本サイトではJavaScriptを使用しています。
ブラウザのJavaScript設定を有効にしてください。
このページは「ホーム 」の中の「How to Use」です。
How to Use
- 1ID・PWをお忘れの方(お問い合わせもこちら)↑
- ご相談、お問い合せはこちら
注)但し、MTAに関するお問い合せは、ログイン後、マイページのお問い合わせより
- 2Q&A↑
- MTAに関するQ&A
- 3オンラインマニュアル↑
- 当Webシステムの使い方の詳細をオンラインで確認できます。
注)ログイン後に利用可能
- 4ID: PW:↑
- ID:PW:をお持ちの方はこちら
- 5ユーザー登録↑
- 初めてご利用される方はこちら
- 6センターについて↑
- ・有体物管理センターについて
・各大学の連絡先等について
- 7契約の流れ↑
- 契約が締結するまでの流れの説明
- 8How to Use↑
- 当サイトの活用方法
- 9マテリアル登録・申請↑
- [登録] マテリアルを登録したい場合
[提供] マテリアルを他機関へ提供したい場合
[受領] マテリアルを他機関より受領したい場合
注)ログイン後に利用可能
- 10イベント↑
- シンポジウム等の案内/参加お申し込みはこちら
- 11成果有体物の授受の際に守るべき法規↑
- 生物多様性条約、動物検疫・植物防疫等に関するお問い合わせはこちら
- 12マイページ↑
- ログイン後、ユーザー登録情報の変更など、各種設定を行えます。
MTAに関するお問い合せはこちら
(所属大学のスタッフによる対応)
- 13マテリアル検索↑
- 当センターに登録されているマテリアルをお探しの場合はこちら
- 14更新情報↑
- マテリアルの更新情報はこちら
(新規登録マテリアルのご案内など)
- 15センターからのお知らせ↑
- 当センターからのお知らせはこちら
(シンポジウムの案内やシステムメンテナンスのご案内など)
- 16マテリアル検索(オーダー(Webからの))↑
- をクリック ... マテリアルの詳細情報が表示されます
- 17オーダー(Webからの)・共同研究希望↑
- [オーダー]ボタン ... マテリアルの入手をご希望の場合はこちら
[共同研究希望]ボタン ... 共同研究をご希望の場合はこちら
- ・備考1.
- マテリアル検索はユーザー登録なしに利用できます。
- ・備考2.
- マテリアル登録・申請はユーザー登録が必要です。
(パスワードは登録後に、登録されたメールアドレスへ送られてきます。)
- ・備考3.
- オーダー・共同研究希望はログインまたはユーザー登録が必要です。