お知らせ

    過去のイベント案内・更新情報等一覧

  • 2014年08月08日
    UV-A,B波グラフを追加
    「速報値」のページに国立環境研究所所管局のUV-A,B波グラフを追加
  • 2012年09月01日
    UVインデックス公開サイト追加
    新規に辺戸岬局がUVインデックス公開を開始
  • 2012年09月01日
    観測サイト追加
    新規に辺戸岬局の情報を追加
  • 2012年09月01日
    モニタリング終了
    那覇局のモニタリングが8月28日をもって終了
  • 2012年06月29日
    ページ追加
    「グラフ作成」のページを追加
  • 2012年06月29日
    ページ更新
    「UVインデックス」のページを更新
  • 2012年06月15日
    モニタリング終了
    宇土局のモニタリングが6月15日をもって終了
  • 2012年04月01日
    モニタリング終了
    岡山局のモニタリングが3月31日をもって終了
  • 2012年02月01日
    モニタリング終了
    延岡局、宮崎北局、都城局のモニタリングが1月31日をもって終了
  • 2011年12月26日
    データ更新
    落石、陸別、つくば、波照間、各局の2011年までのデータを追加
  • 2011年12月15日
    pdf追加
    「データをご利用される方へ<公開データ、グラフデータ、数値データについての説明事項>」(PDF)を追加
  • 2011年04月01日
    UVインデックス公開サイト追加
    新規に大津局がUVインデックス公開を開始
  • 2011年03月26日
    モニタリング終了
    佐賀局のモニタリングが3月25日をもって終了
  • 2011年03月01日
    モニタリング終了
    江東局のモニタリングが2月をもって終了
  • 2011年02月17日
    データ更新
    横浜局の一般データを修正
  • 2011年02月17日
    データ更新
    宮崎南局の2010年のデータを追加
  • 2010年10月26日
    データ更新
    横浜、藤沢、知多、神戸、鳥取南各局の一般データを修正
  • 2010年10月20日
    データ更新
    札幌南局の2008-10年のデータを追加
  • 2010年09月06日
    データ更新
    札幌局の2009-10年のデータを追加
  • 2010年09月02日
    データ更新
    青森局、つくば局の2009-10年のデータを追加
  • 2010年08月27日
    パンフレット更新
    パンフレット(PDF)を更新
  • 2009年12月01日
    webサイトリニューアル
    トップページのデザインを変更
  • 2009年04月21日
    観測サイト追加
    新規に桜美林大学観測局の情報を追加
  • 2008年12月10日
    観測サイト追加
    新規に神戸大学観測局の情報を追加
  • 2007年12月25日
    観測サイト追加
    新規に宮崎県衛生環境研究所観測局の情報を追加
  • 2006年11月13日
    観測サイト追加
    新規に富士北鹿観測局の情報を追加
  • 2006年08月30日
    携帯電話でのUVインデックスの公開を開始
    URL: http://www-cger.nies.go.jp/k/uvindex/
    QRコード
  • 2006年06月27日
    滋賀局グラフデータ提供開始
    新規に滋賀県琵琶湖・環境科学研究センターのグラフデータ提供を開始
    内容更新等
    宮崎ハマユウ会の担当者の連絡先を更新
  • 2006年06月21日
    UVインデックス公開サイト追加
    新規に8サイトがUVインデックス公開を開始
    内容更新等
    有害紫外線モニタリングネットワーク運営体制図を更新
  • 2006年05月24日
    内容更新等
    新年度の人事異動等により変更のあった担当者・連絡先を更新
  • 2006年05月16日
    観測サイト追加
    新規に滋賀県琵琶湖・環境科学研究センターの情報を追加
  • 2006年02月27日
    グラフデータ提供開始
    全国25箇所のステーションで観測したUV-B,UV-A、日射量の正時の瞬時値、時別値、日積算値、日積算値の月平均値のグラフ提供
  • 2005年12月28日
    観測サイト追加
    新規に北海道環境科学研究センターの情報を追加
  • 2005年12月27日
    内容更新等
    波照間観測局の装置の写真・技術情報などを更新
  • 2005年10月05日
    内容更新等
    東京都環境科学研究所の担当者・連絡先および装置の写真などを変更
  • 2005年09月29日
    観測サイト追加
    新規に沖縄工業高等専門学校の情報を追加
    内容更新等
    有害紫外線モニタリングネットワーク運営体制図を更新
  • 2005年08月09日
    内容更新等
    湘南工科大学の担当者・連絡先を変更
  • 2005年07月01日(7.7更新)
    有害紫外線モニタリングネットワークへの参加の呼びかけ

    有害紫外線モニタリングネットワークは平成12年度に発足し、現在日本全国から18機関21サイトが参加しています。
    紫外線に対する関心が高まる中、メンテナンスが容易で連続観測ができる帯域型紫外放射計は国内外で数多く使用されていますが、 それぞれの観測データが全国的にどのようなレベルにあるのか、観測精度をどのように維持するのかなどの課題が残っています。

    当モニタリングネットワークでは、そのような状況を打開するため、専門家のアドバイスを受けながら、 国立環境研究所地球環境研究センターが事務局となって、各観測拠点の観測手法・データ解析手法の統一化を進めるとともに、 取得データの共有・一元化を図っています。

    この機会に有害紫外線モニタリングネットワークへ参加し、貴観測局のデータを有効に活用されてはいかがでしょう。 当モニタリングネットワークへ参加するにあたっての主な条件としましては、

    • 1)帯域型紫外放射計(英弘精機製)を所有し、定期的なメンテナンス(校正作業も含む)およびデータの取得が可能であること
    • 2)取得したデータを定期的(原則は月一回)に有害紫外線モニタリングネットワーク事務局に送付していただけること
      (送付方法に関しては特に制限はありません)
    • 3)有害紫外線モニタリングネットワークのデータ取り扱い規約に従っていただけること
    が挙げられます。
    また、事務局で個別に対応させていただくことも可能ですので上記の条件にかかわらずご一報いただければ幸いです。

    なお、当モニタリングネットワークでは、赤で示した地域(岩手、秋田、山形、福島、新潟、栃木、群馬、埼玉、千葉、長野、富山、静岡、岐阜、石川、 福井、滋賀、三重、和歌山、大阪、徳島、香川、高知、愛媛、広島、島根、山口、大分、福岡、熊本、長崎、鹿児島、沖縄)には、現在観測サイトがありません。
    特にこれらの地域からの参加を強く望みます。(当モニタリングネットワークでは、紫外線データの自動転送が可能な拠点に関しまして、 UVインデックス速報値の公開を行なっております。合わせてご連絡いただければ対応致します。)
    問い合わせ先:有害紫外線モニタリングネットワーク事務局
    E-mail:uvnet(末尾に@nies.go.jpを付けてください)TEL:029-858-1366

  • 2005年06月07日
    内容更新等
    宮崎局の観測場所が宮崎大学に変更、宮崎ハマユウ会と宮崎大学の共同観測へ
  • 2005年06月06日
    出版物の発行
    有害紫外線モニタリングネットワーク活動報告」発行
  • 2005年04月01日
    内容更新等
    佐賀県の測器写真および観測所周辺状況図を更新(4. 4観測所周辺状況図訂正)
  • 2005年03月25日
    内容更新等
    佐賀県の技術情報等を更新
  • 2005年03月23日
    内容更新等
    鳥取県の観測所周辺状況図等を更新
  • 2005年03月16日
    内容更新等
    横浜国立大学の測器写真および観測所周辺状況図を更新
  • 2005年03月15日
    観測サイト追加
    新規に宮崎ハマユウ会の情報を追加
    内容更新等
    岡山県と青森アップル会の担当者E-mailアドレスを更新
    山梨県の担当者E-mailアドレス、地理情報、技術情報を更新
  • 2005年03月09日
    内容更新等
    鳥取県の地理情報および設置場所を更新
  • 2004年11月24日
    内容更新等
    観測サイト一覧に「宮崎ハマユウ会」を追加
  • 2004年10月07日
    内容更新等
    青森アップル会・青森大学の観測所周辺状況図の写真を更新
  • 2004年07月01日
    内容更新等
    鳥取県の地理情報を更新
  • 2004年06月15日
    内容更新等
    東北大学の観測所周辺状況図を更新
  • 2004年05月25日
    内容更新等
    京都女子大学の観測結果を公開
  • 2004年05月17日
    内容更新等
    東北大学の観測局情報更新
    姫路工業大学を兵庫県立大学に変更
    佐賀県環境センターと東京都環境科学研究センターの担当者情報を更新
  • 2004年03月23日
    UVインデックス公開(http://www-cger2.nies.go.jp/ozon/uv/uv_index/index.html)
    (UV-インデックス:紫外線の強さを人体への影響を考慮してわかりやすく表した国際的な指標)を 陸別、落石岬、つくば、波照間の4地点について毎時オンラインで表示 (東京は準備中)
  • 2003年12月16日
    観測サイト追加のお知らせ
    新規に東京都環境科学研究所、京都女子大学の情報を追加いたしました。
  • 2003年12月10日
    会議報告
    2003年10月30日-31(北海道陸別町)
    H15年度有害紫外線モニタリングネットワーク担当者会議
    2003年09月30日(東京都)
    H15年度地球環境モニタリング・データベース検討会有害紫外線モニタリング分科会、同分科会データ検証ワーキンググループ
  • 2003年07月03日
    新規計画
    [紫外線情報のオンライン提供について]
    UV Networkに参加している当研究所の観測サイトでの当日の紫外線情報(UVインデックス)をリアルタイムで提供できるようネットワークの整備を進めています。
    UV Monitoring Network-Japanを公開

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /