API:System.Threading.TThreadPool.TBaseWorkerThread.Execute

提供: RAD Studio API Documentation
2016年2月25日 (木) 14:39時点におけるBuildBot (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「<section begin="api" /> <!--Start API Info--><ul id='childlinks'><li class='first'>'''親: TBaseWorkerThread'''</li> </...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

Delphi

procedure Execute; override;

C++

virtual void __fastcall Execute(void);

プロパティ

種類 可視性 ソース ユニット
procedure
function
protected
System.Threading.pas
System.Threading.hpp
System.Threading TBaseWorkerThread

説明

スレッドが走った際に実行されるコードを保有する、抽象(pure virtual)プロトタイプを提供します。

System.Threading.TThreadPool.TBaseWorkerThread.Execute は System.Classes.TThread.Execute を継承しています。以下の内容はすべて System.Classes.TThread.Execute を参照しています。

スレッドが走った際に実行されるコードを保有する、抽象(pure virtual)プロトタイプを提供します。

Execute をオーバーライドして、このスレッドで実行する必要があるコードを挿入します。 Execute メソッドは、Terminated プロパティの値をチェックして、スレッドを終了するかどうかを判断します。

スレッドは、CreateSuspended が false に設定されている場合には Create が呼び出されたときに、CreateSuspended が true に設定されている場合には、スレッド作成後、初めて Resume が呼び出されたときに、実行されます。

メモ: スレッドの Execute メソッドでは、ほかのオブジェクトのプロパティおよびメソッドを直接使用しないでください。 代わりに、ほかのオブジェクトを使用する部分を別のプロシージャに分け、それを Synchronize メソッドにパラメータとして渡すことによって、呼び出します。

関連項目


コード サンプル

https://docwiki.embarcadero.com/Libraries/Tokyo/j/index.php?title=API:System.Threading.TThreadPool.TBaseWorkerThread.Execute&oldid=710730」から取得