月別アーカイブ: 2024年8月

台風7号接近に伴う避難所の開設情報

投稿日時: 投稿者:

台風7号の接近に伴い、横須賀市は次の風水害時避難所を開設しました。

〇風水害時避難所の開設について
くろまる開設場所
コミュニティセンター18か所
追浜、田浦、逸見、衣笠、大津、浦賀、
久里浜、北下浦、西、長浦、本町、安浦、
三春、池上、鴨居、岩戸、武山、長井
【ペットを連れて避難できます(ケージ等に入れてください)】

体育会館1か所
総合体育会館
【ペットを連れて避難できません】

最新の避難所の開設状況はこちらをご確認ください。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0525/hinanjyo.html

台風7号接近に伴う避難所の開設情報

投稿日時: 投稿者:

台風7号は17日にかけて強い勢力を保ちつつ関東の東へ北上し、神奈川県には16日午後に最接近する見込みです。

このことに伴い、横須賀市は16日午前7時から次の風水害時避難所を開設する予定です。

〇風水害時避難所の開設について
くろまる開設日時
令和6年8月16日 午前7時〜

くろまる開設場所
コミュニティセンター18か所
追浜、田浦、逸見、衣笠、大津、浦賀、
久里浜、北下浦、西、長浦、本町、安浦、
三春、池上、鴨居、岩戸、武山、長井
【ペットを連れて避難できます(ケージ等に入れてください)】

体育会館1か所
総合体育会館
【ペットを連れて避難できません】

最新の避難所の開設状況はこちらをご確認ください。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0525/hinanjyo.html

南海トラフ地震に備えて

投稿日時: 投稿者:

市民の皆さんへ、より一層の備えを!

くろまる地震に備える
〇地震発生前
→避難経路の再確認
→備蓄品の再確認

くろまる地震が起きたら
〇地震発生直後
→身を守る
〇津波警報等が発表されたら
→ただちに高い所に避難

くろまる非常用備蓄品
1週間以上を備蓄しましょう
しろいしかく非常食品
しろいしかく飲料水
しろいしかく給水用品
しろいしかく携帯トイレ
しろいしかく卓上コンロ、カセットボンベ
しろいしかく固形燃料
しろいしかく生活用品
しろいしかくその他必要なもの

https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0525/20240808.html