【NYDaily】2001年1月、ニューヨークの人気和風レストランにて、家族と共に食事をしていた男性(47)が、シェフが投げたエビをよけた際に首を痛め、その数ヶ月後に死亡。そして今週月曜、家族はエビを投げたレストランを相手取り100億円の損害賠償を求める訴訟を起こしたとのこと。和食FCレストラン・ベニハナは、担当シェフが余興として、客の目の前で注文したものを切っては投げるといったパフォーマンスを行うことを売りにしている。「私たち家族のテーブルについたシェフがテーブルに向けて次々にエビを投げはじめたんです。まず一つ目が息子にヒットし、続いて義弟にヒットしました。シェフに危ないから止めるよう言ったのにも関わらずです。」無くなったジェリー・コレイティス氏の妻、ジャクリーンさんは語った。
「そしてその時、コレイティス氏は、エビが熱くて危ないので投げるのを止めるようシェフに言ったんです。しかし、シェフは笑顔を浮かべて3つ目をコレイティス氏に投げたんです。そしてコレイティス氏はそれをよけようとして首を痛め、数ヶ月後に死亡してしまったわけです。」弁護士のフェレンゾ氏は語った。
その年の6月、首を痛めたコレイティス氏が病院に行くと、医師は"脊柱を痛めているため手術をしなければ顔面麻痺に陥る可能性がある"と告げたという。そしてコレイティス氏はその後2度に渡る手術を受けるも、11月20日に再び入院。そしてその二日後、感染症を原因とする呼吸困難及び腎疾患で死亡したのである。
「コレイティス氏はその時、子供2人、そして4人の養子らと共に"人生最良の時"にあり、エビをよける以前は何ら健康に問題もなかったんです。また事故後の手術についても、あの時、それが決して避けられないものだった事は間違いありません。」フェレンゾ氏は語った。
また訴えられた和食レストラン・ベニハナの弁護士は、「コレイティス氏はむしろ飛んで来たエビを、口でキャッチしようとしていたのではないか」として訴状の主張を否定している。
しかし裁判官ロイ・マーホン氏はひとまずジャクリーンさんの訴状を認め、コレイティス氏が死亡した原因が飛んで来たエビであるか、医療ミスであるかは法廷での陪審員の判断に委ねたい、と話しているとのこと。
【参考】Benihana | WNBC:Lawsuit Charges Tossed Shrimp Caused L.I. Man's Death
【関連】X51.ORG : 釣り上げた魚が口の中に飛び込んで死亡
エビ投げるレストランってわかってて行ったんじゃないの?
それにその医者も、なんかうさん臭い。
確かに人の命は、お金じゃ買えないけど
100億円って金額も、庶民が稼げる額じゃないよね。
なんか腑に落ちないことが多くないけ?
> エビが熱くて危ないので投げるのを止めるようシェフに言ったんです。
> しかし、シェフは笑顔を浮かべて(中略)投げたんです。
状況を想像して果てしなくフイタ
飛んで来たエビであるか、医療ミスであるかは法廷での陪審員の判断に委ねたいって、シロウト連中にそんな事わかるのか??
>コレイティス氏はむしろ飛んで来たエビを、口でキャッチしようとしていたのではないか」として訴状の主張を否定している。
激しく笑った。
ホームページのコマーシャルムービー(TV放映した奴?)みると、シェフが客の前で包丁振り回してるシーンが・・・
危なっかしい和食レストランだな。
>コレイティス氏が死亡した原因が飛んで来たエビであるか、医療ミスであるかは法廷での陪審員の判断に委ねたい
>再び入院。そしてその二日後、感染症を原因とする呼吸困難及び腎疾患で死亡した
エビで感染するはずが無いよな・・。
ベニハナは統一教会系のレストランだそうです。
いわゆる日本人に成りすましの店。
近くにありますが、シェフはもちろん日本人ではない。
状況が想像できないという人へ...
日本人が「和食レストラン」と聞いて想像している所とは
全く違うものですから.目の前でパフォーマンスしながら
鉄板焼を提供するのが,むこうでいう「和食」らしいので.
もちろん普通は客に海老投げないだろうけど.
海老の尻尾をヒョイと投げて(コックの)帽子に載せたり
胸ポケットに入れたりする芸くらいか.
やたらとナイフを手元で回転させたり.
映画なんかでも出てくるでしょ.あれが「和食」よ!?
状況が想像できないという人へ...
シェフ「さあさ、よってらっしゃい見てらっしゃい!当店自慢のエビ投げパフォーマンスが始まるよ!」
コレイティス「へぇ、面白そうだな。ジェニファー、あっちのカウンターの席に行ってみようか」
ジェニファー「よしなさいよ。あんたいつも子供みたいなんだから」
シェフ「おっ、あんた見かけない顔だね。エビは好きかい?」
コレイティス「まあね。それより何をするんだい?」
シェフ「じゃあ、このエビを(略)」
(中略)
コレイティス「はぐぅ!く、首が!」
ジェニファー「あなた、死なないで!」
(かなり中略)
(キングサイズベッドの上に男女が二人)
男「フ〜。この葉巻も悪くないな。ハバナ産か?」
女「そうよ。最高級品よ。このシルクのネグリジェもね」
男「お前はいつも金づかいが荒いな!」
女「ウフフ。そんな事いいじゃない。私たちには100億円があるんだから......」
男「単なるムチウチだった男を看病するフリをして、じわじわと劇薬を投与、か......。まったくお前は恐ろしい女だぜ、ジェニファー」
ジェニファー「あら、そもそもこの話を持ちかけたのはどこのシェフかしら? レストランは損害賠償で倒産、シェフは業務上過失で無罪。ひどい陰謀だわね」
シェフ「まったくコレイティスも救われねえな!ははは!オラオラ!」
ジェニファー「ああん!急にそんなに激しくしたら......」
という話。
避けるにしろ食べようとしたにしろ、コレイティスさん首弱すぎ。
双方の弁護士がどう主張しようが、結局死ぬのがコレイティスさんの運命だったわけで・・・。
つーか、殺人海老の襲撃!とか脳内でまわしてたら、「Attack of the Killer Tomatoes」を何故か思い出した。
>感染症を原因とする呼吸困難及び腎疾患で死亡したのである。
...、これって術後の処理がまずかっただけだと見えてしまうんだが、どうなんだろ?
法廷でマジメに
『その時エビがどのようにして飛んできたか』とか
議論されるのを想像すると
笑えるような摩訶不思議なような...。
エビはブーメランの元になった武器だから避けづらいんだよ。でも美味しいから当っちゃうんだよ。みんな首痛めるんじゃなくてもシッポまで食べちゃうから。・・・・・はっ?!?!?
テーブルに向けて投げようとしたエビを息子にも義弟にもぶつけて、そしてあげくコレイティスさんにもぶつかりそうになっってた状況からすると、このシェフは確信犯か。
社長はデヴォン青木の父でしょ?
金持ちだから見逃されてるだけって気もするけど、
海老で死ぬともおもえない。
ばかげてる。
弁護士はやる気あるさ。こんな事件、これ以外に切り崩しようがない(ォ
あと、100億とか向うじゃ普通。もっとも、確か実際に手元に残る金額は結構減るらしいような話は聞いたことあるけど。
しかし何でこの人養子を4人も抱えてたんだ?子供も2人いるのに。
>>62
100億の訴訟が普通なように、多少余裕があったら養子取るのも向こうじゃ普通。
パウエル元長官はアフリカやら東南アジアから何人か取ってるし、
女優のアンジョリーナ・ジョリーもどこかからもらってるね。
日本において、養子ってのが子供が出来ない場合の選択肢であるのに対して
アメリカは割りと好きで取る人多いよ。
こないだ報ステでハワイのエビ投げレストランが映ってた
鉄ヘラでエビを客の上に放り投げて、落ちてきたエビを口でキャッチする
マシュマロキャッチみたいなやつだった
知らない人も多いだろうが、アメリカではこういう鉄板焼きで
パフォーマンスを見せる和食レストランがいたる所にあるよ。日本のガイドブックにも乗ってるし
基本的には味付けが醤油、またはテリヤキ。もちろんうまい。
えび投げもよくある。客に投げる場合もあるが、よく落とす。
和食レストランが半分に仕切られていて、かたっぽがこういった鉄板焼き、もうかたっぽが寿司関連や普通の和食を提供してる。鉄板席にいても寿司を注文することも店によっては可能。小学生の頃に行ったから値段はわからんが、チップが高そう。
楽しいからアメリカ行ったら一度行ってみることをオススメする。ただし首にはきをつけてね。
客にものを投げる事自体がおかしい。
ベニハナは和食レストランで、日系オーナーが気球に乗るなどのコマーシャルで有名になった。しかし、こんなことで訴えられるとは恥さらしもいいところだ。どうせオーナーは日本で暮らしていけなくなった奴なのだろう。
訴訟で金をふんだくられて死ぬがいい。
まぁあっちの日本のイメージならエスカレートして日本刀
振り回したりしてもおかしくないしエビで済んでよかった。
せめて忍者ショーくらいにしとけ、とは思うが。
http://anima.x51.jp/x/images2005/machadasha09.jpg
マーシャ・クリヴォシュリポヴァとダーシャ・クリヴォシュリポヴァは1950年1月4日、ロシアのモスクワに誕生した。二人は坐骨結合体...