第51回 エネルギー・環境夏期大学のご案内
2024年7月8日(月)
夕食後、前泊される参加者を対象にワークショップを開催予定です。
19:00
〜
20:00
小ワークショップ 「省エネルギー再考(仮)」 研究理事 土井 菜保子
2024年7月9日(火)
08:45
〜
09:20
受付 (クロス・ウェーブ府中)
09:30
〜
09:40
事務連絡 研究理事 久谷 一朗(夏期大学プロデューサー)
09:40
〜
10:25
講演
『国際エネルギー情勢と日本の課題』
専務理事 首席研究員 小山 堅
10:25
〜
11:10
講演
『世界の気候変動政策を見る視点』
理事 環境ユニット担任 坂本 敏幸
11:10
〜
11:30
『シナリオ・プランニングとは』 研究理事 久谷 一朗
11:30
〜
12:00
各分科会に分かれてグループ演習、自己紹介
1イシュー出し ─ 将来起こりうる問題の洗い出し
1イシュー出し ─ 将来起こりうる問題の洗い出し
12:00
〜
13:00
昼食
13:00
〜
15:00
1イシュー出し(続き)
15:00
〜
16:30
2クラスタリング、 3マッピング
─ 将来起こりうる問題の分類と重要度分析
─ 将来起こりうる問題の分類と重要度分析
16:30
〜
18:30
4シナリオ基本構造 ─ シナリオのストーリー構成の検討
19:00
〜
20:30
夕食・エネルギーサロン(懇親会:参加者の交流の場)
2024年7月10日(水)
08:30
〜
09:30
4シナリオ基本構造の続き ─ シナリオのストーリー構成の検討
09:30
〜
11:30
5シナリオ作成
11:30
〜
13:00
昼食
13:00
〜
14:00
6インプリケーション ─ シナリオから読みとる自社の未来
14:00
〜
16:00
7相互発表会
16:00
〜
16:20
夏期大学の全体総括 研究理事 久谷 一朗
16:20
〜
16:25
閉講挨拶 専務理事 塩沢 孝則
16:25
〜
解散
※(注記) プログラムは当日までに変更になる場合がございます。
Copyright (c) The Institute of Energy Economics, Japan All Rights Reserved.