) 1000円
2017年12月15日 触媒シンポジウム(新しい触媒設計・触媒技術) 1000円 2018年12月07日 触媒シンポジウム(CCUS−エネルギーと化学におけるCO2回収固定・利用) 1000円 2019年12月16日 触媒シンポジウム(世界を変える石油化学とリサイクル〜循環型社会の構築に向けて〜) 1000円 2021年03月11日 触媒シンポジウム(カーボンニュートラル社会の実現に向けたバイオマス利活用技術) 1000円

*テキスト(予稿集)の購入をご希望の方はE-mailまたはファクシミリにてご注文ください。予稿集代金に別途郵送料がかかります。

*2006年以前のプログラムは、直接お問い合わせください。

|部会活動|石油化学部会|トップページへ
[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /