[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 全国の郷土料理を網羅した農林水産省のサイトがすごい→「これ他県にないの!?」ガチで知らない料理の名前が飛び交う

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

921users がブックマーク コメント 142

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

全国の郷土料理を網羅した農林水産省のサイトがすごい→「これ他県にないの!?」ガチで知らない料理の名前が飛び交う

921 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント142

  • 注目コメント
  • 新着コメント
yunico_jp
長野県は縦に長いので、上(北信)と下(南信)で、もはや違う県くらい文化が違うんだよ!!!

その他
cider_kondo
半田そうめんの『一般的なそうめんよりも少し太めで』は伝わらない感。そのままだと「ひやむぎ」に分類されてしまうのでJAS規格に例外規定が作られたぐらいには太い(なので徳島県民的には冷や麦は割と空想上の存在だ

その他
no-cool
全国で食べられているのは郷土料理が全国区したのと、全国的に食べられていたものがその地方で土着したのと、両方ありそう。東日本が細かくて西日本が大雑把なまとめなのでまとめた人は東北出身者なのかも。

その他
shiraishigento
鹿児島を見てみた。お菓子が豊富だったが、「鶏刺し」の作り方は載せないほうがいいんじゃなかろうか...。

その他
tyhe
えっ、たこ飯って愛知の郷土料理だったの......??? / 愛知の雑煮はシンプルだけどとても美味しいので濃いめのカツオ出汁で1度試して欲しい https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/zoni_aichi.html

その他
alpha_zero
「これってなんていうお料理?」「〜の炊いたんやで」と言われてそんな料理名あらへんやろと思っていたけどそうとしか言いようがないんやな(京都府民)

その他
c_shiika
群馬と埼玉の郷土料理が一部かぶってるところへんの出身です。埼玉はハンガリーのような平地のど真ん中の土地なので他県から文化が侵入しやすいのだ。

その他
shinme_chan
家で単なる「お味噌汁」(もしくはスープ)って呼んでたものに独特な名前ついてて草 お前郷土料理だったのか...

その他
Cichla
愛媛県民,タルトが入ってるのを確認し満足

その他
makou
意外と、これローカルなの?ってのが多かった。

その他
rarere
知ってるのと中身が違うのもあるんだなぁ(多分どっちも正しい)

その他
SasakiTakahiro
香川県はあんもち雑煮、しょうゆ豆、しっぽくうどんなど。知らない料理もいっぱい載ってる。

その他
sichate
当方栃木県出身。揚げ巻きゆばの煮物、そういえば実家のおせちにあったな。毎年うっかり全部食べてしまいそうになるので、これをもとに自作するか(実家に訊け)

その他
unagiga
「目標を映像で確認。主モニターに廻します」「ネットサーフィン」「15年振りだな」「ああ、間違いない、【インターネット老人会】だ」

その他
y2_naranja
たち(たらの白子)を「脳みそなんだぞ」と兄にデマを吹き込まれて怖くて長い間食べられなかった。兄絶許。味噌汁もいいけど天ぷらも美味しい。近年豊漁でぶりの食べ方を知らない道民にぶり大根のレシピをありがとう

その他
nisisinjuku
時間有るとき見るっす。いまは寝るっす。

その他
tkggkt
メモ

その他
adsty
地元の郷土料理を確認するところから始めよう。

その他
a-kuma3
とても楽しいんだが、3年後くらいにアクセスできなくなってそうな予感....../そばやおでんみたいなのは地域からだけではなく料理から地域の比較みたいな横串の見せ方が欲しいところ

その他
goldhead
けんちん汁が神奈川で挙げられていることに驚き(全国ともあるが)。母は作ってくれたが、両親ともルーツが神奈川でもなかった。

その他
Ereni
うちの親は和歌山出身だが、兄嫁が「おかえさん」をわざわざ「おかゆ」といちいち言い直してた事に、未だに腹を立ててる。「たいたん」表記には、こういうのを有り難がるようになったのねと微妙な顔。

その他
ethica_emoto
あくまきは隣の人がなぜかくれたので子供の頃から親しんでるけど、加熱しなくても食べることができて日持ちする団子やモチみたいなものだから独特な風味と見た目の悪さに慣れてしまえば便利なんだよな。

その他
paperclipsquare
郷土料理のサイトを作ってた運営者がいたら涙目だな...

その他
akaikujira
ラーメン、豚丼、いくらにジンギスカン。北海道が強すぎる。

その他
mujisoshina
なかなか面白い。母の実家の地域の料理はかなり食べたことがあるのに対し、就職で移住してきた現在の居住地の料理は食べたことがないものが多かった。

その他
LoYL
大好きな岩手沿岸北部のくるみ雑煮がちゃんとあって満足。大好きなので今まで何度もくるみ雑煮について調べたけどこれが一番よくまとまってる気がする。B級グルメ系が入ってるのも嬉しい。新潟タレかつ大好き。

その他
for-my-internet-demo
呑みながら読も

その他
aliliput
食べたい!

その他
ZeroFour
地元県ですらまだまだ見たことのない料理ばかり。|長野県の大晦日といえば"お年取り"だがそこに出てくる魚を取っても、北の方では専らサケ、南だとブリ。四方を山に囲まれ峠の先は別の国...のような古来の名残か。

その他
suimin28
はらこ飯は切り身ほぐした方が好み。あと銀鮭より紅鮭の方が良いと思う。割と簡単に作れるので興味ある人はどうぞ。宮城に載ってるよ

その他
morimori_68
細かいところまでフォローしている。すげー

その他
cooking911
おもしろいな

その他
mu_hal
とろろ昆布のおにぎりが郷土料理、だと...? //富山県の雑煮にかまぼこ入ってた... 具はネギだけなのは一部地域だけなのか、マジか

その他
plutonium
農林水産省は消費者と近い省庁だから、ネットに力入れてるよね。YouTubeもやってる。

その他
nmcli
県ではなく文化圏ごとにまとめたらより面白いのか

その他
kamanobe
美味しそう。レシピも掲載。

その他
quick_past
でっちあげB級よりも、本来の郷土料理でいい感じではあるんだけど、他県にまたがってるものは、注意書きがあってもいいと思う、あと当然だけどほんのごく一部の地域だけで、山一つ越えたら全く知名度ないものが多い

その他
T_Tachibana
うちの今日の晩ごはん https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ikuranoshoyuzuke_hokkaido.html 生筋子って何年か前は特売100g 398円(税抜)で買えたのに今や倍。冷凍保存する程買えない......

その他
popolonlon3965
茨城、しもつかれが最初かよ(^_^;)「栃木にもあるよね」と見に行ってみたら色合いが違ってて、確かに私が知っているのは茨城Verだわ。/しもつかれ、大人になってからは食べてないけど今食べたら美味しいのだろうか。

その他
lavandin
これ以前見つけて1人でやべえの見つけた!って興奮してたのでバズってて嬉しい。く、く、悔しくないもん

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「全国の郷土料理を...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

全国の郷土料理を網羅した農林水産省のサイトがすごい→「これ他県にないの!?」ガチで知らない料理の名前が飛び交う

こな @kooooona ネットサーフィンしてたら農林水産省に「うちの郷土料理」というページがあって、全国各... こな @kooooona ネットサーフィンしてたら農林水産省に「うちの郷土料理」というページがあって、全国各都道府県の郷土料理の一覧やそのルーツ、果ては作り方までまとめてあって見てたらあっという間に時間が過ぎてしまった。これ旅行行った時にその土地の料理を調べるのにすごく良さそう。 maff.go.jp/j/keikaku/syok... pic.twitter.com/fHIM5la8dA 2022-10-24 22:40:43

ブックマークしたユーザー

  • white_022025年11月03日 white_02
  • miityan52025年01月13日 miityan5
  • momenT2023年10月03日 momenT
  • techtech05212023年07月26日 techtech0521
  • manhole2023年03月25日 manhole
  • hiroujin2022年12月11日 hiroujin
  • ikajigoku2022年11月19日 ikajigoku
  • hoya0802022年11月08日 hoya080
  • mm16f2022年11月01日 mm16f
  • u-li2022年11月01日 u-li
  • teppay752022年11月01日 teppay75
  • gyu-tang2022年11月01日 gyu-tang
  • benelux2022年11月01日 benelux
  • rarere2022年10月31日 rarere
  • SasakiTakahiro2022年10月31日 SasakiTakahiro
  • hamatu2022年10月30日 hamatu
  • yantsu2022年10月30日 yantsu
  • kwy2022年10月28日 kwy
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /