[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 立川志らく「国旗損壊罪」否定派に反論「誰が困るんだ?」「"表現の自由"とか訳の分からないことを...」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

359users がブックマーク コメント 271

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

立川志らく「国旗損壊罪」否定派に反論「誰が困るんだ?」「"表現の自由"とか訳の分からないことを...」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

359 users news.yahoo.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント271

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kappa99999
「表自戦士はエロにしか興味がない」と想像していた人もいたけど、結局多くの表現の自由戦士が国旗毀損罪に反対して声を上げていますね。それは良かった。(好きな分野だけでも主張することも全然良いと思うけど)

その他
kenjou
こういうことが積み重なってじわじわと国権が強化され横暴になっていく、というのが歴史が教えていること。たいしたことないと言って承認を促すのは典型的な国家の奴隷。

その他
katinomeiro
表現行為に限らず個人の行為は本来自由。その自由を刑罰をもって制限するためには重要な保護法益が必要。誰が困るかではなく、国旗の損壊に器物損壊を超えた重要な保護法益があるかの説明が必要。不敬罪はもう無い。

その他
asuiahuei
国旗を焼く人=悪いやつと単純化する思考をどうにかしてほしい。自分の所持物の国旗を焼いたところで、他者に悪い影響はありません。せいぜいお気持ちぐらい。当然、他者の所持物を損壊することは悪いことです。

その他
simila
刑法は国民の自由を奪うのだから「誰が困るんだ?」なんていう理屈で立法してはいけない。

その他
nowa_s
愛国的な自分の愛国的な表現は法で規制されないという自信があるんだろうな。ヤバい政権が成立したら、誰にでも刃は向きうるのに。

その他
kakaku01
こういういい年した大人からあまりにも程度が低い話が出てきた時にどうすればいいんだろう。貴重なご意見ありがとうございます以外に言葉が思いつかないや。

その他
donovantree
「悪いヤツが困るだけなんだから」中国やロシア北朝鮮の政府にとって悪い奴とは誰か。国家にとって悪い奴とは誰か。少し頭を使えば子供でもわかるだろう。幼稚すぎる。

その他
h-hirai
「先進国はどこの国も、自分たちの国の旗を焼いたり壊したりしたら罪になる」がまず嘘「罪になる国もある」なら正しかった/反トランプ派が星条旗を焼く自由があるから米国は(まだ今のところ)偉大な国なんだよ

その他
oxam
「いくらなんでもさすがにそれは」な表現(全裸で散歩とか)がある程度規制されることはやむを得ないと思うけど、自国の国旗損壊が「いくらなんでも」の領域にあるとは思えない

その他
poppono8
怖すぎ!表現の自由を言うなら、外国国旗も同様にだめにしてくれ!はてぶ民って変わることをただ恐れるだけの変化を恐れて成長しないここ30年を象徴している人たちなのかな?

その他
aaagold
外国旗損壊罪を廃止しようと声を上げなかった時点で終わりだよ。

その他
eggplantte
ここで自分は関係ないと譲るとどんどん侵食してエスカレートしていくんだよ。ツイフェミやら見ててもそうでしょ。右も左どっちも極端な奴らは自分が気に入らない表現を隙あらば規制しようとしてくるからな

その他
labor9
「不文律の常識を放映化しないといけない世の中」であることに悲しみを感じる。普通に暮らしていて国旗を燃やすとかないし。事細かくしていけば弾圧になるんだろうが、性善説寄りの日本の法制度は限界かもね。

その他
youhey
大原則として、国対人の関係に新しい規律が増えるのは忌諱されるのが自然なことなのでは。ましてや当事者として困らない、関係の薄いことなら否定するのも当然と思うけども。そうでない被虐思考の人もいるだろうけど

その他
blueeyedpenguin
誰も困らない基準で法律作ってたらキリがない。ないと困る人が多い法律から作ってくれ。

その他
akahmys
その辺のおっさんに比べたら影響力はあるだろうけど、言ってもただの落語家じゃん。

その他
Kenju
日の丸弁当を食べた罪で投獄

その他
rainbowviolin
かつて、自身が筆頭となって「"超"放送禁止落語界」と題した寄席を開催し、皇室罵倒・差別用語連発の演目披露していた志らく。権力者におもねって宗旨替えした表現者ほど、ダサいものはない。談志が泣いてるよ。

その他
syamatsumi
あって困るもんじゃないってんならヘイトスピーチ規制も大人しく受け容れろよな。そういう問題じゃねえだろうがよ、全く......

その他
pyagatupa
いくら落語家でもそこまでバカじゃないだろうし炎上芸のような気もするけどインプレ乞食するほど落ちぶれてるわけでもないからやっぱりバカなのかも

その他
ustar
先進国はどこの国も、自分たちの国の旗を焼いたり壊したりしたら罪になる。←流石にあなたの感想では

その他
Falky
いつまで経っても浅い人間だねぇ

その他
absalom
落語がなくても誰も困らないのと同じだよ。お前は困るだろうが。

その他
kori3110
誰が困るんだ論で言うなら、私物の自国旗を棄損しても誰も困らないだろう(他国の国旗だと国際問題になるのは理解できるが)。「気分が悪い」を理由に法で縛るのは猥褻物や騒音など、なしではないが慎重にした方が良い

その他
AKIYOSHI
禁演落語を知らないはずもないのに。https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/24499/

その他
morita_non
まあただの布であることは確かだが、損壊罪否定派の人たちの方もナチスの服だの旧軍のコスプレだのにうるさい気はするのでどっちもどっちであろう。ただの紙のコーランとかもあるしな...

その他
bomem
日本を憎悪することなどありえないと思っているんじゃなかろうか。理不尽を受けたら普通に憎悪するし、その表現として国旗を焼くぐらい表現の自由では。

その他
phillies_rocks
選択的別姓も通名でええやんとか言ってるのだから、国旗損壊罪も器物破損罪とかでええんちゃうん

その他
njgj
うーん、これは確かにそういう法律の国もあるから何とも言えない部分はあるなあ。全ての先進国がそうじゃないから、「ふつう」なんて言い方を言葉を扱う職業の人が軽々しく使うのはどうかと思うけど。

その他
timetrain
まったく笑えん(関西人として最も強い言葉で非難するの意)

その他
LuckyBagMan
不謹慎な笑いと言えば、Xだかで見かけた『せっかくだから法案成立前に駆け込み損壊しようぜ!』ってのでバカ笑った

その他
theta
自分が持ってる日章旗に落書きしたとして誰が困るんだ。

その他
brendon
"先進国はどこの国も、自分たちの国の旗を焼いたり壊したりしたら罪になる"そんな事ないし、国旗を燃やす人がなんで悪いやつになるのか分からん。

その他
uehaj
「コーランを焼いたやつは罰として殺していい」を野蛮だと感じるなら、国旗を焼いたら犯罪として罰するというのも野蛮なんだよ/お子様ランチの小旗捨てたり、マラソンの応援の後で旗捨てたら牢屋いきだからな

その他
t-murachi
(あんまりこの人が立川談志の弟子であるとは思いたくないんだよね。底が浅いっちゅーか)

その他
PrivateIntMain
罪になるからといって権利が剥奪されたわけではないが、国家がその権利を制限する理由がよくわからんとは思う。どうせ中指立てたい人は罰があろうがやるだろうし。万引き繰り返すより迷惑は少ないかもね。

その他
yamamototarou46542
「先進国はどこの国も、自分たちの国の旗を焼いたり壊したりしたら罪になる」これは事実ではないだろう/一見誰も困らないように見えるというのを権利制限の根拠としてはいけない

その他
exshouqosa
なぜこうも横暴な物言いしかできないのかね

その他
FEMRIK
「国旗を貶める奴=悪い奴」とは思わないけど、「国家に敵対してる奴」ではあるよね。法は社会と社会秩序を守るためにあるんだから、内部から国家を貶めて崩壊に向かわせる行為を法で取り締まるのはおかしくないよね

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「立川志らく「国旗...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

立川志らく「国旗損壊罪」否定派に反論「誰が困るんだ?」「"表現の自由"とか訳の分からないことを...」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

落語家・立川志らく(62)が12日に自身のYouTubeチャンネルを更新。「国旗損壊罪を否定する人を否定する... 落語家・立川志らく(62)が12日に自身のYouTubeチャンネルを更新。「国旗損壊罪を否定する人を否定する」というタイトルで動画をアップした。 【写真あり】談志さんからもらったけん玉を手に笑顔の志らく 胸に生き続ける師の教えを語る 志らくは「"国旗を焼いちゃいけない"って法律にして、誰が困るんだ?悪いヤツが困るだけなんだから、悪いヤツのことなんか考えることはないんだよ」と私見を展開。 「先進国はどこの国も、自分たちの国の旗を焼いたり壊したりしたら罪になる。人の国の旗を破っても罪になるけど、自分たちの国旗を破ったほうが、より罪が重くなるのが普通なんですよ」 「日の場合は、人の国の旗を破ったら罪になるが、自分の国旗を焼いても罪になりませんと。"それは表現の自由だ"とか訳の分からないことを言い出すヤツがいるから、罪にしようっていうだけの話なんだよ」と語っていた。

ブックマークしたユーザー

  • poppono82025年11月15日 poppono8
  • jintrick2025年11月15日 jintrick
  • rikuzen_gun2025年11月15日 rikuzen_gun
  • akinonika2025年11月15日 akinonika
  • aaagold2025年11月15日 aaagold
  • BenjaminWyatt2025年11月14日 BenjaminWyatt
  • eggplantte2025年11月14日 eggplantte
  • labor92025年11月14日 labor9
  • youhey2025年11月14日 youhey
  • blueeyedpenguin2025年11月14日 blueeyedpenguin
  • akahmys2025年11月14日 akahmys
  • Kenju2025年11月14日 Kenju
  • rainbowviolin2025年11月14日 rainbowviolin
  • arihoshino2025年11月14日 arihoshino
  • syamatsumi2025年11月14日 syamatsumi
  • yosemite6332025年11月14日 yosemite633
  • pyagatupa2025年11月14日 pyagatupa
  • ustar2025年11月14日 ustar
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /