[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

865users がブックマーク コメント 403

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ

865 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント403

  • 注目コメント
  • 新着コメント
differential
夜はなぁ...いやだよね/「夜の公園おおさわぎ」については、役所よりも先に、近くの交番に「ちょっとこう...夜が。不良のたまり場っぽくなりかけてて...」と相談する手もあるらしいよ。定期巡回してくれたりする。

その他
erya
意外にも言いたいことは伝わった、確かにそうなりそうだよな

その他
ounce
「だけっすねー」「ノイローゼなんだよ」という揶揄的、攻撃的な物言いにスターが付くところが、はてなブックマークの嫌なところだ。

その他
hara_boon
わりと切実な問題だと思うよ。そりゃ毎日のようにうるさければノイローゼ気味にもなるわな(終わりだって見えないし)/公園の近くに住むもんじゃねえと思うけどいきなりできることだってあるしね

その他
k-6200
"子供"って一括にするから主旨が違って伝わるけど、13〜18才くらいの"青年期の子供"が夜間うるさいという話。流石に飲酒までしてたら粛々と警察呼ぶかな。少なくとも巡回経路にでも入ってくれれば減りそうだが。

その他
akanama
"男性ナレーションの低音ボイスであえて野暮ったく読み上げられる" "「子供の声が、うるさい」" ... 報道でこういう「演出」するの、止めてほしいんだよな。

その他
koroharo
こちらは隣家のタバコで窓開けが制限されてるので、自分の家なのに制限されなきゃならない気持ちはすごい分かる。

その他
w_bonbon
わちゃわちゃ書いてるけど結局の所、ストレス性の不安障害、騒音問題の一種ってだけっすねー。平気だった物も駄目になるあたりも含め。クレーム入れる入れないみたいな社会的なもんじゃなくてノイローゼなんだよ。

その他
stairwell
夜うるさい話まではそうだね看板立ってよかったねと思って読んでたけどそれ以降は役所じゃなくて病院行ったほうがいいと思う、心配

その他
ilktm
強迫神経症気味になるんだと思う。外で音が鳴ってるかという確認行為を何度もしてしまうから。最後の手段かもしれないが、引っ越すくらいなら薬を飲むのもいいのかもしれない

その他
kanehama
朝6時ごろから子供の練習もなかなか辛かった。ボールの響く音がやばい。

その他
qoy
最近のガキは異常にしつこくて殺意が沸く

その他
zaidf
しんどさはなんとなく想像出来たが、家より公園が先にあったなら堪え忍ぶのが道理ではあろう。最後の余談で、増田は自己中な利己主義者だなという印象が決定的になった。やっぱ公園クレーマーはクズなんだな。

その他
anguilla
あーこれは分かりやすい。なるほどなぁ

その他
fujikiseki21
相手側の意見を聞くことも大切

その他
muipla
世間は「子供の声」と聞いたらまず小学生以下の子供が騒ぐのをイメージすると思うのだが今は違うのだろうか。中高校生が夜中に騒ぐ増田の近所の公園の件は「不良がたむろってる」

その他
taihen
公園じゃないけど散歩ババアの犬のギャン鳴きで文句言ったことあるわ。毎日近所の家に連れてきてずっと鳴かせっぱなし。俺は賃貸だから最悪引っ越せばいいけど騒音はマジできついからな

その他
mobanama
"そして、俺ももう手遅れだった。 警備システム化した神経は、最早日中の音ですら気になるようになってしまったのだ"ありげ。そうなんだよ「手遅れ」になるんだよ。

その他
hwalker
静かに過ごしたいなら都市部の住宅地に住むな。それはお前の選択だ

その他
nazumu
ここ数年悩んでいる、同じ戸建て区画に住む道路族および無断駐車への思いとほぼ同じだった。自分たちが過敏すぎる、不寛容すぎるのかな...と思って参ってたけど救われる。

その他
AhaNet
コンビニの駐車場にたまにある「夜間はお静かに」の看板は、すべての公園にあってもいいと思う。

その他
AsacaYontory
全面同意!公園利用者は近隣住民の迷惑を考えてほしい。おそらくそういった能力が無いんだとおもうけど。

その他
kutsushita1000
実家の目の前が公園で夜に花火をしたりする若いのが時々いて五月蝿いと思ったことかあるので理解できる。そしてこの方の特定の対象だけ気になるという心理はカクテルパーティ効果というやつだよね。

その他
semimaru
夜は閉鎖したほうが安全

その他
kuroyuli
近所で工事が始まったときは、耳栓した上でヘビメタ流して対抗してるなあ。

その他
hom_functor
15年ほど子供で賑わう公園の真横に住んでたが、クレーマーのことは全く理解できない。伝わってないのではなくこれを読んだ上でも「自分の問題で他人をコントロールしようとするクレーマー乙」にしかならない

その他
kamanobe
クレームとして想像した通りの内容でしかなかった。

その他
benzen0141
別の視点は大事

その他
hope_ring
すごい良い。過程が具体的で理解できる。これ自分で書いているように神経過敏だと思うのでエビリファイでも飲んだら良いのではないか。。。どちらにしろ可哀そうである

その他
moerrari
自己ブコメより「騒音は基本的人権を剥奪される地獄みがある...騒音が無いことでいかに心が平安に保てているのかを騒音に悩まない人は知らない」( https://b.hatena.ne.jp/entry/4725661198177420931/comment/moerrari )

その他
yotinakk
よい。課題が提示された。

その他
ueshin
人間には神経過敏になったことを突破口に、それにまつわるすべてが許せなくなるという回路があるようだ。トラウマや被害妄想もこの種の発端からはじまる。私たちはその前段階しか知らない。

その他
Shin-Fedor
理解できる。俺も若い頃持っていた鈍感力を失い、神経過敏になってきた。入院したとき、隣のベッドのおっさんの立てるあらゆる音がストレスで、ノイキャンつけっぱなしでいた。昔はあんなに鈍感で寛容だったのに!

その他
tienoti
分かる。在宅勤務で嫌な音、隣のトタン屋根が少しはずれ風で音がする、逆隣の奥さんらの井戸端会議が家の中まで聴こえる、宣伝・選挙カー&日中セールスがそれなりにくること。オフィス勤務での雑音は許せて気が楽

その他
vndn
『「公園で大きな声を上げて遊ぶ子供を愛しながら許容しない」』別に不思議なことではないと思う。「公園で大きな声を上げて遊ぶ子供に、愛せるものと許容もできないものとがある」ということよね。

その他
wildhog
剣道部は全力で叫び声を上げないと打突と認められないらしく練習時も叫ぶように指導されていて、うるさくしようと思ってやっている確信犯。重罪だと思う

その他
yonao205
うちもすぐ裏の森でボーイスカウトがキャンプしてる。正直うるさいし、キャンプファイアで煙くるわで、迷惑ではある。が、月一回くらいなので我慢できる。コレが毎日あったらクレーム付けたくなるのは共感できるよ

その他
kgkaaz
公園なくす努力より家の防音対策した方がよほど楽なのに、そんなことにもアタマ回らなくなってるよね。社会的にもそっちのほうがコスト安い

その他
tokyocat
"彼らにとって俺の家は書き割りの背景と同じなのである"

その他
you121212
警察に電話して見回りしてもらえばいいんじゃない。とりあえず来て注意してくれるから抑止力にはなる。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「公園クレーマーの...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ

「子供や家族連れで賑わう公園が突然の閉鎖。そのきっかけは、子供の声がうるさいという近隣住民からの... 「子供や家族連れで賑わう公園が突然の閉鎖。そのきっかけは、子供の声がうるさいという近隣住民からのクレームだった」 そんなニュースを聞いてあなたはどう思う? ――そいつは何て心の狭いやつなんだ!せっかくの遊び場を、どうせ使いもしない奴が文句言いやがって! ――死にゆく老人がこれからを担う子供の遊び場を奪うな! そう感じるだろう?俺も同感だ 子供はしっかり外で走り回り、きゃっきゃと声を上げ、草や土を掴み、全力で遊ぶのが何よりだ。当に心からそう思う。 だが、そんな俺も公園を管理する市に対してクレームを入れたことのある1人なんだ。勿論、騒音について。 つまり傍から見れば、俺は「公園で大きな声を上げて遊ぶ子供を愛しながら許容しない」不思議な存在だということになる。 日各地にあるこの問題、まず確実に言えることがある。 「公園クレーマーと非公園クレーマーが見ている公園の姿は違う」。 そして、「現状、

ブックマークしたユーザー

  • kanehama2025年07月08日 kanehama
  • poissonsoluble2025年05月19日 poissonsoluble
  • QiQi90092024年11月27日 QiQi9009
  • qoy2024年03月30日 qoy
  • techtech05212023年07月29日 techtech0521
  • shimatokuo2023年07月11日 shimatokuo
  • zaidf2023年07月05日 zaidf
  • anguilla2023年07月01日 anguilla
  • hanakaido2023年06月22日 hanakaido
  • lugecy2023年06月19日 lugecy
  • fujikiseki212023年06月19日 fujikiseki21
  • muipla2023年06月15日 muipla
  • taihen2023年06月15日 taihen
  • banashi12023年06月15日 banashi1
  • feilong2023年06月14日 feilong
  • mayone-is2023年06月14日 mayone-is
  • mobanama2023年06月14日 mobanama
  • i1962023年06月14日 i196
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /