[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」本物の〝スマイル0円〟 | 47NEWS

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

668users がブックマーク コメント 145

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」本物の〝スマイル0円〟 | 47NEWS

668 users nordot.app

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント145

  • 注目コメント
  • 新着コメント
KoshianX
いいね、特別な才能なんてなくても、ちゃんと生きていける。それこそが多様性とか異文化共生の根っこなんだよな。

その他
rocoroco3310
"ダウン症だからこそ、何か特別に秀でたものがあったらいいなと思い、幼少期はいろいろな習い事をさせた。だけど、飛び抜けて『できる』ものは見つからなかった" それでも社会の中で必要とされて生きていきたいね

その他
tettu0402
いい記事だった。周囲の方に恵まれ、ご本人も苦労を抱えながらも努力されてきたのだと思う。こう支えられる人でありたい。

その他
sumika_09
"立ち仕事にしっかり対応できるようにジムで腹筋や背筋を鍛えるなどして、期待に応えようとしている。"

その他
buhoho
泣いた。俺が何を大切にしているのか核心に近い気がする

その他
mike47
誰もが働ける職場を作るもの企業の役割だよな

その他
takutakuma
マクドナルドとかスタバの大手が採用を手助けすることで、中小も採用が進んで行くのかな。社会全体が優しい社会になればいいな。

その他
behuckleberry02
ダウン症の人って不思議なくらいみんな心が綺麗で優しい。それも才能。才能をうまく活かしたとても良い話。

その他
nomitori
昔は早逝される方も多かったが、医療の進歩め飛躍的に平均寿命伸びているのよね。アメリカじゃ俳優やモデルで活躍してる人もいるし、日本もどんどん社会進出進むといいね。

その他
mugi-yama
"2日目が終わった時、安部さんから「最終日は佑樹さん一人でやらせたい」と打診された" 前店長さんもすごいな

その他
mekurayanagi
マニュアル化してあるファストフードの方が働き易いのかも。

その他
yotinakk
よい

その他
mayumiura
"「会社としては、障害者の雇用についてあまり進んでいなかった。店に応募があっても、店長の独断で断るケースが多かったようだ」//昨年から、応募があった場合は必ず本社に連絡を入れるように周知"

その他
simabuta
パプアニューギニアのエビ屋さんじゃないけど、労働の範囲を明確にして労働者側が意見を言えるような体制というかルールを作らないと、こういうことは周りの労働者的になかなか定着しない気がする。

その他
tsubosuke
中学2年の職場体験後に「高校生になったら一緒に働こう」と言える店長がすごい。ちょっと泣きそうになった。

その他
tottun
こういう事ができる世界が広がるといいのにな

その他
mkotatsu
知的障害者に押し並べてピュアさを求めるのも何となくやめてほしいけど、しかし実際働ける程度のこういう症状の方は、わりと真面目か丁寧かピュアな人に多く会う気がする。じゃあ、そうじゃない人は

その他
Byucky
ダウン症の人はあまりに他人の悪意に弱すぎるので、監督者は悪意が彼にアクセスできないように最大限の注意を払って欲しい。おふざけ程度の悪意でも真に受けて大変なことになる

その他
kumpote
余裕のある店舗でいいなあという印象。やっぱ人類減るべきだ。

その他
casa1908
結局こう言う記事を読んで「感動した」とか言ってるだけでは、障害者を物語として消費しているだけ。自分が同じ立場で同じことができるか?できないなら、どうしたらできるようになるか?をせめて考えていきたい。

その他
tacticsogresuki
今回の記事は会社や従業員視点だけだったが、お客視点でこのような優しい社会が創られる記事を読みたいですね。それでこそマックのその空間が意味を持つことになりますから。その時はお客として仲間になりたいです。

その他
krska
こういうの、親の心構えやコミュニケーション能力が高くて受け入れ側も意識が高かったという偶然が重ならないと無理。普通の障害者の親や普通の店舗でも働けるようにならないといけないんだけど。

その他
iwiwtwy
『範子さんは卒業後を見据え、社会経験を積ませたいと考えて店を再び訪問した』学校教育が障害者には大概不要ということかな。大企業の障害者雇用の工場清掃と同じレベル。

その他
tamasuji
心温まる話。

その他
iasna
今週末のTVイベントが近くなるとこういう障害者記事が出てくるんですよね。なんでこの時期だけなんでしょうね。

その他
catan_coton
感動ポルノ好きだね君達...真のバリアフリーはこれが特別でもなんでもない世の中なんだが、泣いてる奴が沢山いるならまだまだ先の話だな...

その他
tetsuya_m
いい出会いがあって、周囲の理解を得て働いてるってある意味理想的ですね。こういう事が増えていくといいな

その他
toruhjp
できないこと、不得意なことにばかり目を向けるのではなく、できること、得意なことにこそ注意を払い、活躍しあいましょう。トレードしましょう。

その他
pgohannote
実家近くのスタバでも障害者の方がもう少なくとも14年は働いてらっしゃる。14年ってすごいよね。大きな声で挨拶してくれて雰囲気のいいお店です。ボソボソ何言ってるかわからん大学生よりよっぽど仕事してると思うわ

その他
SasakiTakahiro
周囲の高校生と分け隔てなくアルバイトをしている。マクドナルド経堂駅前店。

その他
niku_jaguar
なんか泣けた。他の人も書いてるけど心が綺麗なことそのものが才能だよ。

その他
kujirax
多能工化を進めるとこういうことできなくなるから、分業制の利点だね。

その他
hiroomi
"昨年から、応募があった場合は必ず本社に連絡を入れるように周知し、採用を後押しすることにした。" 色々と葛藤があったんだと思うけど。

その他
namo_na
読んで「感動した〜」とか言ってる人はぜひ店長側として障害者の受け入れに尽力してほしい。

その他
gachakku0131
広まるには制度より社会に余裕が必要と思う。今は逆にだんだんと余裕がなくなっている。根本的には政治が原因だろう。

その他
hello-you
すばらしい。彼に会いに行ってみたいなー。

その他
usuzumineko
良い話でおわらせずトラブルも波もやまも同じく乗り越えてこそ。仲間かと。

その他
tokishi48
聖愚者、ドストエフスキーの白痴みたいな話だ

その他
hetenabeck
読んでるこっちも学べることがある、みんなが活きる社会こそ目指すべきあり方

その他
ET777
HIITにゴネるブクマカとの差よ "立ち仕事にしっかり対応できるようにジムで腹筋や背筋を鍛える"。さておき、大きな企業がこうした事を進めるのとても良い

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ダウン症の高校生...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」本物の〝スマイル0円〟 | 47NEWS

ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わる... ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」物の〝スマイル0円〟 東京都立荻窪高2年の渡辺佑樹さん(18)=東京都世田谷区=はダウン症。4月からマクドナルドの店舗でアルバイトをしている。シフトは週3回。時給も他の高校生と同じだ。知的障害や自閉症があり、流ちょうな会話や計算は苦手だが、ベテラン店員も「教えてもらうことが多い」と舌を巻くほどの仕事ぶりで、職場の雰囲気を変え始めた。実際に店舗を訪れると、周囲の温かいまなざしに見守られた佑樹さんの、とびきりのスマイルを見ることができた。(共同通信=小田智博) ▽「接客の原点」ができていた ダウン症の正式名称は「ダウン症候群」。人間には通常、遺伝子を含む染色体が23対、計46あるが、ダウン症の場合は21番目の染色体が3あり、運動機能や知的な発達に遅れが見られることが多い。 私は、障

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年08月29日 techtech0521
  • kmay5182022年09月10日 kmay518
  • mekurayanagi2022年09月03日 mekurayanagi
  • matsui2022年09月02日 matsui
  • hagakure4-b2022年08月30日 hagakure4-b
  • shinagaki2022年08月29日 shinagaki
  • gan_nu2022年08月29日 gan_nu
  • kakky_ghzn2022年08月29日 kakky_ghzn
  • kaeru-no-tsura2022年08月28日 kaeru-no-tsura
  • dhrname2022年08月27日 dhrname
  • k_wizard2022年08月27日 k_wizard
  • yotinakk2022年08月27日 yotinakk
  • shimbaco2022年08月26日 shimbaco
  • hoppie2022年08月26日 hoppie
  • altid2022年08月26日 altid
  • minoru71142022年08月26日 minoru7114
  • masato7222022年08月26日 masato722
  • hamaco2022年08月26日 hamaco
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /