a n n i e 🕰️🍯🌸 @annie_in_tokyo こないだ知人が新幹線グリーン車でweb会議を始めたら隣の乗客に非常識だと罵られたらしく、「通話はご遠慮ください、とは書いてあるけど禁止とは書いていない。場合によって協議の余地があるはずなのに」と反論してた。私は隣の乗客に同情したんだけど婉曲表現が伝わらない人っているんだよな... x.com/tkdn_828/statu... 2025年11月11日 10:19:09
知人が新幹線グリーン車でweb会議を始めたら隣の乗客から非常識だと罵られたが「通話はご遠慮くださいとは書いてあるが、禁止とは書いていない」と反論したらしく隣の乗客に同情した(CNN) 米国のトランプ大統領は、11日夜に放送されたFOXニュースのインタビューで、米国には国内で必要とされる職に就けるだけの優秀な労働者がいないと発言し、高度専門職向けの「H-1Bビザ」の制度を擁護した。 FOXニュースのローラ・イングラム記者から、米国人労働者の賃金低下への懸念からH-1Bビザを削減するかどうかを問われたトランプ氏は、「賛成だ。だが、優秀な人材を呼び込むことも必要だ」と答えた。 イングラム氏が「米国には優秀な人材がたくさんいる」と返すと、トランプ氏は「いや、そうではない。特定分野の才能は不足しており、人々は学ぶ必要がある。失業中の人を連れてきて、『今から工場に入ってもらう。そこでミサイルを作るんだ』などと言うわけにはいかない」と主張した。 トランプ氏は、ジョージア州にある現代(ヒュンダイ)自動車の工場に対して移民税関捜査局(ICE)が行った9月の強制捜査を例に挙げた
トランプ氏、米国に優秀な人材いないと発言 外国の熟練労働者の必要性を強調TotalNewsWorld @turningpointjpn 食料支援受給者であるこの女性は、「フードスタンプがなければ、飢え死にする危険がある」と言って泣いています。 最高裁、トランプ政権が低所得者層用の食料支援金の給付を一時的に停止することを認める(bloomberg) pic.x.com/OUm1YRnRr6 2025年11月08日 19:30:00
安い飯は『糖質と油分だけ大量に摂取』今は貧民ほど太る→これが知られていなくて、5日食事抜かれて児相行っても「ガリガリじゃない」と追い返されたこんにゃくお爺さん @Irribow1993 今ふと気づいたんだけど、娘を保育園に送り迎えするのはいいとして、お熱ありますねーってなったらどうすりゃいいんだ?俺も休まないといかんのか? 2025年11月10日 18:21:28
「娘を保育園に送り迎えするのはいいとして、熱があったら俺も休まないといかんのか?」というパパの気づきに「信じられないけど休む」育児と仕事の両立の難しさが伺える鴻上尚史さん(撮影/写真部・小山幸佑) この記事の写真をすべて見る 正社員として務めていた会社がコロナ禍で倒産し、現在はパートとして働いているはやてさん(45)。同世代の友人と比較して「普通」の幸せに遠くおよばない自分自身を「必要のない人間」だと語ります。そんなはやてさんに鴻上尚史が伝えたいこととは──。 * * * 【相談273】 500 社から不採用。社会的に「必要のない人間」である私。(45歳 男性 はやて) 私は現在45歳、パートで働いています。30歳の時にリーマン・ショックで会社が倒産、第二次就職氷河期に突入し、正社員枠が全くなく、37歳の時になんとか入った会社は40歳になった年にコロナで倒産。40歳ということもあり、都道府県・職種を選ばず500 社受け、どこにも受からず、今パートで細々と働いています。 周りの友人は管理職になっていたり、結婚して子どももいたりと「普通」の
「いつ自殺しようかを考える日々」...500社から不採用となり人生を悲観する40代男性に、鴻上尚史が「とにかく部屋を出る」ことをすすめる理由 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)「グエー死んだンゴ」ニキ 少しまえに「グエー死んだンゴ」ニキが話題になった。末期がんで闘病を続けていた人が亡くなったあと、Xに予約投稿であろう「グエー死んだンゴ」という一文がポストされたのだ。 それに対して、ネット民たちは「成仏してクレメンス」と応えた。自分の本当の死をネットスラングにしてみせる姿は、まさしくインターネットの人だった。 話はそれだけでは終わらなかった。新聞の訃報欄で事実が確認され、亡くなった人がまだ22歳の大学生であったこと、希少がんであったことなどがわかったのだ。 だれかのポストをきっかけに、「香典」として国立がん研究センターなど、がん対策の研究機関などに寄付が相次いだ。 そこには、なにかインターネットのよいところが現れているようにも見えた。 誹謗中傷や分断煽り、儲け主義がはびこる中で、ひさびさに見たヌクモリティだ、泣き笑いのある話だ。AIにはできないことだ。人の死は人に
「グエー死んだンゴ」ニキにはなれないけれど熊本市内の警察署で、弁護士から勾留中の容疑者に不当な取り調べを防ぐためなどとして渡されていた取り調べの記録用の「被疑者ノ...
熊本 取り調べの記録用の「被疑者ノート」を警察が回収 | NHKニュース4月下旬、ブラックアウトのメンバーらが凶器を持って集まった大阪・ミナミの駐車場。観光客や若者が多く行き交う場所にある=大阪市中央区で2025年11月5日午後9時19分 名古屋を拠点とし、トクリュウと呼ばれる匿名・流動型犯罪グループ「ブラックアウト」のメンバーら34人が、大阪府警に相次いで逮捕・書類送検された。 きっかけは今年4月、敵対する大阪の半グレグループを襲撃しようと、凶器を持って東大阪市のマンションに侵入したことだった。 襲撃は失敗に終わったが、グループ同士の抗争が発覚したことで捜査が本格化した。 ブラックアウトは2024年秋に結成。当初は10人ほどだったが、交流サイト(SNS)を通じて半年で100人ほどに膨れ上がったとされる。多くは20歳前後の若者で、中には高校生もいた。 トクリュウは秘匿性の高い通信アプリでメンバーが連絡を取り合い、特殊詐欺や窃盗などを繰り返しているとされる。24
トクリュウが半グレ拠点襲撃も失敗 34人検挙 背後に暴力団か | 毎日新聞池守りぜね|編集者・音楽ライター @rizeneration 私は子供の頃、バレエを習っていたので自分の娘が3歳になって満を持してバレエが習える年齢となり、教室に見学に行った。 私語厳禁。練習中は一切飲み物が飲めない。トイレに行けない。自分の時代は普通だったけれど、一緒に見学に行った娘がこっそり耳打ちしてきて「帰ろう」って言ってきた。 教室の先生とも、見学中も終わった後も一切、話はできないと言われた。入会を断ったら、スタッフから機嫌悪い態度で怒られた。 後日、娘はヒップホップの教室に入会。いつでも好きなタイミングで飲み物を飲めて、ある程度の私語はOK。練習中に私に話に来たりもできる。 バレエの勤勉さは理解できるけれど、娘世代にはもうその厳しさ通じないと思った。 2025年11月11日 12:53:25 みりんのサブ垢 @mirinusagi2 子供の頃に10年間習っていたバレエを大人になって
娘が3歳になったのでバレエ教室に見学に行ったら、「私語厳禁。練習中は一切飲み物が飲めない。トイレに行けない」一緒に見学に行った娘がこっそり「帰ろう」と言ってきた葛葉 @Cuznoha すでにだいぶ壊れてきているのを自覚しているわたくしではございますが、心を患った友人を何人か見送り、同様の肉親を看ているなかで気づいた簡易的な防波堤があるのです。 ・シャワーで済ませず毎日湯船に浸かろう ・髭は毎日剃ろう(メイクは毎日しよう) ・手と顔はしょっちゅう洗おう ・歯は朝(昼)晩磨こう ・散財で気を紛らわせるのはやめとけ ・腹が減るまで欠食して、減ったら仕方なくインスタント食品やスナック菓子で済ませるという食習慣は今すぐやめろ(腹が減ってなくても毎日定刻に食え) ・ネット以外のところに逃げ場を作ろう ・筋トレをしよう わたくしは、これでなんとか踏みとどまっております。これらを怠りはじめたら黄信号であります。なお、アルコール、ネット、オーバードーズ、ギャンブルを専らの拠り所にするのは、心の健康の維持が目的であるならば絶対の悪手だと思います。やるなよ。ガルパンお
心を患った友人を何人か見送り、同様の肉親を看ているなかで気づいた簡易的な防波堤がある... 「毎日湯船に浸かる」「毎日歯磨き」等、自分はこれでなんとか踏みとどまっている牛骨が器から飛び出している、野性味あふれるスープ、カルビタン 早朝、体を温めようスンデタン 水原生カルビがめちゃくちゃ美味しい、おまけのおこげスープ 王道、豚のうまみのデジクッパ 酔い覚ましのスープ、ヘジャングクで現実に帰る 何度目かの韓国にやってきた。配偶者のオタ活のおともである。また、同時に、今回、韓国でめちゃくちゃスープを飲むぞと思っていた。韓国というのは、キムチ、チャプチェ、チジミ、トッポギなどなど、それぞれに魅力的な食べ物がたくさんあるわけなのだけど、個人的には韓国というのはスープ大国だなと思っていた。 日本で、飲食店に行ってスープを飲むということはあまりないような気がする。、韓国におけるスープは日本におけるスープとは違い、熱々の器でぐつぐつに煮られたドデカスープで大変な食べ応えなのである。おそらく日本と韓国ではスープの位置づけが違うのだろうなと思う。文化圏として近いがゆえに違う
二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにスープを飲む。 - 今夜はいやほいJASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
[第220話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+1 被告人Aを擁護も非難もしない。本稿はこの方針を堅持して書き進める。 2 京都アニメーション放火殺人事件は2019年7月18日に京都市伏見区で発生した事件である。36人が亡くなり、34人が重軽傷を負われている。放火した41歳(当時)の男性=被告人Aの公判が2023年9月5日から京都地裁で開始された。本稿は報道によって公開された情報を事実であると仮定して論じるものである。公判の内容については、私の把握している限りにおいて、産経新聞が最も具体的に報じているので、原則として同紙の記事を情報源とする。以下、この事件を「京アニ事件」と略称し、この裁判を「京アニ1審裁判」と呼ぶ。 3 (9月6日公判: 41歳、「パクられた」) 6日の公判では、A被告が救急搬送される前に警察官とやりとりした動画の音声が再生された。その中で「パクられた、小説」「お前らが知っているだろ」などと発言していた。 (緑文字は
イタリアのミラノで2025年9月19日、記者会見に出席する国際オリンピック委員会(IOC)のコベントリー会長=AP 男性として生まれて女性を自認するトランスジェンダーの選手をめぐり、英紙タイムズは10日、国際オリンピック委員会(IOC)がトランスジェンダー選手が女子競技に出場するのを禁止する方針だと報じた。来年にも正式に発表する可能性が高いという。 【写真】新体制IOCでトランス選手参加に変化か 歴史踏まえて必要な視点 同紙によると、先週行われたIOC内部の会議で、トランスジェンダー選手に関する調査結果が提出された。一部の競技では、男性に多いホルモン「テストステロン」の数値が治療などで基準以下になれば、条件付きでトランスジェンダー選手が女子競技に出場するのを認めている。だが調査結果では、数値を下げても身体的な優位性が残るとの見解が示されたという。
トランスジェンダー選手は五輪で女子競技禁止の方針 IOC、英報道(朝日新聞) - Yahoo!ニュース2019年夏、生態学者のパトリック・サリバン氏は軽飛行機スーパーカブで、米国アラスカ州北部ブルックス山脈の峡谷を飛行し、サーモン川の源流へと向かっていた。目的は、急速な気候変動の証拠であるツンドラ地帯への樹木の侵入を調べることだった。そのとき、驚くべき光景を目にした。澄んだ冷たい川とブルーグリーンの淵を期待し、釣り竿まで持ってきていたのに、水は濁り、川岸が鮮やかなオレンジ色に染まっていたのだ。「まるで汚水のようでした」とサリバン氏は振り返る。 サンプルの採取を終え、パックラフト(可搬型ゴムボート)で下流へ向かう間も、濁ったオレンジ色の水は続いた。川沿いでは、痩せ細ったクマを何頭も見た。 ある静かなよどみで、特に痩せたクマが近づいてきた。その暗い瞳にじっと見つめられ、サリバン氏は不安を覚えた。川の劣化が魚を減らし、クマの食料を脅かしているのではないだろうか。「私たちは生態系の崩壊を目の当たり
【動画】アラスカの川がオレンジ色に、産業排水級、一体何が?がんにより22歳で亡くなった男性が10月にXに投稿した「グエー死んだンゴ」の一文を機に、研究団体や病院への寄付が広がっている。基礎研究の分野にも及び、朝日新聞の取材では、関連する寄付総額は数千万円規...
0件が1078件 「グエー死んだンゴ」発の寄付、数千万円規模に:朝日新聞障害者5人のうち4人は働けない? 「法定雇用率」の仕組みはあるが...ほとんどの当事者が"枠外"に弾き出される現実 日本で「共生社会」の実現が掲げられて久しい。だが、障害のある人々が実際にどのように社会に参画しているのか。たとえば障害者に関する雇用・就労のあり方について、具体的に知る人は多くない。 障害者事業所に関する報道も「倒産や廃業の増加」「行き場をなくした障害者の苦境」「障害者虐待」「補助金等の不正請求」など、暗い内容が目立つ。明るい内容は、成功事例や啓発イベント程度だ。 本記事では、自身も障害を持ちながらフリーランスのライターとして働き、博士号を取得した研究者でもあるみわよしこ氏が、自身の経験をもとに、障害者事業所の仕組みと課題、そして「障害者の就労」の現状を考察する。(本文:みわよしこ) 障害者である私の就労は、誰かに必要とされているのだろうか? 中年になってからの中途障害で車椅子を
障害者5人のうち4人は働けない? 「法定雇用率」の仕組みはあるが...ほとんどの当事者が"枠外"に弾き出される現実 | 弁護士JPニュース首相答弁「間違ってない」 台湾有事で「存立危機事態」の可能性大...兼原元副長官補が評価 https://www.sankei.com/article/20251110-JKOII7CP2BLJ5LXK6QPNHNM7LA/ 上記のページとブコメページで話題になっていたけれど、先ず前提として「最高司令官が不用意な発言をするな」という意見は物凄く理解する。 特に私は有事の際に自衛官として招集を受ける立場なので最高司令官の安易な思い付きで戦局が左右されるのは命令へ従うにしても一隊員として喜ばしくない。 逆に言えば参謀と熟考を重ねに重ねて陣地を死守しろという決断へ至ったのであれば(その決断を歴史がどう評価するのかは別として)、予備自衛官補を続ける理由である妻と子を想いながら私が出来る限りの最高の結果を残してやろうじゃないか。 さて、散々言われていることだが「台湾有事は日本の有事」なのは間違いないのは
予備自衛官補ですが「台湾有事は日本の有事」なのは間違いないリリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く