[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

770users がブックマーク コメント 219

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ダビデ像はどれくらいマッチョなのかジムトレーナーに聞いてみる

770 users dailyportalz.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント219

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sa_wa
お医者さんと美術館行って西洋美術見たら、絵に描かれてる人物に対してひたすらメタボ指摘をするという今まで経験したことない美術鑑賞になってびびったのを思い出した。

その他
honeshabri
ダビデは素手で岩を投げたのではなく、絵画にも描かれているように投石器を使ってゴリアテを倒した。筋肉よりも技術が重要。

その他
primedesignworks
筋トレ民なので超分かる。その頃に違和感ない筋肉の表現をできるんだから、モデルがいた=ラオコーンのような大胸筋の持ち主がいたに近いと思うから(誇張はあるにせよ)、尊敬しかない。あの発達は超難しい。

その他
maxk1
ヴィーナスの失われた腕がボディビルのポージングだった可能性

その他
mmddkk
この中では、ダビデ像のみルネサンス期(ミケランジェロ作)の作品で、他は古代ギリシア期の作品。時代によって筋肉の付き方の傾向に違いがあったりして。

その他
muryan_tap3
これは楽しい記事。腹筋ばかり鍛えてたヴィーナスはぎっくり腰になりやすそう

その他
goldhead
金剛力士像とか、日本のやつも聞いてもらいたい。やっぱり当時のモデルがいたんだよな。

その他
the_sun_also_rises
ダビデ像の実物はでかくてびっくりだよ。それから背中(僧帽筋)をもう少し盛りたかったみたいだが大理石がなくて盛れなかったらしい→https://bit.ly/3B5IFLr 僕は彫刻には余り関心がないがダビデ像は一見の価値がある。

その他
serio
ダビデはスリングで石を飛ばしているので、筋力よりも技術の方が重要じゃなかろうか

その他
machida77
像の筋肉話/ダビデは投石器を使ったので素手で投げる想定で検討してはいけない。

その他
kurataikutu
これおもしろかったよなぁ(今さらブコメ)

その他
brimley3
「こんな身近にダビデがいるとは」「安心してゴリアテが倒せるようになりますね!」ツボ過ぎるw

その他
asiamoth
有りそうで無かった視点で美術品を見ていて面白かった。時を超えて筋肉にダメ出しされるダビデ像に草。「夜のDPZ(あるいはDPZ二丁目)」なら違うモノへのダメ出しが止まらなさそう。

その他
zetta1985
"ヴィーナスの腹筋が気になりすぎて、腕がないことに最初気が付かなかったらしい"

その他
hdkINO33
"野田さん、ヴィーナスの腹筋が気になりすぎて、腕がないことに最初気が付かなかったらしい。" そういうのもあるのか

その他
astefalcon
ルネサンス期に作られたダビデ像はマッチョと言うよりシンプルに「美しい男」として作られてると思うので、現代人があれを目指すのは悪くない。

その他
miruto
1年あれば誰でもダビデ像くらいの体型になれるのはすごいなぁ。

その他
nippondanji
ダビデ像とかに比べると現代のボディビルは化け物のように進化しているが、海外勢は薬の力でそうなっているということを忘れてはいけない。一番参考になるのはドーピングチェックがあるJBBF。

その他
charonbing9
ゴリアテを英語読みするとゴライアスになる(Wikipedia調べ)、ゴライアスオオツノハナムグリとかはつまりデカイよってことなんですね

その他
soylent_green
勉強になるなあ

その他
tkancf
"ダビデは前側はけっこうバキバキですけど、背中の絞りが甘いんですよ"

その他
mereco
女性も一年でダビデになりたいのですが!!

その他
yooks
"ラオコーンは、脇からはみ出す筋肉が、現代のマッチョよりも小さいんです。手足も細いので、大会だと不利です"

その他
myrmecoleon
目のつけどころが面白い。古代ギリシアの筋肉美の感覚が気になる。

その他
morimori_68
世界の見え方が違うっすねー

その他
Ni-nja
考えてみたらモデルの人ってプロテインもない時代によくそんな身体作ったな。あるいはまさか想像で彫られたんだろうか...だとしたら筋肉への理解がすごすぎる

その他
LonePoppy
ダビデやラオコーンやビーナスのモデルになったひとたち、どういうトレーニングしてこういう身体つくったのか興味ある。今みたいなトレーニングマシンとかジムとか無いミケランジェロの時代に。

その他
misomico
スリングは弓と違って背筋あんまり使わないのかな?下半身は必要そう。

その他
taka-p
面白かった。

その他
crexist
"私はモテたくて筋トレを始め、今の体型になりました。ダビデもほとんど同じ体型なので、ダビデもモテたかったのかもしれない" ダビデが急にすごい俗物になった

その他
kusigahama
面白いなぁ。少し筋肉嫌悪が薄れた。「1年でダビデ」はなかなか魅力的な惹句。

その他
about42
ラオコーン像って発掘で見つかって、ミケランジェロとかがまねしてたんだよね。なのでローマのバキバキ。円盤投げもローマ。ローマはバキバキ(なに?/しかし記事のテンションが高くていいな

その他
naruruu
"パックが左右でずれているとマッチョ界ではコンプレックスになりがちです。でもマッチョはポジティブが多いので、そこまで深刻にはならない"面白い

その他
munetak
ダビデになら1年でなれるのか。

その他
adsty
男性なら誰でも1年でダビデになれる。

その他
Iridium
ごく一部の富裕層を除き、昔の人はトレーニングなんてしている余裕はない。農作業や採掘、狩猟などの生活によって鍛えられた可能性が高いと思う

その他
tai4oyo
ダビデの「お尻」は彼の未成熟さ、若さの表現なのでは? (先王の息子ヨナタンと彼の親交を思えば、そこに性的隠喩もみられる)。同様にヴィーナスの「腹筋」も豊穣、多産の象徴ではないか? なんせ美の神なんだから。

その他
ustam
いや、昔の人は筋トレとかやってなかったんじゃないの? それぞれの職業をこなす中で自然についた筋肉だと思うけど。

その他
mze
高校の時のラグビー部でムキムキの先輩が「ダビデ」っていうアダ名だったんだけど、そうか1年でダビデになれるのか。がんばろう。

その他
sangping
全然関係ないけど、後日逃亡中のダビデが「武器が欲しい」って祭司に頼んで「ゴリアテのつるぎ」をゲットするシーン、RPGの非売品装備入手イベントっぽくて好き。投石器スキルと剣スキルのツリーを選んで伸ばせそう。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ダビデ像はどれく...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ダビデ像はどれくらいマッチョなのかジムトレーナーに聞いてみる

最近(ちょっとだけ)筋トレを始めた。 それで思い知ったのだが、ミケランジェロのダビデ像はめちゃくち... 最近(ちょっとだけ)筋トレを始めた。 それで思い知ったのだが、ミケランジェロのダビデ像はめちゃくちゃすごい。 もともとすごいと思っていたが、自分が筋トレを始めたことで、前はわからなかったダビデのすごさが見えてきた(ような気がする)。 あそこまで筋肉をつけるには、眠れない夜もあったはずだ。 ダビデの知られざる努力を知りたい。彼の磨き込まれた筋肉について、ジムトレーナーに解説してもらうことにした。 【おしらせ】イベントのトークイベントを開催することになりました!→詳しくはこちら

ブックマークしたユーザー

  • nakasonohtn2025年04月30日 nakasonohtn
  • morpho_tsg2024年11月11日 morpho_tsg
  • techtech05212024年05月01日 techtech0521
  • ChillOut2023年03月03日 ChillOut
  • rakugake2022年09月30日 rakugake
  • gan_nu2022年09月08日 gan_nu
  • monotonus2022年08月22日 monotonus
  • s_aki_7772022年02月12日 s_aki_777
  • soothbird072022年01月06日 soothbird07
  • daishi_n2021年12月29日 daishi_n
  • non_1172021年12月16日 non_117
  • kurataikutu2021年12月15日 kurataikutu
  • wold2021年12月14日 wold
  • hick34d52021年12月13日 hick34d5
  • crode2021年12月10日 crode
  • kapadokya2021年12月10日 kapadokya
  • knzw252021年11月14日 knzw25
  • tdn_tcn2021年11月10日 tdn_tcn
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - おもしろ

いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

新着記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /