[フレーム]
今なら、継続入会で月額会員費が1ヶ月分無料!
TRFフリークス

TRFフリークス

『第025回 ゲーセン店長の のんびり破壊活動』【text:長山】

2017年11月08日(水) 08:08
単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。・タグを編集するにはログインしてください。・同じタグは複数追加できません。・最大文字数を超えているため追加できません(全角20文字半角40文字まで)。・タグの登録数が上限に達しているため追加できません(最大10まで)。・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです。・ロックされているタグは削除出来ません。・不正な操作です。・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますがしばらくしてから再度お試し下さい。

[画像:080ca184269124f9612d8a094e6fab3bd6b4dc14]
随分と時間が空いてしまいましたが、今回は第13回となる
「アライアンス・アライブ」放送
第025回 ゲーセン店長の のんびり破壊活動
あらすじを書いていこうと思います。


[画像:f53aa613aa7e3125ace09c47f1b35edbd5c6ac7e][画像:28b422133a588bcf2d112d64dc7a6e70bf00bbda]

『アライアンス・アライブ』公式サイト

"アライアンス・アライブ"は"フリュー株式会社"の登録商標です。
当ブロマガは"フリュー株式会社"と一切の関係はありません。
サイト内の名称・商標・画像等全ての権限はそれぞれのゲーム会社・運営会社・運営者に帰属します。
記載されている会社名・製品名・システム名などは各社・各者の登録商標、もしくは商標です。
掲載する一切の文書・画像・データ・ソース等を、複製、転載することを禁じます。
利用において被ったいかなる不利益、被害についても、当サイト管理者は一切の責任を負いません。

しかく配信の内容
・初見プレイ
・攻略等の情報収集は公式サイトと説明書のみ
・配信中のネタバレは自由(教えるのも教えないのも自由、ウソ情報を与えて配信者を惑わすのもOK)

(注記)下記の内容は最下部以外2017年11月8日に記入された記事です。

今回のアラアラ配信ですが、無事クリアしました!

[画像:4c6cf01d2e9099c52bd6bc4b6cd17dfbe926c336][画像:e911e97e0163655f40f1a4e329ae7de1087f1ebc][画像:1ce0bdd0f0dfa592186710860f9882228e3f2a3b]
[画像:8edea3a7004569137a4b8fd856a98890481548f4]
[画像:58045252f0b5fed7e8adf28c2fa7d2e9bf24b955][画像:5bda65911d1f6eaebee3c4c31e625d392f394668]

ゲームデザイン=小泉今日治
この人がいるから購入したような本作品でした。

最後のほうのお話は完全にネタバレなので、このブロマガでは省略。
どうしても気になる人は動画がアップされていますのでそちらをご覧下さい。

ということで、今回のブロマガはアライアンスアライブの総括となります。

・ゲームデザイン『10段階中、7』
キャラクター、アイテム、背景、BGM、効果音などゲームを引き立てる全般のデザイン
前作(ストーリー的な繋がりはない)のレジェンドオブレガシーからの使い回しが多かったものの、主要キャラクターの魅力はしっかり表現されており、BGMに関しては文句なしの一級品。
ただ全般的にキャラの掘り下げは少なめで、男性キャラが女性キャラに比べると薄味感あり。
ビビアンが主人公だと思ってゲームを始めるとちょうど良いかもしれない。
0145a7bf5b1afa8a6af75e116dbf8248ac6f15e2

・ボリューム『10段階中、7』
ゲームを楽しめる要素の多さや、プレイ時間を含めたもの。周回要素も含む。
メインストーリーのボリュームはそれなりにあり、強い技や強いキャラを自分で模索しながら遊ぶのは十分楽しめる。育成面も技習得に加えてポジションによる育成要素とタレントによる方向性の自由度が魅力...なのだが、上位互換や下位互換の技が多く主要となる技がかなり少なくなってワンパターンになりがちなのが残念なポイント。
周回による難易度上昇はないようなので基本はコンプリート目的の周回となる。
ただし、初回グロッサ撃破で特殊演出があるようなので、やり込む場合はここが目標点になるのかもしれない。とはいえ、使えるキャラがタイミング的に限定されるので最終目標となる裏ボスが別に欲しかったというのが正直な感想。水魔の巣でのボスMAX強化が代用となるか?



148f143820700afa5c0531c42f7372448954ec20


・操作性『10段階中、8』
操作のレスポンスやメニューの見やすさ、カメラワークの良さなど。
特に不満は感じなかった。
カメラ操作に若干のやりにくさを感じたが、これは3DS側の問題なのでやむなし。
new3dsだと動かしやすいかも?
f23da737db88d4ea2574b2f7a7e28320d353c40a


・バランス『10段階中、5』
プレイヤー側と敵とのバランスが適切かどうか。
雑魚は基本的に弱すぎるが、苦戦を強いられるユニークモンスターが各地に設置されている。
水魔関連も強めに設定されているのでほどほどの緊張感でゲームを勧めることができる。
戦闘を避けることも出来るシンボルエンカウントというシステムも含めて良かったと感じた。
ただ、個人的には小泉さんにはもっと激しいのを期待していたので少し残念。
強い技をひたすら繰り返すのが有効になっているので、属性や相性による変化をもっと極端にして、相手毎に頭を使って戦うようなバランスにしてほしかったなーというのが個人意見。
良くも悪くも普通のRPG。

f86e8e3d3cc96af448fcd4a9072da90329dd27c3

・面白さ『10段階中、6』
熱中度。純粋にどれだけ楽しく感じたか。
前半から中盤までは新しい技を覚えたり、システム理解が進み楽しく感じ熱中できた。
一方で後半は、ある程度の強い行動を理解してしまうとワンパターンになり作業感が徐々に強くなる。序盤は楽しかった戦闘も、後半は面倒に感じてしまった。
全体的には良い作品だが、後半のストーリーを見るためにプレイしている感じが少し残念。

f90064e743f7a4cc26e406a21ac8ef0508d67b49

・総合『10段階中、7』
トータルの評価
買って損は無い良作。
だが名作にはなれないといったところ。
かなり一般向けに寄せている印象を受けたので割と万人に受け入れられる作品だが、
いわゆるSAGA系統の楽しみを期待していると後半裏切られるといった感じ。
上にも書いたが良くも悪くも普通のRPGという評価になりました。


5c9e21c50da8c439c56a781af3e9f78d8e875a53

長々とご視聴ありがとうございました!

動画を有志の方がアップしてくれたのでまだ見てない方は下記リンクからどうぞ!

第01回 第02回 第03回 第04回 第05回
第06回 第07回 第08回 第09回 第10回
第11回 第12回 第13回(最終回)

(注記)第11回のみ動画化ならず

8bbc6324437990c525fda456f6c0a527f0f12d8b


現在はインザナが途中で止まっている状態。
出勤日の変更に伴い水曜配信自体がなくなりました。

はてさて、最後までプレイするのはいつになることやら。
ということで次回もよろしく!


▼今後の配信予定

この記事の続きを読む

ポイントで購入して読む

(注記)ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら

ログインしてください

購入に関するご注意

TRFフリークス

TRFフリークス

中野TRF従業員によるブロマガ。

メール配信:なしサンプル記事 更新頻度:毎月4本程度(注記)メール配信はチャンネルの月額会員限定です

中野TRF

オーナー:喜多 店舗管理:長山 営業担当:江尻 以上で運営予定。


コメントを書く

コメントをするにはログインして下さい。
以下のコメントに対して返信します
×

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /