水質情報
水質情報
相馬工業用水道
項 目 | 標準値 | 相馬工水 |
---|---|---|
濁度(度) | 20以下 | 5.0 |
pH | 6.5〜8.0 | 7.4 |
アルカリ度(mg/L) | 75以下 | 29 |
全硬度(mg/L) | 120以下 | 31 |
全蒸発残留物(mg/L) | 250以下 | 60 |
塩化物イオン(mg/L) | 80以下 | 3.7 |
鉄(mg/L) | 0.3以下 | 0.31 |
マンガン(mg/L) | 0.2以下 | 0.070 |
備 考 |
※(注記)1 標準値は、日本工業用水協会の工業用水水質基準制定委員会で定めているものです。
・本表の数値は、現在供給を行っている工業用水道の供給水質の実態(処理下水等特殊な水源のものを除く)及び工業用水道受給者側の要望水質を勘案して算出した一応の標準値である。
・工業用水道の供給水質は工業用水道使用者全体の用途を考慮して効率的、経済的に定めることとなるので原水の水質の状況によっては本表により難い場合もある。
※(注記)2 磐城工水及び相馬工水の水質基準は、福島県工業用水道条例(昭和37年制定)において、水温25度以下、濁度15度以下、水素イオン(pH)6.0〜8.5以下と定められています。
※(注記)3 磐城工水、勿来工水及び小名浜工水の水質情報は、こちら(いわき事業所HPへ)。
相馬工業用水道の流量水質
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
令和6年度 相馬工業用水道流量水質情報 [PDFファイル/638KB]
令和5年度 相馬工業用水道流量水質情報 [PDFファイル/473KB]
令和4年度 相馬工業用水道流量水質情報 [PDFファイル/574KB]
令和3年度 相馬工業用水道流量水質情報 [PDFファイル/578KB]
令和2年度 相馬工業用水道流量水質情報 [PDFファイル/643KB]
令和元年度 相馬工業用水道流量水質情報 [PDFファイル/739KB]
平成30年度 相馬工業用水道流量水質情報 [PDFファイル/543KB]
水質基準
磐城・相馬工業用水道
項目 | 基準 |
---|---|
水温 | 25°C以下 |
濁度 | 15度以下 |
水素イオン濃度(pH) | 6.0以上8.5以下 |
勿来・小名浜工業用水道
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)