(2025年8月29日)
日本の将来を担う技術者育成のために、あなたの経験を活かしませんか?
JABEE技術者教育プログラムの審査員を公募します。
日本の技術者教育は、産業界の変化や国際化の波に直面しています。そこで不可欠なのが、実際の現場や研究・教育の最前線で活躍されてきたあなたの経験です。日本技術者教育認定機構(JABEE)は、大学・高専などの技術者教育プログラムが、国際的な基準を満たしているかを審査し、認定しています。この活動は、未来の技術者が世界で活躍するための土台づくりに直結しています。しかし、この重要な役割を担う審査員は、残念ながら固定化しつつあります。未来を担う技術者教育の質を維持・向上させるためには、あなたの新しい視点と専門的な知見がどうしても必要です。
ボランティア活動であり、時間的な制約もある中、JABEEの審査員として活動することには、他では得られない貴重な経験とメリットがあります。
最初は審査研修員として、実際の審査チームに参加し、その後、副審査員、主審査員へとステップアップしていく流れとなります。
<添付資料2「JABEE 審査員の応募をされた方へ」>参照<対象者> 理工農、情報、建築分野の現役または退職された産業界のエンジニア、および現役・退職された大学教員など
<応募資格> * 学識または経験を有する方
・高等教育機関における当該分野の教員経験を有する方
・大学・高専等での専門教育を修了し、当該分野の業務に従事している方
・大学・高専等での専門教育を修了し、2年以上の実務経験を有する方
<応募方法>以下のリンクから、応募フォームに必要事項をご記入(記入例参照)の上、JABEE事務局 (office@jabee.org) 宛にご応募ください。
<審査員応募フォーム> <審査員応募フォーム記入例>ご質問がございましたら、JABEE事務局(office@jabee.org)までお気軽にご連絡ください。
日本の未来を支える技術者育成に、あなたの専門知識と情熱を活かしませんか?
JABEEは、企業の方が技術者教育プログラムの認定審査の審査員としてご活躍されることは、社会全体やご自身の技術分野に貢献できることに加えて、次のような意義があると考えています。
審査員としてご活動いただくには、ご所属の学協会のJABEE関連委員会や事務局に申し込んで所定の講習を受け、審査研修員候補者として登録していただく必要があります。次に審査研修員として審査チームに参加し、次年度には審査員としてプログラムの審査にご参加いただけることになります。
教育機関の教員の方は、審査が第三者ピアレビューであることを理解していただき、審査員としてのご協力をお願いします。
審査員となるための具体的な手順は以下の文書をご覧ください。
JABEEの審査員としての活動をお考えの方へ