[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 定時少し前に緊急のWeb会議してたら一人が定時過ぎに何も言わず退勤して「普通一言なんかしら言うだろ」と思った→「お迎えとか...」「ミュートだった可能性」

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

40users がブックマーク コメント 26

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

定時少し前に緊急のWeb会議してたら一人が定時過ぎに何も言わず退勤して「普通一言なんかしら言うだろ」と思った→「お迎えとか...」「ミュートだった可能性」

40 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント26

  • 注目コメント
  • 新着コメント
dogdogfactory
「一言あるのがマナーだろ」と思うのなら「定時になりましたがこのまま続けて大丈夫ですか」の一言を言うのもマナーだろ。相手には明言を求めるのに自分の方は「言わなくてもわかるだろ」なのかよ。

その他
flirt774
いなくなって問題ないメンバーならそもそも招集するなという話かも?

その他
cinefuk
同僚に対するTwitterの愚痴(非難)は欠席裁判になりがちだから、弁護がついてはじめてバランスが取れるものでは>id:kjkw 「なんでこの手の話はポスト主を責めるほうにリプライやブコメは傾くのだろうね」

その他
kjkw
なんでこの手の話はポスト主を責めるほうにリプライやブコメは傾くのだろうね、しかも結構なゲスパーまでしたうえで。

その他
kazuau
他人が喋ってる間に、すみません別件のため退出しますとチャットの方に文字残して、返事を待たずに抜けると良いと思うよ。黙って去るよりずっと印象はいい

その他
mats3003
俺が若い頃は23時に打ち合わせが入ったもんだと言うと若い子達はドン引きする。今や18時以降に打ち合わせセッティングするときは、してもよいですか?と断り入れる時代だもん。ほんと良い時代になったと思う

その他
magi-cocolog
まあ普通は黙って消えたって言われるリスクのことを考えるよな/定時すぎますがよろしくって言われなければ無言退社オーケーとか言う文化は聞いたことないし

その他
masara092
愚痴を言うだけならそれも自由だし、その事について後日当人と認識のすり合わせはするべきだけど、定時過ぎてるって前提が持つ意味は大きいと思う

その他
curonod
自分もこんな勇気を持ちたい。/ 発言者については、明示情報だけでも、攻撃の共感者を期待してXに書き込んでるアレさに加え、書き口にもアレさもあり、全然味方したくならないですね。

その他
nisinouni
会話が盛り上がってて水を差すのに忍びない、けどほんとにもう行かなくちゃならないみたいな状況体験したことない?

その他
hatest
SNSにばらす前に本人に話を聞けよ

その他
otihateten3510
web会議で言い出しにくい問題じゃない?

その他
osaka_ajing
関係が冷え切るだけの積み重ねがあるのだろうけど、無言退席はさすがに無い。残業させる側の配慮の話もでてるけど、無言はただの業務放棄だから一ミリも擁護できないよ。

その他
eroyama
過密地で求められるマナー

その他
kaloranka
まあ、その場に居たからといって実質参加してないような人もたくさんいるだろうから

その他
asitanoyamasita
『それなら定時過ぎる前に「今日は残業してもらいます」の一言くらいあるべきでは』これいいね、毎日定時に今からは残業告知。新たなオフィスマナー、いやルールにすべきだと思う。

その他
ultimatebreak
ミュートで喋るはたまにやるが、抜けるときとか聞き専になるときってテキストチャットで言わん?

その他
whkr
どうせブルシットな会議だったんだろうさ。――― 熟達の魔術師、アーテイ

その他
keidge
コミュニケーションを軽視するはてブユーザが多すぎると感じる。ヒトは群れで生活する動物なんだけどね。

その他
cinq_na
SIerなんでこういうのは許されないかな。儀式半分だけど、みんな仕事の区切りまでは普通に仕事してるし、9時5時という文化は無い。残業代出るから許すんだけど。9時5時の業界なら、残業よろしくが必須になるんだろうね

その他
ys0000
時間にルーズなのはよくないよ。「定時すぎるならまず一言なんかしら言うだろ」っていうブーメラン。まぁ流石に自分はやらんけどね。

その他
kazuau
kazuau 他人が喋ってる間に、すみません別件のため退出しますとチャットの方に文字残して、返事を待たずに抜けると良いと思うよ。黙って去るよりずっと印象はいい

2025年11月13日 リンク

その他
yanase623
まあ時間で働いてる訳じゃないだろうしねぇ

その他
anigoka
定時前に人死が出ない限りは緊急会議やめてほしい やんないと人が死ぬなら仕方ない

その他
masara092
masara092 愚痴を言うだけならそれも自由だし、その事について後日当人と認識のすり合わせはするべきだけど、定時過ぎてるって前提が持つ意味は大きいと思う

2025年11月13日 リンク

その他
mats3003
mats3003 俺が若い頃は23時に打ち合わせが入ったもんだと言うと若い子達はドン引きする。今や18時以降に打ち合わせセッティングするときは、してもよいですか?と断り入れる時代だもん。ほんと良い時代になったと思う

2025年11月13日 リンク

その他
curonod
curonod 自分もこんな勇気を持ちたい。/ 発言者については、明示情報だけでも、攻撃の共感者を期待してXに書き込んでるアレさに加え、書き口にもアレさもあり、全然味方したくならないですね。

2025年11月13日 リンク

その他
nisinouni
nisinouni 会話が盛り上がってて水を差すのに忍びない、けどほんとにもう行かなくちゃならないみたいな状況体験したことない?

2025年11月13日 リンク

その他
magi-cocolog
magi-cocolog まあ普通は黙って消えたって言われるリスクのことを考えるよな/定時すぎますがよろしくって言われなければ無言退社オーケーとか言う文化は聞いたことないし

2025年11月13日 リンク

その他
Error401
ファシリテーターが「定時過ぎますが、皆さん大丈夫ですか?」と言う優しさが欲しい

その他
dogdogfactory
dogdogfactory 「一言あるのがマナーだろ」と思うのなら「定時になりましたがこのまま続けて大丈夫ですか」の一言を言うのもマナーだろ。相手には明言を求めるのに自分の方は「言わなくてもわかるだろ」なのかよ。

2025年11月13日 リンク

その他
wdnsdy
一言言ったけど聞こえてなかった可能性はないのか。どうして皆が発した声は全部確実に自分には聞こえているという前提なんだろう。不思議だな

その他
cinefuk
cinefuk 同僚に対するTwitterの愚痴(非難)は欠席裁判になりがちだから、弁護がついてはじめてバランスが取れるものでは>id:kjkw 「なんでこの手の話はポスト主を責めるほうにリプライやブコメは傾くのだろうね」

2025年11月13日 リンク

その他
kjkw
kjkw なんでこの手の話はポスト主を責めるほうにリプライやブコメは傾くのだろうね、しかも結構なゲスパーまでしたうえで。

2025年11月13日 リンク

その他
Goldenduck
何か言うと最後にこれだけやってとか質問投げてきたりとかなんだかんだで30分ほど経過し保育園に平謝りが何度かあったのかもしれない

その他
flirt774
flirt774 いなくなって問題ないメンバーならそもそも招集するなという話かも?

2025年11月13日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「定時少し前に緊急...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

定時少し前に緊急のWeb会議してたら一人が定時過ぎに何も言わず退勤して「普通一言なんかしら言うだろ」と思った→「お迎えとか...」「ミュートだった可能性」

限界エンジニア34 @okd61807313 IT界隈の情報収集と行き場のないモヤモヤを排出するためにX始めました。... 限界エンジニア34 @okd61807313 IT界隈の情報収集と行き場のないモヤモヤを排出するためにX始めました。 主にtoBの業務システム開発をするIT エンジニア ┃ 受託開発8年、SES4年〜 ┃ データベーススペシャリスト、応用情報保有 ┃ バックエンドは主にJavaフロントエンドReactを中心に 開発┃病で通院中┃ポエマー 限界エンジニア34 @okd61807313 定時少し前に緊急の問い合わせがあってチーム全体で集まってWeb会議で話し合ってたんだとさ。 そしたらその中の一人が定時過ぎに何も言わず会議から抜けていって、最初は接続切れただけかな?と思ったら、それから戻ることはなかったとさ。 「普通一言なんかしら言うだろ」と思ったとさ。 2025年11月12日 12:05:00

ブックマークしたユーザー

  • nanase70002025年11月15日 nanase7000
  • hatest2025年11月14日 hatest
  • bluemoon-72025年11月14日 bluemoon-7
  • otihateten35102025年11月14日 otihateten3510
  • mamemaki2025年11月14日 mamemaki
  • osaka_ajing2025年11月14日 osaka_ajing
  • eroyama2025年11月14日 eroyama
  • hiropu-n2025年11月14日 hiropu-n
  • tokyoumare2025年11月14日 tokyoumare
  • kaloranka2025年11月14日 kaloranka
  • asitanoyamasita2025年11月13日 asitanoyamasita
  • sociologicls2025年11月13日 sociologicls
  • ultimatebreak2025年11月13日 ultimatebreak
  • whkr2025年11月13日 whkr
  • keidge2025年11月13日 keidge
  • cinq_na2025年11月13日 cinq_na
  • ys00002025年11月13日 ys0000
  • kazuau2025年11月13日 kazuau
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /