[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • ホントに"グーグルマップ"よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう? | VAGUE(ヴァーグ)

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

308users がブックマーク コメント 82

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ホントに"グーグルマップ"よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう? | VAGUE(ヴァーグ)

308 users vague.style

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント82

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sionsou
GoogleMapの強さは、警察が張ってるのがわかることや、渋滞の状態がわかること、店や道が変わったことも結構リアルタイムでわかるんだよなぁ。正直勝てるのないと思う。地域特化なら別だけど。

その他
muchonov
CarPlay対応してるのかなと思って調べたらしてた。使ってみよ/開いた瞬間に通知許可ダイアログ・右側ポップアップ広告・左下ポップアップ広告・下端オーバーラップ広告で画面が塞がれたぞ...

その他
roolrool
Google mapは検索ワードがファジーでもだいたいヒットするのが強い。ナビ能力を差し引いても使ってしまう

その他
tk_musik
レビュー見ると自車位置が数秒遅れになるとかブコメ見ると広告で埋め尽くされるとか、怖くて運転で使えそうな感じがしないのだが。試そうにも「試すときには本番」だしなぁ...

その他
rdlf
Google Mapsはカーナビに使うにはかなりダメだぞ。高速を走っているのに高架下の道を走っている扱いされて突然右折を要求されたりするので使い勝手とか以前にナビとして使えない。てか最近車載純正がかなり優秀。

その他
Rambutan
現行のトヨタ純正T-Connectコネクティッドナビにかなり近くて、ディスプレイオーディオ標準搭載車種はオプションではなくこっちに誘導したいのかなという気はしてる

その他
addwisteria
AndroidAuto、CarPlayにも対応しているみたい。早速インストールしてみた。

その他
doksensei
反カーナビ俺。カーナビのダメなところはエンジンをかけたままの車内でないと操作できないところ。アプリと連携できるのなら使ってやらないこともないけど、googleやyahooの持つデータと張り合えるのか疑問だな

その他
kaorun
パイオニアのCocchiもいいよ。誘導の精度やタイミングはほぼ車載ナビ並み。今のところ地点検索が弱いのが難点だけどそのうち改善されると思う。

その他
akapeso
仕事がら個人宅に訪問する必要が有るのだけど、ヤフーカーナビは住所入れるとピンポイントで出てくるのでありがたい。

その他
kohkuma
"モビリンクはトヨタが開発したアプリで、2021年3月にサービスを開始、Android・iOSに対応しています。トヨタの標準的な車載カーナビと同等の機能を持ちながら、誰でも無料で使えるカーナビ用アプリです。"

その他
quick_past
アイシンと組んでるんでしょ?これ。同じくアイシンに作らせたLINEカーナビは酷いできだったけど、どうなんhttps://bit.ly/3wIISbw

その他
kazkichi
しばらく日常的に使っていたけどおかしなルート選びは無く、右左折直進の案内(自車位置反映)が若干遅く通り過ぎてしまうことがあるくらいだから、全く知らない道を走るのでなければ良いアプリだと思う。

その他
peperon_brain
Apple,Googleはレーン指示が無かったり案内地点が微妙だったり辛い点もあるが、プローブデータからの到着予測精度の一点で圧勝なので使ってしまう

その他
esper
車載カーナビっていつの間にかなくなりそうですよねー

その他
yass14
車載ナビはバックカメラが付いてるのが大きいのよ

その他
kazukan
Googleマップナビ、人外魔境に平気で連れてってくれる仕様が好き(頭がおかしい)

その他
Journey
GoogleマップよりYahoo!ナビの方がナビゲーションとしては優れてると思うんだけど。Googleマップでナビさせると、たまにとんでもないとこ行かされる

その他
kniphofia
このサイト本当に読み難いです

その他
yoshi-na
なんだこの[次のページ]に誤認識させる広告記事へのリンクボタンは!しかもリンクボタンにはPR表記がない、evil過ぎる

その他
longyang
古い車に乗ってたときはスマホのナビ使ってたけど、新しい車に変えてからは車載のナビの方が便利に思える。

その他
vvvf
UIゴミだぞ、あの歪んだ矢印見ればわかるだろ

その他
augsUK
GoogleMapは渋滞把握などはすごいけど、ナビのルート選別能力が相当低いまま10年経ってる。

その他
akapeso
akapeso 仕事がら個人宅に訪問する必要が有るのだけど、ヤフーカーナビは住所入れるとピンポイントで出てくるのでありがたい。

2024年05月18日 リンク

その他
pukka3
月額料金払ってもいいから広告は消せないと実用性皆無では。

その他
hageatama-
記事とは直接関係ないけど、Googleマップをカーナビとして使っていられる人の意見は何の役にも立たないかな......

その他
kamiokando
GoogleMap は高速の側道走ってると突然高速に乗ったりルート勝手に変えたり、畦道みたいな通れない道を案内することがある。ただ情報の量ではダントツ。店の開店時間や混み具合も分かる。

その他
udonkokko
交差点の直前でウインカー出す車の何割かはGoogleマップをナビに使ってるだろって思ってる

その他
repunit
ヤフーカーナビとGoogleマップと同時に使ってみた動画を見たけど一長一短だった。以前のトヨタのカーナビアプリは位置情報がイマイチで違う道を通ってるように認識されてた。

その他
hevohevo
需要はあまりないかもだけど、地名案内モードもあるといいのにな。「現在、なんとか街道を北上していますが今日の天気だと右手になんとか山が見えるかもしれません。」みたいな観光案内

その他
nekonyantaro
一つの選択肢かな

その他
hkanemat
試してみるか

その他
hirata_yasuyuki
これCar Playにワイヤレス接続すると運転中扱いで全く操作できなくなった。/ Cocchi の地点検索弱さは、Google Mapsからの共有機能でカバーしてる。(一手間かかるけど)

その他
rdlf
rdlf Google Mapsはカーナビに使うにはかなりダメだぞ。高速を走っているのに高架下の道を走っている扱いされて突然右折を要求されたりするので使い勝手とか以前にナビとして使えない。てか最近車載純正がかなり優秀。

2024年05月18日 リンク

その他
solidstatesociety
そもそもドライビングナビと住所ナビでニーズ違うので勝ち負けではない。個人的には3Dビューは使わない。

その他
suikyojin
「グーグルマップ」って、さほど使いやすくないと思う。

その他
aralumis
動画広告が邪魔で本文が読めなかった...

その他
rogertroutman
ナビも音楽もディスプレイオーディオ+スマホで十分以上に役に立つだけに、もはや純正ナビや社外ナビの存在意義ってほとんどないですよね。新車からディスプレイオーディオ標準装備は合理的なことだと思います

その他
n2sz
車載カーナビがHUDと連動してるから、スマホのカーナビはメインにしにくいのよなあ。スマホだと地図更新が要らないのは便利なんだけど。

その他
kujoo
自分的には地図データが多少古かったり更新料が高かったり操作性がちょっとアレでも各種センサー連動で精度が高い車載ナビの方が良いなあ。本気だすなら車載機の方でお願いしたい。(価格とかね......

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ホントに"グーグル...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ホントに"グーグルマップ"よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう? | VAGUE(ヴァーグ)

ホントに"グーグルマップ"よりも使いやすい!? トヨタ気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝... ホントに"グーグルマップ"よりも使いやすい!? トヨタ気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう? CAR & BIKE / COLUMN 2024年5月17日 writer 会田肇 カーナビ代わりにも使えるスマートフォンの無料地図アプリですが、ユーザー数の多い「Googleマップ」のほかにも多くの無料カーナビアプリがあります。いまその使い勝手の良さで人気が急上昇しているとウワサなのが「モビリンク」です。どのような特徴があるのでしょうか。 トヨタ車オーナーだけでなく誰でも無料で使える「モビリンク」 GPSを使ったカーナビがはじめて登場したのは1990年。ユーノス「コスモ」に搭載されたCCS(カーコミュニケーションシステム)が最初でした。 同年には市販型GPSカーナビ、カロッツェリア「AVIC-1」が登場しています。以来四半世紀が過ぎ、カーナビはドライブの必須アイテムとしてすっか

ブックマークしたユーザー

  • akitoguc2025年05月02日 akitoguc
  • MrBushido2024年06月17日 MrBushido
  • timetrain2024年06月01日 timetrain
  • kohkuma2024年05月23日 kohkuma
  • zu22024年05月21日 zu2
  • sota3442024年05月20日 sota344
  • quick_past2024年05月19日 quick_past
  • hayeta2024年05月19日 hayeta
  • Babar_Japan2024年05月19日 Babar_Japan
  • deep_one2024年05月19日 deep_one
  • kazkichi2024年05月19日 kazkichi
  • rgfx2024年05月19日 rgfx
  • son_toku2024年05月19日 son_toku
  • ninnin22024年05月19日 ninnin2
  • polymoog2024年05月19日 polymoog
  • Tomosugi2024年05月19日 Tomosugi
  • suzuki_torakichi2024年05月19日 suzuki_torakichi
  • hm_hs2024年05月19日 hm_hs
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /