エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ねる子 @100hGamers 大学時代、絵がめちゃくちゃ上手い友人が二人いた。 一人は「家にいると親がうるさ... ねる子 @100hGamers 大学時代、絵がめちゃくちゃ上手い友人が二人いた。 一人は「家にいると親がうるさいから」図書館で絵を描き続けて上達した子。もう一人は小学生の頃から「すごい!」と言われるのが嬉しくて描き続けた子。 面白いのは、前者の絵には見る人を引き込む独特の深みがあって、後者の絵には誰が見ても分かりやすい華やかさがあったこと。 でも二人とも今はプロのイラストレーターとして活躍してる。きっかけがどうであれ、続けることで生まれる「その人にしか描けない何か」って、最初の動機とは別の場所で花開くんだなと思った。 2025年11月12日 18:13:26 F太🐈⬛ @fta7 趣味というか創作の始まり方として、「生きづらさから逃れるために磨かれた技術」と「人から褒められるのが嬉しくて磨かれた技術」との間に本質的な差はあるのだろうか、とよく考える。『ルックバック』の京本と藤野みたいな。