[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

2691users がブックマーク コメント 499

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

(追記あり) 10億円資産ができたときに知っておいたほうがいいこと

2691 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント499

  • 注目コメント
  • 新着コメント
daydollarbotch
あとで10億資産ができたときに読む

その他
kyo1man
読んでるだけで金持ちになった気がした...ありがとう

その他
ancient_tarako
話の真偽はわからんけどバーキンと言われてバーガーキングしか出ない俺には関係ない話だった

その他
srgy
うっかりツイッターで言いふらしたりすると、ラップ口調でしゃべるヤクザに誘拐された後、なんやかんやあって1億円弱がタクシー運転手の手に渡る(オッドタクシー)

その他
skythief
「お客様」「お子様」みたいな言葉づかいが抜けないのがリアリティある

その他
sangping
意外とハイパーインフレが進めば年収10億円くらいになる日が本当に来るかもしれないので、一応ブクマしておく。(何の役にも立たない)

その他
sukekyo
おもしろい。そしてあんまり金っていらないなあと思った。ここで並べられてるものでほしいものがないなあと。

その他
nomitori
どこまでリアルか判断しようもないが、そこまで資産なくてもいいかと思わせてくれるありがたい増田や

その他
shinonomen
10億円でS&P500を買うとウェイト最大のアップルでも7000万円。それに比べると一つの不動産に3億円も投資するのはリスクを取りすぎなように感じる。

その他
colorless4
わかるわー。あるあるだよね。

その他
yojik
なるほどー参考になる!(けど一生使わない知識)

その他
dollarss
追記も見てこの増田ホンモノだとある部分で確信した。そこまでの資産はないが強く共感した。ある程度お金あると、お金で出来ることって限られてるなぁと実感する。何兆出しても大好きだった祖母には会えない。

その他
Goldenduck
あとは10億円あれば完璧

その他
chiezo1234
>ロシアとウクライナの戦争とかを見るに「すぐに持ち運べる資産」としての時計は今後も価値があがりそうなので、意外と金のかからない趣味ともいえる/なるほど。運転手の話は橘玲も書いてたな

その他
EurekaEureka
"港区女子と呼ばれる人たちと恋愛をすると、なんだかんだいって勝手がわかっているのでいいという話はよく聞く。"

その他
zaikabou
時計とかブランド物とか、金出しても買えるわけではない、というのがリアリティ

その他
sdfg158
If I were millionaire...

その他
style_blue
金持ちの振る舞いにピンとこなくてもいざお金持っちゃうとそれなりの生活をしちゃうのはまぁそうだろうなと。続編も含めて知らない世界なので面白かった。そりゃ資産課税しろって話になるよねと。

その他
onesplat
"お金だけでできるものがそんくらい" これは本当にそう。大切なものとかやりたいことを見つけることのほうが大事。

その他
kash06
「金だけで解決できるもの」と「金も時間も掛かる」の違いで収斂していくとか、「ご飯とかは意外と富士そばだろうとコンビニだろうとマックだろうと食べるんだけど、家は替えがち」の目線は面白かった。

その他
isrc
食いっぱぐれる不安はないけど、好きに生きるほどはない、というのは多くの人がいうところ。使うと減るからね。いくら持っているか、よりも今持っているお金が減る、というところのほうに人は不安を感じるっぽい。

その他
masayuki14
10億もらったらもう一回読む

その他
sinnra0
とりあえず一回5000万欲しい

その他
filinion
なんというか...上には上があるんだな。資産50億持ってる人が資産100万の人の5000倍勤勉で生産性が高いとは思えないのだが。

その他
eeepc
昔の貴族より遥かに良い暮らしをしている我々であるが、技術革新でお金が掛からない社会になってきてるのでお金は稼ぐより有意義に使う方(投資以外)が難しい現実がある。

その他
crevice
ブクマの数がすげぇ。みんな何の心配をしているんだ...

その他
sepiart93
来世ではちゃんと読む

その他
dtpg
ちょうどお金の使い方に困ってた。

その他
jhoshina
これ実践したいので誰か10億円ください!

その他
daira4000
「みんな新浦安に行こう」

その他
cinefuk
「多くの人がやっている例としては、不動産を買うこと。もちろん、自分の資産は使わずに、銀行から借り入れてやる。レバレッジが効くし、インフレ対策にもなる。会社名義で賃貸に出して、利回り3%〜4%くらいで回し」

その他
MiYA-mar
宝くじで10億円当たることを妄想しながら生きているけど、10億円当たったとしても、できることは限られることには薄々気づいてた。

その他
yarumato
"多くの富裕層と付き合い得た知識。資産運用。銀行とのやり取り。恋愛・結婚。芸能人との付き合い。住居。別荘。車。ブランド品。アート収集。教育。寄付・慈善活動。税金。富裕層も、今持つお金が減る、が不安"

その他
nitino
"経営者とかだと写真とられたり、女の子とのやり取りを入手されてたりする。すぐには表にでてこないけど、最悪のタイミングで脅されたりする"こういう、なんかへんだなこいつ...はあるなあ

その他
door-s-dev
自分には縁がないと思ってスルーしてたけど面白いみたいだから読んでみる

その他
guldeen
カネが入るとヘンな人付合いが自然と増えるのって、ヤだね〜(文中でもその点を指摘)▼住環境や車に関しては『望まずともグレードが上がってしまう』ものなのね

その他
Humisawa
"10億円もあるし、別荘でも買うか、という人も多いと思うが、軽井沢も葉山も、今はとにかく建設するのが大変。「お金もっても、無理なことってあるんですね」とみんなが言うのがこのあたり。"

その他
MIT_tri
1億の場合や1000万の場合も見てみたい。

その他
Cru
"お金をお金のままに持っておくのがリスク...ものに替えないといけない"というのを世間に浸透させてお金の回転を早めるのがリフレの目的の一つなんだが全原発停止以来の貿易赤字でスタグフ始まったら収益圧縮悪循環

その他
sun330
引っ越しするのは、このセキュリティの場所で10億持ってるのは怖いとか、住人のレベルとかでありそうだなあ...(ひとごと感)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「(追記あり) 10億円...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

(追記あり) 10億円資産ができたときに知っておいたほうがいいこと

人生のゴールは10億円、なぜなら運用だけで年5000万円くらい入るから減らなくなる」みたいな論がよく... 人生のゴールは10億円、なぜなら運用だけで年5000万円くらい入るから減らなくなる」みたいな論がよくあるが、たしかに10億円の資産を作るのは一つの基準だと思う。 そして、ベンチャーなどを起業して、10億円以上手に入れる若者なども増えてきている。しかし、さすがに10億円を手に入れたときの対処法というのはネットには全く情報がない。 増田は、富裕層向けのサービスを提供しており、比較的多くの富裕層と付き合いがあり、そこで得た知識があるので、ここで共有していきたい。 資産運用 資産運用だが、10億円あるとどうするか・・・という点について。 これはもう人それぞれだが、多いパターンとしては クレディ・スイスなどの外資系プライベートバンクに一任する債権でクーポンをもらう、S&P500、全世界のインデックスなどを買う、一部を金や暗号資産にするなど、自分で分散するなどが多い。正直、このあたりは「個別銘

ブックマークしたユーザー

  • ysg40162025年10月29日 ysg4016
  • mirabakesso-0w02025年10月19日 mirabakesso-0w0
  • llilliumm2025年10月15日 llilliumm
  • Kokutou04062025年10月09日 Kokutou0406
  • saje2025年09月06日 saje
  • wanihara2025年08月22日 wanihara
  • m197712162025年08月20日 m19771216
  • hohohiho2025年08月19日 hohohiho
  • batikuma2025年08月08日 batikuma
  • bugbugbug032025年06月04日 bugbugbug03
  • moritata2025年06月04日 moritata
  • ikko_432025年05月31日 ikko_43
  • hotB2025年05月26日 hotB
  • aksorates012025年05月08日 aksorates01
  • OTAEMON2025年05月02日 OTAEMON
  • werdy2025年04月16日 werdy
  • aiejgoajee2025年04月13日 aiejgoajee
  • tamagawahiroaki06012025年04月12日 tamagawahiroaki0601
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /