2025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します1 『にゃんずトラベラー かわいい猫には旅をさせよ』石田祥 maruzenjunkudo.co.jp/products/97844... 子猫の茶々は飼い主の千代が海外に出張する間、両親の実家がある京都伏見のいなり寿司屋「招きネコ屋」に預けられることに。さっそく先住猫の影丸と伏見... pic.x.com/Evacp5k7VF
2025年02月22日 00:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します2 『猫じゃらし練習帖』福田陽子/福田豊文/なかのひろみ maruzenjunkudo.co.jp/products/97846... じゃらしは、猫のカラダとココロのエクササイズ。ストレス解消、運動不足解消、野生本能の覚醒など、いいことばかり。猫の簡単な健康チェックもできる... pic.x.com/Z9QbqQ1RyZ
2025年02月22日 01:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します3 『猫びたりの日々 猫小説アンソロジー』 maruzenjunkudo.co.jp/products/97840... 赤川次郎、椹野道流、櫻いいよ、相川真、氏家仮名子の豪華作家陣が描く、どこかにあるかもしれない猫と誰かの日々。 pic.x.com/LtdgsNt1hN
2025年02月22日 02:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します4 『猫と暮らすやさしいDIY』いしまるあきこ maruzenjunkudo.co.jp/products/97840... 賃貸でも、持ち家でも。特別な道具がなくてもできる猫DIY。「猫が喜ぶキャットウォーク・ステップとは?」「住まいの危険から猫を守る」「DIYで爪とぎ・吐きあと対策」... pic.x.com/jFXHh6zjTP
2025年02月22日 03:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します5 『今日からはじめる ねこ防災 いっしょに乗り越えるための一冊』かばきみなこ maruzenjunkudo.co.jp/products/97844... 災害が起こってからでは遅い。いますぐ、今日からはじめましょう。何があっても、ずっと一緒にいるために。 ねこは防災準備をする... pic.x.com/LJ9pQcTpYI
2025年02月22日 04:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します6 『百にゃん一首』 maruzenjunkudo.co.jp/products/97843... 100匹を超えるにゃんこを収めたオールカラー写真集。 短歌は書き下ろしの作品のほか、にゃんこの飼い主や明治・昭和の歌人の歌も収録。猫のかわいさ、凛々しさ、変顔、とぼけ顔、モフモフ感を... pic.x.com/84tqwsZuWu
2025年02月22日 05:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します7 『猫うた 千年の物語』中村健史 maruzenjunkudo.co.jp/products/97844... 平安から明治まで――にゃんこの登場する詩歌をひもとく、猫好き&古典ファンに贈る1冊。猫はかわいい。猫好きの血は平安から現代まで受け継がれてきた。しかし猫ラブな貴族も和歌に... pic.x.com/GBpGUnMmZG
2025年02月22日 06:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します8 『ねこにこにこね』石津ちひろ/たかばやしまり maruzenjunkudo.co.jp/products/97840... 最初から最後まで、回文だけでお話が綴られた絵本。こねこがある日庭にやってきて、友達になり、一緒に散歩もして――、女の子のうれしい毎日が明るく描かれます。回文... pic.x.com/FAeBLa9GvL
2025年02月22日 07:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します9 『ボードレールの猫 1』生藤由美 maruzenjunkudo.co.jp/products/97840... 前世で書店員だった一匹の猫。その猫はある街の小さな書店に入ると、猫の被り物をしたような女の子の姿に変わり、店主と会話できるようになる。一体どういう事―!? pic.x.com/a9xr24BHif
2025年02月22日 08:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します10 『猫を愛でる近代 啓蒙時代のペットとメディア』貝原伴寛 maruzenjunkudo.co.jp/products/97848... かつては害獣対策はもちろん、薬用や祝祭の犠牲にも供されていた猫。なぜ、どのようにして「愛らしいペット」になったのか──。啓蒙期フランスの科学... pic.x.com/O9VUBwKIT1
2025年02月22日 09:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します11 『猫がこっちを見る理由』雹月あさみ maruzenjunkudo.co.jp/products/97840... 猫たちが紡ぐほのぼの、ホラー ― 猫好き必読、猫だくさんの物語。猫たちがまるで「見て見て!」と言っているような恋愛やSFなど様々な物語が紡がれた短編をたっぷり41話収録。 pic.x.com/9PONa7cIDg
2025年02月22日 10:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します12 『羊毛フェルトのちびねこ軍団』MTK SHEEP(篠原素子) maruzenjunkudo.co.jp/products/97848... 個性的でユニークな羊毛ちびねこ107匹。カラーリング/コスプレ/テキスタイル/イベント ― テーマごとのちびねこ達の装いが楽しめます。基本レシピをアレンジ... pic.x.com/1KlDMn8AlK
2025年02月22日 11:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します13 『黒猫と首輪』木野聡子 maruzenjunkudo.co.jp/products/97847... 全国の黒猫ファンの皆様、お待たせしました。CACAOCATのパッケージやガチャで大人気の黒猫、「ジュウハン」くんとその素敵なオリジナル首輪を紹介するイラストレシピ&写真集。思わず作り... pic.x.com/RYhDaPvq7E
2025年02月22日 12:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します14 『ずっと気まま猫』あおいとり maruzenjunkudo.co.jp/products/97848... ユニークでどこか人間らしい猫たちの写真を撮り続けてきた人気猫写真家・あおいとりが猫たちと過ごす気ままなひとときから生まれたありのままの瞬間が詰まった猫たちの自然な日常を... pic.x.com/wOScBxdZro
2025年02月22日 13:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します15 『みまもりねこ』村山早紀 maruzenjunkudo.co.jp/products/97845... 街の小さな公園のベンチに、ひとびとを見守る、幸せなねこがいました。けれど、ねこはもうおばあさん。みんなにお別れをいう日が近づいてきました。たったひとつだけ、気がかりなことが... pic.x.com/jX58bz7VvS
2025年02月22日 14:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します16 『猫の王 猫伝承とその源流』小島瓔禮 maruzenjunkudo.co.jp/products/97840... 猫は突然、姿を消すことがある。彼らはみな阿蘇山の猫岳を目指して旅に出るという。帰ってきたものは耳が裂け尻尾は二股に割れて踊り出す。家に帰ってこないものは猫の王と... pic.x.com/ks3MhxDhVM
2025年02月22日 15:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します17 『色鉛筆のねこのぬり絵』野村重存 maruzenjunkudo.co.jp/products/97844... かわいいしぐさのねこ、愛おしさ爆発の子ねこ、じゃれてるねこ ― などなど。ねこ好き、かわいい物好きにはたまらないシーンを切り取った、描いてて楽しく癒されるねこのぬり絵。 pic.x.com/nMWhertt3v
2025年02月22日 16:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します18 『中世ネコのくらし 装飾写本でたどる』 maruzenjunkudo.co.jp/products/97845... 中世ヨーロッパが所蔵している中世の装飾写本のなかからネコが描かれた美しいページとともに中世のネコの生活の様子や物語のネコが登場する逸話を紹介。中世におけるネコ... pic.x.com/R5DLx2tPbb
2025年02月22日 17:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します19 『100ぴきかぞく』古沢たつお maruzenjunkudo.co.jp/products/97844... 100ぴきのねこのかぞくが、今日はみんなでおでかけ。ごはんを食べたり、でんしゃに乗ったり。この子は何をしているのかな? 1匹いっぴき違った個性をもつ猫たち。ページをめくる... pic.x.com/mgepFt5Ypb
2025年02月22日 18:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します20 『今日もネコ様の圧が強い』うぐいす歌子 maruzenjunkudo.co.jp/products/97840... 超マイペースな2匹の猫、キジネコ様とクロネコ様。飼い主の金之助とスミレは今日もそんなネコ様たちに振り回されっぱなし。でも、どんなにネコ様がツンツンしていても... pic.x.com/I8U3rDIihu
2025年02月22日 19:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します21 『ネコはどうしてニャアと鳴くの?』 maruzenjunkudo.co.jp/products/97847... 進化生物学の第一人者であり大のネコ好きでもある著者がすべてのネコ好きに贈る、ネコの進化の起源から生態学、行動学までの魅惑のガイドブック。ネコが野生の祖先からどう進... pic.x.com/bBpm0kXvjx
2025年02月22日 20:22:002025年2月22日は 猫の日 なので「ねこの本」を紹介します22 『今日はにゃんの日? ねこねこ春夏秋冬』tocorocomugi maruzenjunkudo.co.jp/products/97845... コムギアニマルが春夏秋冬のちょっぴりあやしいボクたちの毎日をお届け。大人気イラストレーター、トコロコムギによるイラストブック。たっぷり120点以上... pic.x.com/BektcaBKdA
2025年02月22日 21:22:00