一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 - IEEJ

ホーム

日本語/ English

特別講演会「 激変する世界のエネルギー情勢 〜2050年に向けた展望〜 」開催のご案内
(注記)PDF版はこちら

 

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
国立大学法人 政策研究大学院大学および一般財団法人 日本エネルギー経済研究所は、
国際エネルギー機関(IEA)の事務局長であるファティ・ビロル氏をお招きし、激変する世
界のエネルギー情勢をテーマとしてご講演頂き、ご参加の皆様と質疑応答・意見交換させて
いただく予定です。
我が国では、エネルギー政策の基本方針を示すエネルギー基本計画の改定が議論されてい
ます。地球温暖化対策として、2050年までに温室効果ガスを80%削減する目標を掲げている
中、今回の改定にあたっては、2050年視点での長期的なエネルギー政策の方向性についても
検討されており、世界のエネルギー情勢の行方をどう見るかが大変注目されています。
今後の世界のエネルギーを巡っては、パリ協定後の世界の地球温暖化対策の行方だけでなく、
原油価格の行方、中東地域等の地政学的な不安定性、太陽光や風力発電をはじめとした再生可
能エネルギーの導入拡大、石炭火力や原子力発電といった従来型発電の行方、電気自動車など
のゼロエミッション自動車、更にはIOTやAIといった技術革新による影響など、これまでにも
見られなかった大きな変化が待ち受けているものと見られています。

こうした世界のエネルギー情勢について権威ある調査・分析を行うIEAのトップとして、これ
らの諸情勢に精通する同氏の見方を直接伺える貴重な機会ですので、皆様どうぞ奮ってご出席
ください。

1. 共 催 : 国立大学法人 政策研究大学院大学
一般財団法人 日本エネルギー経済研究所

2. 開催日時:2018年2月27日(火) 10:50〜12:10(受付 10:20〜)

3. 会 場:国立大学法人 政策研究大学院大学 想海樓ホール
東京都港区六本木7-22-1 会場地図はこちらをご覧ください。
想海樓ホールには南門からお入りください。

4. 内 容:
10:20 – 10:50 受付
<10:50〜10:55 開会挨拶>
国立大学法人 政策研究大学院大学 副学長 角南 篤

<10:55〜11:45 講演>
「 激変する世界のエネルギー情勢 〜2050年に向けた展望〜 」(仮)
国際エネルギー機関(IEA)事務局長 ファティ・ビロル氏
(Dr. Fatih Birol, Executive Director, IEA)

<11:45〜12:05 質疑応答>

<12:05〜12:10 閉会挨拶>
一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 常務理事 首席研究員 小山 堅

(注記) 使用言語:英語(日本語同時通訳付き)

5. 参加費:無料

6. 申込方法:
下記URLより、ご登録をお願いいたします。
https://eneken.ieej.or.jp/seminar/180227_ieej_grips_application.html
なお、ご登録がない場合はご入館できませんので、必ずご登録の上、受講証を忘れずに
ご持参ください。

7. 締 切:2018年2月23日(金)

(注記) 定員を超えた場合は締め切り前でも募集を打ち切らせていただくことがあります
ので、ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
(注記) プログラムは変更となる可能性がございます。変更時があった場合はHP上でご案
内いたしますのでご確認のほど、宜しくお願いいたします。 以上

お問い合わせ先:
(一財)日本エネルギー経済研究所 企画事業ユニット 総合企画グループ
Tel: 03-5547-0211

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /