[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

250users がブックマーク コメント 66

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

写真を撮って電柱を"制圧"、報酬もらえる 東電が参画した位置情報ゲーム「ピクトレ」の狙い

250 users www.itmedia.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント66

  • 注目コメント
  • 新着コメント
timetrain
ポータルの無い新興市街地でも電柱はあるからなあ。考えた人もえらいが通した人もすごい

その他
motch1cm
同じように交通安全ルールを守ってない車を撮るゲームがあれば面白いのになとか思った。

その他
izure
インフラの整備を共助のレベルに投げ捨てる邪悪なたくらみ。雇用を生み、それによって支えられる生活があったはずの仕事が、ゲーミフィケーションの名の下ボランティアに食い散らかされていく。

その他
Goldenduck
山道は通った人の記録がヤマレコとかYAMAPで公開されてるからむしろ人通りある住宅地なんかよりよほど情報が多いという逆転現象起きてる。こういうのないと誰も撮らないからな

その他
n-styles
ゲームの開発、イベント開催などで新たな雇用を生み出していて、参加ユーザは楽しみと適度な運動の機会が得られているとも考えられる。

その他
cinefuk
マンホールでも同じ試み(ゲーミフィケーション)あったね「インフラ設備の保守点検にユーザーの力を借りたい」「電柱の傾きや損傷を発見するには、膨大な数の電柱を定期的に目視点検する必要がある」

その他
ywdc
インフラ点検にゲーム性と報酬を持たせたのか。試みとしては面白いが金銭が絡むと不正が横行するのをどう防ぐか....という懸念が。想定してるとは思うけど

その他
kappa_yc
劣化するインフラの数量と生産可能人口の推移を考えると、地域にメンテの一部を委ねるのはやむを得ないことと思うけどな。貴重な労働力を惹きつけるだけの魅力も待遇も生み出しづらい作業でしょう。

その他
filinion
マンホールを撮影するゲーム(https://king.mineo.jp/staff_blogs/2020)は、行政コストを削減する試みとして理解できたけど、東電は利用者からも政府からも金を受け取ってるんだから自分で何とかすべきでは。

その他
ykhmfst2012
不正をどう捌くかは気になるけれども、試みとしては面白いのでは。今の日本に必要なのは雇用よりも人手(人足)だからね。

その他
ntshackle
場所制御できるポケモンと違った「名を借りた嫌がらせ」が起こりそうだが、問題対応の運用次第では「ゲームのあるべき好例」老朽化インフラとか山積み問題解決への発展に期待だが、なし崩しは避けて欲しいかも。

その他
kohkuma
"今回、紹介するのは、東京電力とシンガポールのGreenWay Gridが共同で開発した「PicTree〜ぼくとわたしの電柱合戦〜」。ゲームを通してインフラ管理と地域活性化を同時に実現しようとする試みです。"

その他
nisisinjuku
やってみよー

その他
hageatama-
!!!?

その他
nakakzs
これが注目株なところは、商業目的ではないのでおそらく課金が(あまり)必要ないと思われるところ。ポケモンGOでさえ(わりと低くはあるが)金かかるし。|リアル課金は知らん。

その他
fukken
別に「市民に協力をお願いしている」わけじゃなく、ゲームの一環としてやりたい奴がやる、保守作業としても「写真があったらラッキー」くらいのノリのものに何をgdgdと文句つけてんだ。はてブの老害化が深刻。

その他
uchiuchiyama
取り組みには賛成。金銭インセンティブを避けるなら実はIPが相性良いと思ってて、電柱から顔を出すポケモンAR写真が撮れるとか。データ的にも電柱が識別済みなので後の目視確認も楽だし、橋梁とかへの横展開もできる

その他
north_god
しなければならない仕事を減らして、人間はなるべく遊んで暮らせるのを目指した方が良い派なので、良いと思います

その他
adsty
ゲームを通してインフラ管理や地域活性化を実現できる。

その他
morerun
うーん、まぁネガティブな意見もわからんではないが、雇用を減らせるほどのユーザーを何年も継続的に確保できる見通しがあるわけもなく、あくまで補助的な取組で面白い発想だしそこまで悪いもんではないと思うが。

その他
revert
時々レーザー測距計で計測してる人をみかけるけど大変そうなんだよね(やってる人に話しかけてちょっと雑談したことがある)

その他
diveintounlimit
マンホールでも似たようなゲーミフィケーションあったよねって書きに来たらまぁ既出だった。

その他
Nishijima
誰かがやらなければ行けない仕事を不特定多数に楽しんでやってもらえるようになったという記事に、"邪悪なたくらみ"というコメントが付いて、しかも上位になるのか......

その他
chokocake13
報酬があるのか

その他
horaix
マンホール撮影ゲームも正式リリース後、電柱も撮影対象になってた筈(ゲームとしてあまりに評判が悪いので俺は未プレイ)/東電だけ叩かれてるのはまあ日頃の行いだよね。同情する気は起きない

その他
tohima
なかなか写真に撮られない電柱はプレミアポイントつけたりするといいかも

その他
pondelion232
電気事業法施行規則第50条さん「......。」 / モニター報告による異常検知みたいな扱いなんやろけどさぁ

その他
fu_kak
マンホールのやつ、こどもと一緒にやったなぁ。おもしろいし良いんでない?

その他
mng_dog
電柱を地中化してる場所は参加できないな、と思ったけどそもそもその地域ではこのゲームをプレイしてもらう必要がないのか。

その他
yamaimo_san
3チームがさんすくみになってなくない?ワットではなくそこはオームなのでは?

その他
takamurasachi
まーた殺人事件起きるぞ

その他
oumi99
インフラに異常があるが通報先が判らないもしくは面倒くさい誰かが通報してるだろというハードルを下げるにはいい試みかもしれない。

その他
pixmap
そのうち、道路の穴ぼこを埋めたりすると報酬がもらえる位置ゲームがでてきそうだ。名前はLoadRunnerでいい気がする。

その他
nemuiumen
どれだけ継続できるかだな。5年経っても続いていればいいけど。

その他
Byucky
仕事を失わせていると言うがこのゲームを作った側・維持する運営には仕事が増えているわけで、決して手抜きをしてるわけでもない。付加価値やイメージアップ効果ももたらしているし、良いアイデアと思う。

その他
filinion
filinion マンホールを撮影するゲーム(https://king.mineo.jp/staff_blogs/2020)は、行政コストを削減する試みとして理解できたけど、東電は利用者からも政府からも金を受け取ってるんだから自分で何とかすべきでは。

2024年03月12日 リンク

その他
pribetch
電柱に尿をかけて飼い主に流させない犬の写真もチクりたい

その他
takamocchi
チョコザップより全然いい

その他
crockskun
面白いけど、Gマップの写真で定期的にチェックする(可能ならAIで電柱だけ抜き出せす)のとは違うんかね。全電柱をカバーできるわけでもなく、写真のない電柱のチェックに別の手間がかかるのでは。あとは継続性。

その他
dekaino
わかりやすいゲーミフィケーションではある。中国は都市部の送電網の保守管理についてロボットとかドローンでやろうとしてるね。ヒトを使う時点で危ういとこある。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「写真を撮って電柱...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

写真を撮って電柱を"制圧"、報酬もらえる 東電が参画した位置情報ゲーム「ピクトレ」の狙い

位置情報を活用したゲームやサービスが注目を集めるようになって数年が経ちました。今回、紹介するのは... 位置情報を活用したゲームやサービスが注目を集めるようになって数年が経ちました。今回、紹介するのは、そんな中でも、東京電力パワーグリッドとシンガポールのGreenWay Gridが共同で開発した「PicTree〜ぼくとわたしの電柱合戦〜」(以下、ピクトレ)。これはゲームを通してインフラ管理と地域活性化を同時に実現しようとする試みです。 ピクトレは、プレイヤーが「V(ボルト)」「A(アンペア)」「W(ワット)」の3チームに分かれ、電柱の写真を撮影・投稿することで"制圧"、それを地図上でつないだ距離に応じてポイントが獲得できるという位置情報ゲームです。ポイントはAmazonギフト券や独自の暗号資産「DEAPcoin(DEP)」に交換可能。一見すると、電柱をつなぎ合わせていく普通の位置ゲーに思えるのですが、その裏には東京電力の「インフラ設備の保守点検にユーザーの力を借りたい」という思惑があります。

ブックマークしたユーザー

  • ntshackle2024年06月09日 ntshackle
  • kohkuma2024年04月18日 kohkuma
  • mgl2024年03月21日 mgl
  • hirake2024年03月20日 hirake
  • s-takaya10272024年03月15日 s-takaya1027
  • nisisinjuku2024年03月14日 nisisinjuku
  • Utasinai2024年03月14日 Utasinai
  • No_Waste-No_Life2024年03月14日 No_Waste-No_Life
  • hageatama-2024年03月14日 hageatama-
  • ikihaji_kun2024年03月14日 ikihaji_kun
  • nakakzs2024年03月13日 nakakzs
  • zu22024年03月13日 zu2
  • fukken2024年03月13日 fukken
  • akihiko8102024年03月13日 akihiko810
  • uchiuchiyama2024年03月13日 uchiuchiyama
  • arebouya2024年03月13日 arebouya
  • eagleyama2024年03月13日 eagleyama
  • midas365452024年03月13日 midas36545
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /