初めて建設業の許可を受ける方へ
◆だいやまーく建設業とは
元請・下請その他いかなる名義を持ってするかを問わず、建設工事の完成を請け負うことを営業することをいいます。
◆だいやまーく許可を必要とする者とは
建設業を営もうとする方で、法令で定められた「軽微な工事」のみを請け負う場合を除いては、29の業種ごとに建設業の許可を受けなければなりません。
ただし、次に掲げる工事(軽微な工事)のみを請け負う場合は、必ずしも建設業許可を必要としません。
・建築一式工事・・・工事一件の請負額が1,500万円未満の工事、または延べ面積が150平方メートル未満の木造住宅工事
・建築一式工事以外の工事・・・工事一件の請負額が500万円未満の工事
※(注記) 請負額には消費税額を含みます。
◆だいやまーく建設業の種類(29種)
◆だいやまーく許可の種類
●くろまる福島県知事許可 … 福島県内にのみ営業所を設ける場合に必要です。
●くろまる国土交通大臣許可 … 福島県以外にも営業所を設ける場合に必要です。
◆だいやまーく許可の区分
●くろまる特定建設業の許可 … 下請に出す代金が4,500万円(建築工事業については 7,000万円)以上の場合に必要です。
●くろまる一般建設業の許可 … 下請に出す代金が4,500万円(建築工事業については 7,000万円)以上の工事は契約できません。
◆だいやまーく許可の要件
「建設業許可申請の手引」に記載しています。
建設業許可申請の手引・許可申請様式ダウンロードのページからダウンロードしてください。
◆だいやまーく申請の受付場所
各種手続きの窓口は、本社の所在する市町村を管轄する各建設事務所となります。許可手続きのお問い合わせや書類の提出先については、下記をご参照ください。
〒960-8164
福島市杉妻町2-16 (県庁北庁舎6階) 電話 024-521-2498
Fax 024-521-2849
〒963-8540
郡山市麓山1丁目1-1 電話 024-935-1329
Fax 024-935-1544
〒961-0971
白河市昭和町269 電話 0248-23-1616
Fax 0248-23-1504
〒965-8501
会津若松市追手町7-5 電話 0242-29-5427
Fax 0242-29-5413
〒966-0901
喜多方市松山町鳥見山字下天神6-3 電話 0241-24-5713
Fax 0241-24-5729
〒967-0004
南会津郡南会津町田島字根小屋甲4277-1 電話 0241-62-5306
Fax 0241-62-5340
〒975-0031
南相馬市原町区錦町1丁目30 電話 0244-26-1207
Fax 0244-26-1334
〒970-8026
いわき市平字梅本15 電話 0246-24-6109
Fax 0246-24-6058