[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

196users がブックマーク コメント 40

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

グーグル、GPSオフでも15分ごとにユーザーの位置情報を追跡か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

196 users forbesjapan.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント40

  • 注目コメント
  • 新着コメント
birisuken8574
Googleならやってそう。友人と2人でカフェ行って会話してたらその会話の内容に関連した動画がyoutubeのおすすめに出てきた時はビビった(たぶんスマホのマイクでこっそりと情報収集してる)ちなみにPixel

その他
mayumayu_nimolove
やってそうとしか感想がない。でもAppleもやってそう。やってない宣言してない限り。

その他
Hate6752na774
そもPixel持つほどのAndroid勢ならタイムラインONだろうし、別に位置情報が知られて困るようなコトって無くない? 逆になんかあったとき捜索の手掛かりになって心強いけども。

その他
njgj
トップブコメにあるマイクでの情報収集は確かにちょっと怪しいと思っている。会話しただけのトピックがタイムラインに出てきたのは一度や二度じゃないし。自分の認知バイアスかもなので何とも言えないけど...。

その他
keidge
GPSオフでも紛失時の位置検索機能を維持するなら、こういった挙動になっても不思議ではないかも。

その他
wxitizi
"このアプリを開いたり写真を撮ったりしていないにもかかわらず、「Pixelは定期的にGoogleフォトのフェイスグルーピング機能に関連するエンドポイントと通信していた」という"

その他
dekawo
Appleのライフサイクルも位置情報をオフして半年後オンにしたら、オフの間のデータも更新された

その他
qpci32siekqd
トンネルとかGPSなしの時ように慣性センサーによる位置推定やっていて、Wifi見つかったらズレていたのを補正では。

その他
jun_cham
論ずべきはこの機能によって集めたデータの利用範囲とコントローラビリティだと思うよ。そして、その辺りの作り込みが日本企業より1000倍くらいマシ。国内サービスなら利用範囲は名言しないしコントロールも不能。

その他
shag
この前家に蜘蛛出たから退治したら youtube に蜘蛛の動画出てきたよ。。

その他
charun
だから携帯は携帯するもんではないと、あれほど・・・壁に耳あり障子にGoogle/スマホあり。考えたことや会話すら広告に反映されると話題。

その他
yu_kawa
電界強度とかでまあ

その他
osugi3y
やはり技術のGoogleだ。本人確認なんか無視できる先進的な技術がGoogleの製品には搭載されている。

その他
luege_traum
Pixelは周りで流れてる曲名を常に出す機能がデフォルトonだし、音声の取得も当然やってると思う。曲名表示機能のオンオフはもちろんできるけど、マイク自体がオフになるとは書いてないし。

その他
kazuya030
Appleが昔ユーザーの許可なく consolidated.db というファイルに位置情報を保存してた2010年ごろの事件を思い出した https://reincubate.com/ja/blog/iphone-location-tracking/

その他
otihateten3510
罰金として50万円ください

その他
sdkfz
最近PCでYouTube見てると地元選挙区の政治家さん達の広告がたまに流れてくるけど、PCにはGPSついてないしスマホとはアカウント共有してないし、どうやって位置特定してるのか謎

その他
mugi_sisyou
位置情報以外を送ってるのが問題。Google Photo も検閲されてるから気を付けろ

その他
sds-page
スマートスピーカーも会話の最中にいきなり反応したりするから意識してオフにしないと情報筒抜けよね

その他
htnmiki
googleに魂売ったので構わないんだけど謎のBANされたらとりあえずgoogle参りはすると思う

その他
sun330
GPS系ゲームやってると常にONなんよ...。そうじゃない端末とかそもそもネットワーク接続自体オフにしてたりする(送りたくても送れまい)。

その他
dollarss
iPhoneならそこは安心、WiFiトラッキングもランダムMACで防いでくれる。

その他
ysync
デバイスを探すをわりと使うので元々onだな。電池持ちに影響少ないなら別に。

その他
kamayan1980
Googleマップの混雑予報ってこれを利用してるんだと思ってた

その他
Goldenduck
別にAppleが「善良」というわけではないのだが広告が主たる収入源ではないので取ったとして使い道はマシだろうと思っている

その他
shag
shag この前家に蜘蛛出たから退治したら youtube に蜘蛛の動画出てきたよ。。

2024年10月08日 リンク

その他
dekawo
dekawo Appleのライフサイクルも位置情報をオフして半年後オンにしたら、オフの間のデータも更新された

2024年10月08日 リンク

その他
gewaa
マイクで情報収集という発想はさすがに妄想じみてる。単にホットな話題だったから友人との会話に上がったりオススメに出たりしただけでは?

その他
skycrawler333
さもありなんと思うけど、位置情報ぐらい追跡していいよ。見れるようにしてくれると、いつどこいったのかわかって嬉しい。、

その他
vbcom
普通に盗聴してるよ。中国なんか批判できないレベル。

その他
nisisinjuku
グーグルらしい仕草でみんなも納得☆

その他
ardarim
GPSオフにしてても検索時にちょいちょい位置情報をオンにしますか?とか聞いてくんのマジでうざい。止める設定もなさそうだし

その他
repunit
GPS機能が付いてないPHSでもあったのであまり驚かない。ただGPSを使いたくない時に電波による位置情報を許可するかといえばそうではないでしょ?

その他
njgj
njgj トップブコメにあるマイクでの情報収集は確かにちょっと怪しいと思っている。会話しただけのトピックがタイムラインに出てきたのは一度や二度じゃないし。自分の認知バイアスかもなので何とも言えないけど...。

2024年10月08日 リンク

その他
rub73
逆にやってないことはできないことだけだろう。

その他
qpci32siekqd
qpci32siekqd トンネルとかGPSなしの時ように慣性センサーによる位置推定やっていて、Wifi見つかったらズレていたのを補正では。

2024年10月08日 リンク

その他
SATTON
GPSがOFFの時、どうやって現在位置を確定しとるか分かってない奴が、AirTagのことGPSとか言うんよな〜。

その他
dot
位置情報追跡するのは構わないので、その追跡情報の履歴をユーザにもちゃんと見えるようにしてくれ...つまりGoogle Timelineを続けてくれればええんやで...

その他
sajiwo
やるのはいいけど、それを明示してほしいし、GPSオフなら取るべきでない。

その他
jun_cham
jun_cham 論ずべきはこの機能によって集めたデータの利用範囲とコントローラビリティだと思うよ。そして、その辺りの作り込みが日本企業より1000倍くらいマシ。国内サービスなら利用範囲は名言しないしコントロールも不能。

2024年10月08日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「グーグル、GPSオフ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

グーグル、GPSオフでも15分ごとにユーザーの位置情報を追跡か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

スマートフォンが、気づかないうちにデータや位置情報を共有しているのではないかと心配しているなら、... スマートフォンが、気づかないうちにデータや位置情報を共有しているのではないかと心配しているなら、先に発表された新しいレポートは不安を煽る内容になっている。 「グーグルの監視を拒否することはできない」とCybernewsの調査チームは警告する。彼らは、新しいスマートフォンからグーグルのサーバーに継続的に送信される秘密のデータストリームを捕捉した。さらに懸念されるのは、「このスマートフォンは定期的に新しいコードをダウンロードして実行しようとしており、セキュリティリスクが生じる可能性がある」という彼らの主張だ。 Cybernewsのチームは、「新しいGoogleアカウントとデフォルト設定の真新しいPixel 9 Pro XL」を用意し、中間者攻撃によるデータ傍受を可能にするためにルート化(特殊なやり方での管理権限取得)した。チームは「送受信トラフィックを中間で取り込み、カスタムセキュリティ証明書

ブックマークしたユーザー

  • charun2024年10月16日 charun
  • yuiseki2024年10月09日 yuiseki
  • yu_kawa2024年10月09日 yu_kawa
  • wushi2024年10月09日 wushi
  • demandosigno2024年10月08日 demandosigno
  • hnagoya2024年10月08日 hnagoya
  • fashi2024年10月08日 fashi
  • udtech2024年10月08日 udtech
  • s_ryuuki2024年10月08日 s_ryuuki
  • osugi3y2024年10月08日 osugi3y
  • luege_traum2024年10月08日 luege_traum
  • keigal39402024年10月08日 keigal3940
  • tanaka-22024年10月08日 tanaka-2
  • cvl-robot2024年10月08日 cvl-robot
  • pineapplecomputer2024年10月08日 pineapplecomputer
  • kazuya0302024年10月08日 kazuya030
  • Shokaku2024年10月08日 Shokaku
  • otihateten35102024年10月08日 otihateten3510
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /