■しかく 森脇会長挨拶
「5月は全国の組合でも総会があり、私も大阪の他に東京・愛知と出席しましたが、景気が段々とよくなっているようでどこも大変盛り上がっておりました。
会長を務めてから早くも一年が経ちました。これまでに新しく多くの方と出会い、助けて頂きながら過ごしてまいりました。この一年も誠心誠意務めて参ります。」と挨拶を述べました。
■しかく 荒井亮治氏が岸賞を受賞
岸賞の表彰が行われました。技術委員会におけるめっき技術コンクールの部門増設に関する多大なる功績に基づき、平成30年度岸賞表彰として森脇会長より表彰状が贈呈されました。
荒井氏は「名誉ある岸賞を頂き身に余る光栄でございます。めっきコンクールには4年ほど携わってきましたが、栗原前会長、森脇会長を筆頭にご尽力頂き、数年かかるだろうと思われていた2部門を一年で増やすことができました。
これによりコンクールが一層盛り上がり、いずれ更なる上位賞を頂けるようこれからも微力ながら尽力して参ります。」と謝辞を述べました。
■しかく 総会後懇親会が開催されました
総会後、同会館6階6−1・2・3号室にて懇親会が開催されました。懇親会は草間総務副委員長の司会進行により進められ、冒頭に荒井亮治氏の岸賞の受賞と、春の叙勲として旭日単光章を受章された木下義章氏が披露され、盛大な拍手が贈られました。
また経済産業省より製造産業局審議官の及川洋様、厚生労働省より人材開発統括官・2023年技能五輪国際大会準備室長の釜石英雄様をはじめ、ご来賓の皆様よりご挨拶を頂きました。
懇親会には全鍍連関係者・ご来賓等約150名が出席し、一同親睦を深めました。
森脇会長挨拶
岸賞受賞:荒井氏
経済産業省:及川氏
厚生労働省:釜石氏